マイタウンぎなん 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
もっとエコピカ
■油の流出を防ぎましょう 油の流出は、家庭や事業所において灯油など暖房用油の取り扱いが多くなる時期に発生しやすくなります。 油が流出すると、河川や水路から水道や農業用水が得られなくなる、井戸水が使用できなくなるなど、生活に深刻な影響を与える恐れがあります。油を取り扱うときは細心の注意を払い、流出を防ぎましょう。 ・給油や移し替えをするときは、目を離さず、こぼさないようにする。 ・バルブの閉め忘れに…
-
くらし
岐阜県広報 岐阜県からのお知らせ
※【YouTube】県政広報テレビ番組「ぎふ県政ほっとライン」 ※【Facebook】「清流の国ぎふ 岐阜県ミナモだより」 ※【X】ミナモだより[岐阜県広報]「@Gifu_kouhou」 ※【LINE】岐阜県「@gifugifu」
-
講座
地域包括支援センターからのお知らせ
■キラリ若返り講座「コグニサイズで脳も体も元気!」 頭と身体を同時に使い、認知機能の維持! 日時:9月18日(水)13:30~15:00 会場:やすらぎ苑 交流ホール 講師:健康運動指導士 関谷日登美 問合せ:地域包括支援センター 【電話】247-1312 ■記憶力チェック『あなたのもの忘れは 心配なもの忘れ? 40代からはじめたい認知症予防 10分でできる記憶力チェック』 元気な頃から定期的にチ…
-
くらし
岐南町社会福祉協議会からのお知らせ
■余っている食品はありませんか? 岐南町社会福祉協議会では、ご家庭や事業所から食材の寄付を募り、生活に困っている方へ無償で食料をお配りするフードバンク事業を行っています。 物価高騰等に伴い、フードバンクを利用する方が増えています。多くの皆様のご利用とご協力をお願いします。 受取窓口:岐南町社会福祉協議会 やすらぎ苑内 受取時間:平日8:30~17:00 注意:生鮮食品等、お預かりすることができない…
-
くらし
名馬、名手の里 ドリームスタジアム GIFU笠松けいば
■9月の開催日程 11日(水)・12日(木)・13日(金)・23日(祝月)・25日(水)・26日(木)・27日(金) 詳細は、笠松競馬場ホームページをご覧ください。 【HP】https://www.kasamatsu-keiba.com/ ■笠松競馬場・シアター恵那JRA馬券発売中 ・23日(祝月)…第52回ジュニアクラウン(P) 23日はチャンネルCCNにて笠松けいば全レースを放送予定! 公式S…
-
文化
「清流の国ぎふ」文化祭2024
■岐南町は地域文化を発信する4つの事業を実施します ▽ぎなんフェスタ 日程:10月20日(日) 会場:岐南町役場・JAぎふ岐南支店駐車場一帯 秋の一大イベント「ぎなんフェスタ」を開催します。会場には、多くの飲食ブースや子ども向けのゲームブース、大好評のJAぎふ農業祭軽トラ市も並びます。 ▽岐南町菊花展 日程:10月26日(土)から11月7日(木) 会場:岐南町役場 正面駐車場 町の花である菊の花の…
-
くらし
岐南町親善大使 大島愛子のはーとふるレシピ
季節にピッタリのレシピを隔月で連載します ■9月は「ワクワクおにぎり」です! いつもよりちょっと手間をかけて、おにぎりを作ってみましょう。 作るあなたのワクワクが、食べるだれかのおいしいにつながります。 卵、ターメリック、ケチャップ、桜でんぶ、にんじん、なす…いろいろなものを使って、さあ、カラフルで個性的なおにぎりの出来上がり。 家族や友達のそっくりおにぎりで、びっくりさせては?
-
くらし
ぎなん広場
■町内には22箇所の広場が点在しています。 ・川手畑運動広場 ・徳田中央運動広場 ・下徳田運動広場 ・徳田芝原苑運動広場 ・徳田五場地運動広場 ・徳田五番地西運動広場 ・薬師寺運動広場 ・諏訪神社運動広場 ・常楽寺運動広場 ・大山神社運動広場 ・上印食北運動広場 ・上印食中運動広場 ・三宅本郷運動広場 ・三宅南屋敷運動広場 ・伏屋第三運動広場 ・伏屋諏訪神社運動広場 ・野中運動広場 ・若宮地運動広…
-
その他
その他のお知らせ(マイタウンぎなん 令和6年9月号)
■表紙 やすらぎと癒しを ■7月届け出分 GINAN人のうごき この欄に掲載を希望する方は、届け出時に住民課に申し出てください。 (※詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。) ▽町の人口 令和6年8月1日 ■笑顔にパチリ!ぎなんキッズ (※詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。) ▽応募はこちら(※本紙二次元コード参照) オンラインサービス→予約・申込→ぎなんキッズ 下記の期限までに、上記のサ…
- 2/2
- 1
- 2