広報ぬまづ 2024年12月1日号

発行号の内容
-
くらし
【特集】商店街の魅力再発見(1)
■沼津のまちなかには商店街がいっぱい ○沼津の商店街 皆さんは沼津のまちなかと聞いて何を思い浮かべますか。真っ先に「商店街」をイメージする人も多いのではないでしょうか。 戦後、沼津のまちは目覚ましい復興を遂げ、現在の商店街が形づくられました。昭和29年には、本通りに全国初の防火建築のアーケード街が完成しています。高度経済成長とともに商店街も大いににぎわい、大型店の進出も相まって、沼津は「商都」と呼…
-
くらし
【特集】商店街の魅力再発見(2)
商店街では、季節や行事、月ごとに「市」や季節の催しなど様々なイベントを開催してまちを盛りあげています。日常の買い物や食事とはひとあじ違った楽しさを満喫して、地域の魅力を再発見してみませんか。 ■にぎわいあふれる商店街 ○毎月1日 アーケード名店街 朝イチ 新鮮な野菜や果物、特産品がお得な価格で買えちゃうよ! 日時:毎月1日(1月除く)、8時~12時 ○偶数月15日 あげつち商店街 あげつち稲荷市 …
-
イベント
【催し】未来へつなぐ農林業、次の100年に向けて! 第55回沼津農林まつり!
入場無料 沼津農林まつりは、農林業の振興を目的に、毎年12月に開催される静岡県東部地区有数の農林業イベントです。 様々な催しや新鮮な野菜の産直市、東部地区を中心とした美味しいグルメなどが集合し、子供から大人まで楽しめます。沼津の農林業の魅力が満載の「沼津農林まつり」にご家族揃ってご来場ください! 日時:12月15日(日)、9:30~14:00 場所:キラメッセぬまづ ※公共交通機関をご利用ください…
-
イベント
【催し】沼津and三島 クラフトビールで乾杯!冬のクラフトビール巡り
沼津市・三島市のクラフトビールタップルームを巡り、クラフトビールを飲んでスタンプを集めましょう。所定のスタンプ数を達成すると、オリジナルグッズを贈呈します。 ■「沼津and三島冬のクラフトビール巡り」デジタルスタンプラリー 期間:12月14日(土)~21日(土)(景品がなくなり次第終了) 場所:沼津市、三島市のクラフトビールタップルーム 参加方法:市ホームページにある、県公式観光アプリ「TIPS」…
-
イベント
【催し】市民文化センターインフォメーション
■第23回落語三銃師 -白鳥・彦いち・白酒- 白鳥、彦いち、白酒(はくしゅ)の人気三人会。爆笑のオープニングトークから落語界の四方山(よもやま)話は必聴!新作も古典も枠無しスリーアミーゴスin沼津。全国行脚の落語会をお楽しみください。 日時:令和7年2月1日(土)、開演13時30分 場所:小ホール 料金:4,000円(全席指定、未就学児入場不可) チケット:12月14日(土)から、市民文化センター…
-
くらし
【お知らせ】長年精進された技能者を称えて 令和6年度沼津市技能功労者の表彰
市では、長年にわたりひとつの職業に従事する職人の皆さんを、技能功労者としてその功績を称えています。今年度、受賞された鳶職(とびしょく)や建築塗装職など14人の皆さんを紹介します。 詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■受賞者に喜びの声を聞きました 山信水産 山田貢さん 「干物はお惣菜であってほしい」。そう笑顔で語ってくれたのは、水産物加工職歴45年、志下にある山信(やまのぶ)水産の代表山田…
-
くらし
【募集】締め切り間近!令和7年度市民カレンダー写真大募集
「沼津の四季折々の美しさ」を表現した写真で、令和7年度版市民カレンダーを飾ってみませんか。たくさんのご応募をお待ちしています! たくさんのご応募お待ちしています! テーマ:沼津の四季折々の美しさ 応募期限:令和7年1月14日(火)(必着) 応募規定:横位置のカラープリントで四つ切サイズまたはA4サイズ 応募方法:下記のいずれかの方法で (1)市役所2階広報課または市ホームページにある応募用紙を写真…
-
くらし
【お知らせ】「12月は滞納整理強化月間です」市税は期限内に納めましょう
市では、納期内に納めている多くの納税者との公平性を欠くことのないよう、滞納整理に取り組んでいます。住民サービスを提供する上で不可欠な市税の納付にご理解をお願いします。 ■市税を滞納すると 市税を滞納すると年率8.7%の延滞金が発生します。督促状が届いても納付や相談のないまま放置していると、下記の流れにより、法令に基づき強制的に滞納市税を徴収されることになります。 ■滞納を解消するために 市では近年…
-
くらし
【お知らせ】市民意識調査の結果をお知らせします
市では、市民の皆さんの意見や要望を今後の市政運営に反映するため、毎年度市民意識調査を実施しています。今年度の結果を一部抜粋し、その概要を紹介します。 [Q]「まちづくり活動」への参加状況を教えてください。 [A]現在の参加者は限定的だが、活動に興味を持っている人は3割いる。 スポーツ・レクリエーション、自主防災、環境美化、地域コミュニティ活性化などの「まちづくり活動」の参加について、「現在、参加し…
-
くらし
【お知らせ】一人で悩まずご相談を 生活困窮者の自立を支援
経済的に困っている人に、専門の相談支援員がお話を伺います。一人ひとりに応じた支援計画を立て、関係機関等と連携し、自立に向けた支援を行います。 ■こんなお悩みありませんか? ・就労先が見つからない ・借金や家計のやりくりに困っている ・生活に困っているが相談先がわからない ・子供を塾に行かせる余裕がない ■相談内容に応じた支援を行います ○就労に向けた支援 すぐに就労することが困難な人に対し、生活や…
-
くらし
【お知らせ】地域でのつながりを大切に ともに支え合うまちを目指して
■お知らせ 子育て世帯応援食品配布and相談会 物価高騰(とう)により生活や食べ物に困っている子育て世帯の相談にのり、食品の配布も行います。 日時:12月22日(日)、13時~15時 場所:フードバンクぬまづ(大岡) 対象:市内に住み、18歳以下の子がいて、生活や食べ物に困っている世帯 定員:20世帯(先着順) 申込方法:12月9日(月)、9時から専用フォーム(本紙またはPDF版に掲載の二次元コー…
-
スポーツ
【スポーツ】この冬はスポーツの楽しさをたっぷり味わおう!
