広報いびがわ 令和6年6月号

発行号の内容
-
スポーツ
【今月の特集】いびがわマラソン情報
■いびがわマラソン2024 さあいびがわマラソンを走ろう! アフターコロナで、ランニングされる方が増えてきました。2024大会は、ハーフマラソンとウォーキングの2種目で開催します。 高橋尚子さんや全国から集まるランナーと一緒に、自慢の大会を走ってみませんか? ▽今大会も、住民の方への先行エントリーあります! ◎地元枠募集要項(先着順) 申込期間:5/27(月)~6/9(日) 申込方法:インターネッ…
-
くらし
まちの話題
■岐阜薬科大学と包括的な連携に関する協定を締結しました 4月23日(火)、岐阜薬科大学と包括的な連携に関する協定を締結しました。 町では、古くから暮らしのなかに根付いてきた薬草文化を活用し、地域の新たな魅力発信と活性化を図るため令和6年度より「いび薬草の里づくりプロジェクト」を推進しており、これを契機として協定を締結することとなりました。 この協定により、岐阜薬科大学の専門的知見を生かし、いび薬草…
-
くらし
生涯学習の広場
■令和6年度立志式 揖斐川町では、昔の元服にちなんで15歳になる中学3年生の成長を祝うとともに、自らの将来について考える機会を持つため、立志式を毎年開催しています。 今年の立志式は、5月1日(水)に、役場と町内中学校をオンラインでつないで167名の中学3年生が参加しました。 式典では、町長式辞に続いて代表生徒が自分でデザインしたマグカップを受け取る姿や、二十歳の集いで開封する作文をタイムカプセルに…
-
くらし
6月は土砂災害防止月間 -6/1~6/30-
一瞬にして生命と財産を奪う土石流、地すべり、がけ崩れ等の土砂災害から身を守るため、「日頃の備え」と「早めの避難」を心掛け、防災意識を普及するため、6月を土砂災害防止月間としています。 ■土砂災害から身を守る3つのポイント (1)台風や大雨に備えて お住いの場所や勤務先などが土砂災害警戒区域か、ハザードマップで確認する。 (2)雨が降り始めたら 土砂災害警戒情報や雨量の情報に注意する。 (3)豪雨に…
-
子育て
キッズコーナー(1)
■ぴっころ~子育て支援センターには楽しいことがいっぱい~ ※揖斐川子育て支援センターは、子育て中のお父さん、お母さん、妊婦さん、おじいさん、おばあさんどなたでも利用できる場所です。気軽にお出かけください。 ▽通信ピッコロを中旬に発行しています。 図書館・公民館・保健センター・役場・振興事務所などに置いてあります。 ▽ホームページ 揖斐川町【HP】https://www.town.ibigawa.l…
-
子育て
キッズコーナー(2)
■揖斐川町は、住民の皆さんの子育てを応援しています。~子育て支援センターの紹介~ ▽出前保育~お散歩したよ~ 支援センター行事「出前保育」で谷汲保健センターに行きました。天気もよく散歩日和になり、お家の人と手をつないで元気いっぱい歩きました。昆虫館の隣で飼育されているヤギに挨拶をしようとそばにいくと、ヤギも顔を出して挨拶をしてくれました。ちょっとびっくりした子もいましたが、手をのばしたり餌をあげた…
-
くらし
図書館へ行こう!GO!GO!
■~新着図書紹介~ ▽一般書 ・あなたの大事な人に殺人の過去があったらどうしますか 天祢涼/著 一年先輩の同僚社員・田中心葉に惹かれる藤沢彩。心葉と同期の佐藤千暁とも交流し、3人は10年後20年後も一緒にいたいと願うようになる。だがある日の朝礼で、心葉が「ぼくは人を殺したことがあります」と発言し…。 ・いきものづきあいルールブック 一日一種/著 なぜ、野鳥の雛を拾ってはいけないの?野生生物にエサを…
-
くらし
119番映像通報システムの運用を開始します
-
くらし
住民税均等割のみ課税世帯給付金(1世帯あたり10万円)および子育て世帯への加算について
■住民税均等割のみ課税世帯給付金(1世帯あたり10万円) エネルギー・食料品などの物価高騰による負担増を踏まえ、住民税均等割のみ課税世帯に対し、1世帯あたり10万円を支給します。 これまでの非課税世帯に対する給付金(3万円、7万円)の対象世帯は、今回の給付金の対象ではありません。 ▽支給対象世帯 ・令和5年12月1日に町内に住民登録があること ・世帯全員の令和5年度分の住民税所得割が非課税であるこ…
-
くらし
【随時受付】法人・団体・個人事業者の皆さまへ ふるさと納税返礼品協力事業者を募集します
町では、ふるさと納税寄附の促進と地元特産品のPR、地場産業の活性化などの相乗効果を図るため、寄附者に対してお礼の品として商品やサービスを提供していただける「協力事業者」を募集しています。 対象: ・各種法令を遵守し、町内で生産、製造、加工された商品やサービスを扱っていること(主な原材料が町内産であれば、町外で製造、加工された商品も対象となります) ・揖斐川町の魅力を伝えることができる商品やサービス…
-
くらし
インフォメーションルーム(1)
