広報とみか 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
特集 令和6年度 当初予算(1)
一般会計当初予算 3434億3,9003,900万円 特別会計・企業会計を含めた総額 5252億9,7339,733万円 ■新年度予算の特色について~さらなる人口増加を目指し子育て支援に重点を置いた「積極型予算」~ 令和6年度は、急激な物価高騰の影響などを見極めながら、町政の指針である「富加町第5次総合計画後期基本計画及び第2次総合戦略」の着実な推進を目指すための予算編成を行いました。 特に、小学…
-
くらし
特集 令和6年度 当初予算(2)
令和6年度の主な事業 町がめざす将来像「JUSTomika Life みんなで創る誰もが住みよいちょうどいいまちとみか」の実現に向けて実施する、令和6年度の事業を紹介します。 ■健康に暮らせるまちづくり 少子高齢化が進み人々の生活様式も多様化する中で、地域で暮らす人々がお互いに助け合い多様なサービスや地域社会による支援を受けながら、日々を安心して豊かに暮らすことができる環境づくりに取り組みます。 …
-
イベント
まちかどSHOT-News of Tomika Town
■(公財)とうしん地域振興協力基金「絵本ライブ2023」に助成[2月15日] (公財)とうしん地域振興協力基金から10万円の助成を受けました。同団体を代表して、東濃信用金庫の吉村卓也常務理事より読書サポーターズの会高垣浩規会長へ目録が手渡されました。この助成金は、地域活性化のための活動など公益的な事業活動に対して助成するもので、令和5年度は絵本作家高畠純氏による「絵本ライブ2023」(主催…読書サ…
-
しごと
富加町職員の募集について 令和6年7月採用
令和6年7月採用の富加町職員を募集します。 ◆職種及び採用予定人数等 ◆受験資格 受付期間:3月18日(月)~4月30日(火)8:30~17:15 ※土日祝日の受付は行いません。(郵送可) 試験日: ・第1次試験…令和6年5月12日(日) ・第2次試験…令和6年5月下旬~6月上旬 ※一般行政職については、公務員として必要な基礎知識などについての試験を行いますので、特別の対策は必要ありません。 ※保…
-
健康
福祉・健康
■ヨイハ健康デー 歯のなんでも電話相談~歯科医師に無料で相談できます~ 岐阜県保険医協会では、4月18日の“ヨイハ”にちなんで「歯のなんでも電話相談」を開催します。日頃気になっている「歯や口腔に関する悩み」を歯科医師(岐阜県保険医協会会員)がお聴きし、アドバイスします。相談は無料ですので、お気軽にお電話ください。 日時:4月21日(日)10:00~15:00 費用:無料 申込方法:当日受付電話番号…
-
くらし
地震が起きてもあなたの家大丈夫ですか?
町では木造住宅の耐震化を図り、皆さんの生命と財産を守るために補助金制度を設けています。 もしもの時に備えて、自分自身と大切な人を守るため、この制度を利用しましょう。 申込方法:いずれも11月29日(金)までに建設課都市計画係窓口にお申込みください。 ■無料耐震診断 耐震診断は、無料で町が委託した診断士が行います。 対象住宅: (1)町内の一戸建て住宅又は併用住宅 (2)併用住宅の場合は、延べ床面積…
-
くらし
不良住宅の空き家解体補助金
最大50万円(工事費の1/3上限) 対象となる空き家: 1.昭和56年以前に建築又は増築されたもの 2.住宅地区改良法施行規則第1条第1項各号の区分により評定し、合算した評点が100点以上であるもの(不良住宅) 3.公共事業等による移転、建替え等の補償となっていないもの 対象となる除却工事: 1.空き家の建築敷地を更地にする工事(空き家以外の建築物を含め全て) 2.解体工事業に係る登録を受けた者な…
-
くらし
《岐阜県広報》岐阜県からのお知らせ
-
くらし
人のうごき/結婚/出生/おくやみ/マイナンバーカード申請・交付休日窓口
■人のうごき とみかの人口と世帯数 人口:5,849人(+3) 男:2,882人(+1) 女:2,967人(+2) 世帯数:2,162世帯(-1) 2月29日現在( )内は前月比 ■結婚 ※詳細は、本紙またはPDF版13ページをご覧ください。 ■出生 ※詳細は、本紙またはPDF版13ページをご覧ください。 ■おくやみ ※詳細は、本紙またはPDF版13ページをご覧ください。 2月16日~3月15日届…