■ラグビーリーグワン 静岡ブルーレヴズ 開幕戦ご招待!! 沼津市とパートナーシップ協定を締結したラグビーリーグワン所属・静岡ブルーレヴズの開幕戦に無料で招待します。 日時:12月21日(土)、14時キックオフ 場所:ヤマハスタジアム(磐田市新貝) 対象:県内に住む人 定員:500組 1,000人(申込多数の場合は抽選) 応募方法:12月12日(木)までに専用フォーム(本紙またはPDF版に掲載の二次…
-
イベント
情報ひろば 催し
■企画展「人間の運命」の舞台を旅する(第2回) 作家・芹沢光治良の代表作「人間の運命」で描かれる、沼津や名古屋など各地のパネルや手紙等を展示します。 日時:12月21日(土)~令和7年6月1日(日)、9時~16時30分(入館は16時まで) 場所:芹沢光治良記念館 入館料:大人100円、小・中学生50円(市内の小・中学生は無料) 休館日:月曜日(祝・休日を除く)、祝日の翌日(土・日曜日、祝・休日を除…
-
講座
情報ひろば 講座・教室
■沼津国際交流協会 中国語入門講座2024(三期) 日時:令和7年1月15日~3月19日の水曜日、19時~20時30分(全10回) 場所:市民文化センター第5会議室 内容:中国語学習経験のない人や浅い人を対象とした入門講座 定員:30人(先着順) 受講料:一般…4千円、高校生以下…3千円 申込方法:12月9日(月)、9時から電話で ※しずおか県民カレッジ連携講座です。 申込み・問合せ:沼津国際交流…
-
しごと
情報ひろば 募集
■統計調査員 各種統計調査に従事する調査員を募集しています。 内容:統計調査実施にあたり、対象世帯等への調査の依頼、調査票の配付・回収他 応募資格:20歳以上で市内で調査活動ができる人 報酬:概(おおむ)ね3~7万円程度(調査により異なります) ※申込方法等の詳細は、お問い合わせください。 申込み・問合せ:ICT推進課(統計係) 【電話】055・934・4817 ■寺子屋バイリンズ生徒 加藤学園暁…
-
くらし
情報ひろば お知らせ(1)
■令和7年1月6日(月)は固定資産税・都市計画税第4期の納期限です 期限までに納めましょう。 ○市税納付の夜間相談窓口 日時:12月13日(金)、17時15分~19時 場所:市役所2階納税管理課 問合せ:納税管理課(納税推進係) 【電話】055・934・4732 ■令和7年1月6日(月)は国民健康保険料第6期の納期限です 期限までに納めましょう。 ○国民健康保険料納付の夜間相談窓口 日時:12月1…
-
くらし
情報ひろば お知らせ(2)
■沼津市景観等と再生可能エネルギー発電事業との調和に関する条例を一部改正します 本条例は、本市の美しい景観、豊かな自然環境及び安全かつ快適な生活環境と、太陽光発電などの再生可能エネルギー発電事業(再エネ発電事業)との調和を図り、地域社会の発展に貢献することを目的としています。 「ゼロカーボンシティNUMAZU2050」の表明を受けゼロカーボンを推進する事業者が、再エネ発電事業の導入・拡大に積極的に…
-
講座
情報ひろば 市民伝言板
このコーナーの催しは参加無料です。詳細は、お問い合わせください。 ■グッドライフ健康講座 便秘・下痢、冷え、疲れやすい、眠れない、もの忘れなど多くの人が抱える悩みをテーマとした講座です。 日時:12月12日(木)、令和7年1月16日(木)、2月7日(金)、13時30分~15時 場所:プラサヴェルデ201会議室 定員:各20人(先着順) 申込方法:12月9日(月)、9時から電話で 申込み・問合せ:(…
-
文化
千本プラザミニギャラリー
■「お気楽写真会の仲間達」による「第12回写真展」 12月13日(金)~20日(金)、10時~16時(初日は13時から、最終日は15時まで) ■「勝呂道夫 油彩画絵画展」 12月22日(日)~27日(金)、9時30分~16時(初日は13時から、最終日は15時まで)
-
くらし
救急協力医 2024年12月1日(日)~20日(金)
協力医は変更される場合があります 事前に電話またはHPでご確認を!! ■救急協力医テレホンサービス 【電話】055-958-0119 ■ホームページアドレス 【URL】https://www.city.numazu.shizuoka.jp/kyouryokui/ ■夜間や休日のこどもの病気や怪我で受診させるべきか迷ったときはこちらへ 静岡こども救急電話相談 【電話】#8000 または 【電話】05…
- 1/2
- 1
- 2