■揖斐川町職員を募集します ▽令和7年度採用町単独試験 揖斐川町では次のとおり職員を募集します。 ◎一般行政(大学・短大・高校卒業程度) 応募資格:令和7年4月1日現在において満30歳以下の方で、大学・短期大学・高等学校を卒業または令和7年3月卒業見込みの方(高等学校を卒業見込みの方は対象外) ◎保健師 応募資格:令和7年4月1日現在において満30歳以下の方で、保健師の資格を有する方、または令和6…
-
くらし
インフォメーションルーム(2)
■令和6年度警察官AII(第2回目)・B採用試験実施予定について 公示日:6月12日(水) 受付期間:6月28日(金)~8月2日(金) 受験資格: ・警察官AII 平成元年4月2日以降に生まれた人大学卒業(見込みを含む)した人 ・警察官B 平成元年4月2日~平成19年4月1日生まれの方で大学を卒業(見込みを含む)以外の方 第1次試験:9月22日(日)(予定) 第2次試験:10月中旬~11月中旬(予…
-
くらし
インフォメーションルーム(3)
■揖斐郡3町が合同で、手話奉仕員養成講座(前期編)を開設します 手話で伝え合う楽しさを知り、手話で日常会話ができるようになることを目標としています。 対象者:町内在住または在勤(18歳以上)で継続して受講可能で手話学習経験のない方 内容:簡単な手話表現の習得から自己紹介や日常会話ができるまで 受講料:テキスト代(4,290円) 日程:令和6年8月6日~令和7年3月18日までの毎週火曜日 13時30…
-
くらし
インフォメーションルーム(4)
■4月のご長寿さん この度、次の方が長寿者褒賞を受けられ、長寿のお祝いが贈られました。 皆さん、これからもお元気で長生きをしてください。 ※詳しくは本紙15ページをご覧ください。 ■揖斐川町シルバー人材センターよりお知らせ ▽お仕事の依頼について センターでは、会員が長年培った豊富な経験や特技を活かし、得意分野で仕事をお受けしています。相談・見積は無料です。お困りのことがありましたら、お気軽にお電…
-
くらし
6月1日は「人権擁護委員の日」です
人権擁護委員制度の周知徹底と人権思想の普及高揚を図ることを目的に、全国一斉「人権擁護委員の日」特設人権相談所が開設されることに伴い、揖斐川町においても次のとおり相談所を開設します。 いじめ、体罰、女性や障がい者に対する差別など、家庭内、近隣間のもめごと、悩みごとなど、身近なことで困っていることがあれば、人権擁護委員が相談に応じます。 相談は無料で秘密は厳守しますので、どなたでもお気軽にご利用くださ…
-
子育て
児童手当制度の改正のお知らせ
児童手当は、中学3年生(15歳到達年度末)までの児童の保護者を対象として、所得制限内の方に手当を支給する制度ですが、令和6年10月から制度改正されることにより、所得制限が撤廃され、支給対象児童が高校生(18歳到達年度末)までに拡充されます。 お問い合せ:子育て支援課 【電話】22-2791
-
しごと
税務職員採用試験受験者募集案内
職種:税務職員採用試験(高校卒業程度) 受験資格: 1 4月1日において、高等学校または中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して3年を経過していない者および令和7年3月までに高等学校または中等教育学校を卒業する見込みの者 2 人事院が1に掲げる者に準ずると認める者 申込期間:インターネット(人事院HP)により申し込んでください。 受付期間…6月14日(金)午前9時~6月26日(水)(受信有効) …
-
しごと
自衛官等募集案内
※1 受験資格の年齢は令和7年4月1日現在です。貸費学生については、お問い合せください。 ※2 貸費学生の大学・大学院の学部の詳細区分については、お問い合せください。 ※3 やむを得ない事情により日付が変更される場合があります。 お問い合せ:「自衛隊岐阜地方協力本部大垣地域事務所」 大垣市林町5-18 光和ビル2階 【電話】0584-73-1150
-
くらし
揖斐郡教育研修センター~郡教育研修センターはこのような活動に取り組んでいます~
揖斐郡教育研修センターでは、「揖斐郡教育の推進発展を図るため、学校教育や社会教育の諸事業に取り組んでいる揖斐郡教育会」の願いを受けて、児童文化事業、研究・研修事業、教育相談事業の具体的な企画・運営に取り組んでいます。 (1)令和6年度の揖斐郡教育研修センターの取組の重点 ・揖斐郡の教職員および教育関係者から必要とされる郡センター経営と事業推進を行う。 ・「揖斐郡はひとつ」の願いのもと揖斐郡の児童・…
-
講座
揖斐川町地域交流センター指定管理者自主事業
■ダンス教室・運動教室無料体験会を開催します! ▽GIFU SWOOPS(岐阜スゥープス)チアダンススクール 揖斐校 体験会:6月5日(水)6月12日(水)6月19日(水)6月26日(水) 場所:地域交流センター ▽こども能力開発スクール スーパーキッズ運動コース 揖斐校 体験会:6月6日(木)6月13日(木)6月20日(木)6月27日(木) 場所:地域交流センター ▽avex dance mas…
- 1/2
- 1
- 2