広報ひちそう 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
〔令和5年度〕七宗町 決算報告(1)
I.指標で見る財政状況 令和5年度の一般会計・特別会計の決算が9月定例議会で承認されました。 町の財政状況を計る指標の「健全化判断比率及び資金不足比率」を算出し、監査委員の審査を受けた後、議会へ報告をしました。この指標は、市町村の財政破綻を未然に防止するため「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」が制定されたことによるもので、これらの比率が基準を上回ると財政健全化計画の策定と公認会計士等による外…
-
くらし
〔令和5年度〕七宗町 決算報告(2)
■歳出(使うお金) 一般会計の歳出内訳は、グラフ(2)(目的別)に示したとおりです。歳出で最も大きな割合を占めているものは、総務費で、8億5,242万円(歳出の27.2%)が支出され、ひちそうまちづくり基金積立金や公共施設等解体基金、バス運行委託料などに支出されました。 次に多いのは、民生費の7億6,378万9千円(歳出の24.3%)で、住民税非課税世帯等臨時特別給付金や心身障がい者福祉費扶助費、…
-
くらし
ひちそう町ダイジェスト
■最近のまちの話題をのがさずキャッチする! ーHICHISO DIGESTー ◇9月4(水)可茂ダンプトラック協同組合との災害支援協定 可茂ダンプトラック協同組合と「災害時における応援協力・支援等に関する協定」を締結しました。この協定は、災害発生時に七宗町の要請に応じて同組合が保有する車両や運転者を優先的に確保し、円滑な災害対応を目的としています。 9月4日に調印式が行われ、成瀬幸典理事長は、「土…
-
くらし
おしらせ(1)
■加茂休日急患開設の日程 〔診療所〕発熱やケガなど比較的軽い症状に対し、応急的な診療を行います。 診療受付時間:午前9時~午後4時30分 *混雑状況によって、診療受付終了時刻(午後4時30分)を早める場合がありますのでご了承ください。 時間内に診療受付できなかった場合は、救急外来をご利用ください。 *都合により、変更する場合や途中休憩があります。各医療機関にご確認ください。(加茂医師会のホームペー…
-
くらし
岐阜県精神保健福祉センター/こころのケア専用ダイヤル/いのちの電話
■岐阜県精神保健福祉センター 電話:【電話】058-231-9724 平日/午前9時~午後5時(祝日除く) ■こころのケア専用ダイヤル 電話:【電話】090-5610-7578 月・水・金/午前10時~正午・午後1時~3時(祝日除く) ■いのちの電話(一般社団法人日本いのちの電話連盟) 電話:【電話】0120-783-556 毎日/午後4時~午後9時 毎月10日/午前8時~翌日午前8時 電話:【電…
-
健康
健康ほっとダイヤル
【電話】0120-238-007(携帯電話OK) ※美濃加茂市・加茂郡の住民の方専用の番号 ★24時間受付 ★年中無休 ★通話無料 ・健康、医療、子育て、介護など幅広く相談できます。 ・医師、保健師、看護師などのスタッフがご相談に対応します。 ・プライバシーは厳守されますので、安心してご利用ください。
-
くらし
おしらせ(2)
■保育園入所説明会 令和7年度保育園入所説明会を開催します。希望される乳幼児の保護者の方は出席してください。 問い合わせ: ・七宗第1保育園【電話】48-1069 ・七宗第2保育園【電話】46-1032 ・七宗町子育て支援係【電話】48-1114(内線212) ■全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間の実施について 夫・パートナーからの暴力や職場等におけるセクシュアル・ハラスメント、ストーカー…
-
講座
骨骨(コツコツ)料理教室ー参加者募集!ー
毎年、少しずつ身長が縮んで小さくなっている!?そんな骨粗しょう症の初期症状はありませんか?丈夫な骨をつくるためにはコツコツ積み重ねが大切です。 そんな骨粗しょう症予防が学べる、大好評の料理教室を開催します! 日時・会場: (1)12月10日(火)午前10:00~午後1:00 木の国七宗コミュニティーセンター (2)12月12日(木)午前10:00~午後1:00 神渕コミュニティーセンター 対象者:…
-
健康