-
くらし
期限内に納めてください
納期限:4月30日(火) 税・料金/期: ・固定資産税…全・1期分 ・後期高齢者医療保険料…13期分 ・介護保険料…1期分 ・水道料金…4月分 ・下水道使用料…4月分 ・保育料…4月分 ・町営住宅使用料…4月分 ※納税は、口座振替が便利で安心です。 問合せ:住民課税務係 【電話】54-2182
-
くらし
Tomika information-今月のお知らせ April. 2024(1)
■国民健康保険からのお知らせ ▽人間ドック・職場での健診を受ける人へ 国民健康保険加入者で、人間ドックや職場での健診を受けられた人について、結果を役場に提出していただくことにより、特定健診を受診したとみなすことができます。「富加町健康チャレンジ事業」の10ポイント加算対象となりますので、ぜひご提出ください。 問合せ:住民課住民係 【電話】54-2116 ■国民年金保険料月額のお知らせ 令和6年度の…
-
くらし
Tomika information-今月のお知らせ April. 2024(2)
■県内にお住まいのひとり親の人を対象就業支援講習会受講者を募集 募集講座: ・介護職員初任者研修 ・介護福祉士実務者研修 ・介護福祉士国家試験対策講座 ・ケアマネジャー受験対策講座 ・福祉用具専門相談員講習 ・医療事務・調剤講座 ・登録販売者試験対策講座 ・日商簿記2級・3級講座 ・MOS資格取得講座 ・パソコン講座 ・准看・看護学校等受験対策個別支援 (一部通信・オンライン講座あり) 場所:講座…
-
その他
お詫びと訂正
広報とみか3月号にて下記のとおり誤りがありましたので、お詫びして訂正いたします。 ■5ページ「まちかどSHOT」しいたけの菌打ちを体験! 正)「半布里の郷」代表 高垣純司さん ■裏表紙「ごみの出し方をチェック」3ごみの分け方をチェックしましょう 正)新聞紙や雑誌・雑紙、チラシ、段ボール
-
くらし
とみかの生活便利帳
■休日急患診療(受付時間:9:00~16:30) 美:美濃加茂市 ■休日急患歯科診療(受付時間:9:00~13:00) 美:美濃加茂市 八:八百津町 ※診療所は変更される場合があります。確認してからお出掛けください。 ※混雑状況によって、診療受付終了時刻(16:30)を早める場合がありますのでご了承ください。 問合せ:加茂医師会 【電話】26-6412 ■水道トラブルはこちら 問合せ:建設課都市計…
-
健康
みのかも健康ほっとダイアル・こども医療電話相談
■24時間電話相談窓口 みのかも健康ほっとダイアル 健康、医療、育児、介護、認知症、医療機関の情報について相談することが可能です。プライバシーは厳守されますので、安心してご相談ください。 【電話】0120-238-007 24時間365日対応 通話料・相談料無料 ※番号非通知設定をされている方は、解除してからご利用ください。 ■こども医療電話相談 休日や夜間のお子さんの急な病気やけがの際に、家庭で…
-
くらし
富加町長選挙
任期満了に伴う富加町長選挙を下記のとおり執行します。 告示日:5月21日(火) 投票日:5月26日(日) ▽期日前投票 期間:5月22日(水)~5月25日(土) 時間:午前8時30分~午後8時00分 場所:富加町役場 大会議室 ■富加町長選挙の執行に伴い、立候補予定者の説明会と立候補届出書類の事前審査を次の日程で開催します。 立候補を予定されている人及びその関係者はご出席ください。 ▽立候補予定者…
-
その他
その他のお知らせ(広報とみか 令和6年4月号)
■今月の表紙 「竣工間近のとみぱーく休憩所 and 石積み・芝張り体験参加者の様子」 すぐメール:とみかメール LINE:@tomika-town facebock:@town.tomika youtube:とみぱんのお癒しTimeチャンネル ※二次元コードは本誌またはPDF版をご覧ください。 ■富加町情報番組「平日、Tタイム」 毎月第4水曜日 18:00~18:20 ■広告掲載事業者を募集 町内…