第3回ほっと七福カフェ
■ほっと七福カフェは… 気軽に色んな話をする「集いの場」 色んな人と出会える「賑わいの場」 認知症の人と家族が出かけられる「憩いの場」 ■[テーマ]懐かしい話で盛り上がる!「回想法」で楽しく脳を活性化! 10:00~10:30→得する話~回想法とは?~ 10:30~11:30→楽しい回想法を体験しましょう 日時:令和6年11月13日(水)10:00~11:30※今回は午前です! 場所:木の国七宗コ…
-
しごと
陸上自衛隊高等工科学校について
(1)受験要項 ※令和10年度から男女共学の学校になります。 (2)処遇 ※1 生徒手当については、法律の改正により改定される場合があります。 ※2 在学中に防衛大学校や航空学生等自衛隊内の各種採用試験は受験可能ですが、一般大学受験は許可されていません。 問い合わせ:自衛隊美濃加茂地域事務所(可茂総合庁舎4F) 美濃加茂市古井町下古井2610-1 【電話】0574-25-7495
-
講座
わくわく体験館のガラス工芸講座
■[講座名]ステンドグラスでつくるサンタとトナカイ(台付き) 期日: ・11/16(土)午後1時~4時まで ・11/24(日)午前9時~正午まで 内容:ステンドグラスの技法で、サンタクロースとトナカイの素敵でかわいいクリスマスの飾り物を作ります。 寸法:幅約6cm×高さ約11.5cm(1体の大きさ) 台は幅20cm×奥行5cm×高さ1cm 対象:小学5年生から大人 参加費:5,000円(材料費・消…
-
健康
健康だより
■今月の健康コラム ー牛乳を飲むと身長が伸びる?ー 昔から、「身長を伸ばすために牛乳をたくさん飲む」という話を聞くことがあります。はたして、牛乳により身長が伸びるのでしょうか? 身長を伸ばすためには骨端線から骨が成長することが必要です。牛乳はカルシウムやタンパク質などを豊富に含み栄養価が高いため、推奨される飲み物ではあります。乳児期の身長の伸びには栄養が重要ですが、この時期に牛乳を飲むわけではあり…
-
その他
七宗町の人口
人口:3,199人(-13) 男:1,521人(-6) 女:1,678人(-7) 世帯数:1,404世帯(-4) 〔内訳〕 出生:0人 死亡:6人 転入:2人 転出:9人 令和6年10月1日現在 (外国人を含めた数となっています)
-
くらし
11月の税・料
・国民健康保険税 第7期分 ・介護保険料 11月分 ・後期高齢者医療保険料 11月分 納期限:令和6年12月2日 ※納付は口座振替が便利です
-
くらし
無料相談
■心配ごと相談 期日:11月10日(日) 時間:午後1時30分~3時 会場:神渕コミュニティーセンター ■行政相談 期日:11月20日(水) 時間:午前10時~正午 会場:神渕コミュニティーセンター
-
くらし
11月11日から17日は「税を考える週間」です
■[テーマ]これからの社会に向かって 国税庁では、毎年11月11日から17日を「税を考える週間」として、国税庁ホームページで様々な情報を提供しています。 詳しくは、国税庁ホームページをご覧ください。 【HP】https://www.nta.go.jp 「税を考える週間」検索
-
子育て
しゃくなげ第571号ー七宗町教育委員会だよりー
■坂祝ホワイトセブン 優勝 軟式野球の第34回加茂郡学童新人大会が、富加町BandG海洋センターにおいて行われました。4チームトーナメント戦で争われ、坂祝ホワイトセブンが見事、優勝しました。 ■敬老会アトラクションに参加しました 保育園児たちが敬老会アトラクションに参加しました。 園児たちは浴衣や甚平、法被姿で出し物を披露しました。元気いっぱい最後まで歌や踊ることができ、おじいちゃん、おばあちゃん…
-
イベント
岐阜県からのお知らせ
-
講座
コミュニティーセンター等施設行事予定表
※10月8日受付分まで
-
くらし
秋季火災予防運動が実施されます!
■11月9日~15日まで ー全国統一防火標語ー 「守りたい 未来があるから 火の用心」 火災はちょっとした不注意により発生することがあります。 これからの季節は、暖房器具等の火気の使用も増えることから、住宅用火災警報器や住宅用消火器の設置、維持管理を適切に行い、火の取扱いには十分注意しましょう。 また、家の周囲に燃えやすい物や、ガソリンなどの引火性の高いものがあると、放火や延焼の原因となりますので…
- 1/2
- 1
- 2