広報みしま 2024年5月1日号

発行号の内容
-
文化
Pick Up!! 麗水市中学生友好交流団受入ホストファミリー募集
友好都市中国・麗水市から、研修生が三島市を訪れ、交流と親睦を図りますので、引き受け家庭を募集します。 受入人数:12人程度(麗水市花園中学校生徒) 滞在期間:7月14日(日)~7月17日(水)(3泊4日、変更の可能性あり) 定員:10世帯程度 ※2人以上の受入大歓迎 申込み:5月31日(金)までに、申込用紙を直接または郵送で国際交流室 〒411・8666 北田町4・47 ※事前説明会を開催予定 問…
-
くらし
Pick Up!! 春の農作業安全確認運動実施中!
事故の原因を取り除き、農作業事故ゼロを目指しましょう。また、熱中症による事故を防ぐため、高温時の作業は避け、できる限りの対策を行いましょう。 ■チェックポイント ・安全キャブ・フレームのあるトラクターを使用 ・農作業機付き農耕トラクタで公道走行する際は灯火器類を設置 ・シートベルト・ヘルメットの着用 ・適切な農業機械の管理・利用 ・適度な休息 鳥獣被害対策に電気柵を設置している場合は、以下の(1)…
-
子育て
Pick Up!! 防犯一口メモ「地域の目で子どもを見守りましょう」
新1年生が入学してから約1カ月が経過しました。そこで、あらためて子どもの安全について考えてみましょう。 静岡県警察のホームページでは、声かけ事案発生マップを公開しています。 ■声かけ事案の特徴 ・子どもが1人になったときの被害が多い ・下校時間帯の午後3時~6時に多く発生 ■子どもたちに教えること ・知らない人にはついていかない ・逃げるときには、防犯ブザーまたは大声で助けを呼ぶ ・「かけこみ11…
-
くらし
お知らせアラカルト「おしらせ」1
■5月は消費者月間です 昭和63年以降、5月を「消費者月間」と定め、毎年全国で消費生活に関する啓発事業が行われています。デジタル化が進み、通信販売によるトラブルが多発しています。消費者トラブルに遭わないように、契約前に契約内容をよく確認しましょう。困ったときは早めに相談してください。 問合せ:三島市消費生活センター(市民生活相談センター内) 【電話】983・2621 ※土日祝日【電話】188(局番…
-
くらし
お知らせアラカルト「おしらせ」2
■ハンセン病元患者のご家族へ ~対象者「補償金」支給~ この補償金は、法に基づき、ハンセン病元患者家族の被った精神的苦痛を慰謝するためのものです。秘密は守られますので、まずは電話でご相談ください。 補償金額:180万円または130万円 ※一部同居などの要件あり 請求期限:11月21日(木) 問合せ: ・厚生労働省補償金担当窓口【電話】03・3595・2262(平日午前10時~午後4時) ・健康づく…
-
くらし
令和6年能登半島地震「災害義援金」
■ご支援ありがとうございます ・三島市緑町成年会 10万円 ・株式会社東陽社 700万円 皆さまの温かいご支援、ありがとうございます。3月までに皆さまから寄せられた義援金総額は、2330万2785円です。 引き続き、市役所にて義援金箱を設置しています。ご協力をお願いします。 問合せ:福祉総務課 【電話】983・2610
-
くらし
図書館からのお知らせ
■5月の休館日 ○本館・中郷分館 7日(火)、13日(月)、20日(月)、27日(月)、31日(金) ※本館のみ26日(日)休館(選挙のため) ■お知らせ ○5月のおはなし会(事前申込不要) ○図書館講座 考古学・民俗学から見た「三嶋の神のモノガタリ」 日時:6月16日(日) 午後2時~3時30分 場所:生涯学習センター3階 講義室 内容:國學院大學博物館での展示が各方面に反響を呼んだ「神々のモノ…
-
スポーツ
スポーツ情報
■5月の休館日 ○市民体育館 令和7年3月31日(月)まで大規模改修工事のため休館(受付窓口・弓道場を除く) ○市民温水プール 夜間:5月3日(金・祝)、5月4日(土・祝)、5月5日(日・祝) 終日:5月20日(月) ■募集 ○グラウンド抽選会(7月分) 日時:5月31日(金) ・長伏A(日中)、長伏C、錦田グラウンド…午後6時30分 ・長伏A(夜間)…午後6時45分 ・南二日町人工芝グラウンド……
-
健康
いきいき健康
■Pick Up!! 今年も始まる特定健診・がん検診 5月7日(火)~10月31日(木) 5月初旬までに、対象者に健診受診カードを黄色の大きな封筒で送付します。 今年の封筒は、辰のイラストが目印です。封筒が届いたら、まず開封し、受けられる健診を確認しましょう。 ※個人通知のため、同一世帯であっても封筒が届く日は異なることがあります。 ○受診について ・市が健診費用を最大約95%助成します。 ・7~…
-
くらし
保健カレンダー「夜間・休日に急病になったときは」
歯科診療時間:午前9時~午後4時 ※詳細は市ホームページの「歯科休日診療当番表」をご覧ください。 ■夜間・休日相談先 ◇当番情報電話案内 【電話】0570・000・692(ナビダイアル) ◇子どもの救急電話相談 【電話】#8000 【電話】054・247・9910 (24時間対応) ◇精神科救急情報 【電話】054・253・9905 (24時間対応) ◇救急協力医テレホンサービス 【電話】983・…
-
健康
保健カレンダー「ほけんの相談・健診・講習」
-
くらし
Photo My Town (フォトマイタウン)
■3月19日(火) 全国小学生ソフトテニス大会出場 ≪市長応接室≫ 矢田恵愛さん(長伏小6年生)が静岡県予選で準優勝を果たし、全国大会への出場を決め、市長報告に市役所を訪れました。 ※学校名・学年は3月時点 ■3月21日(木) 三島市子ども会連合会 体験記受賞報告 ≪市長応接室≫ 市内の子ども会で活動する小学生5人が、静岡県県知事賞および静岡県子ども会連合会長賞を受賞し、報告のため市役所を訪れまし…
-
くらし
市民活動団体応援コーナー
このコーナーは、毎月1日号で、市内で活動する皆さんの主催するイベントや会員募集を紹介するものです。詳細は市HPをご覧ください。 「三島市 市民活動団体応援」検索 ■文化 ○琴城流大正琴 伊豆琴慧会おさらい会2024 日時:5月12日(日) 午後0時30分~3時30分 場所:市民文化会館・小ホール 内容:年1回開催の全会員による発表会 定員:300人 申込み・問合せ:神田 【電話】080・2621・…
-
文化
歴史の小箱 No.430
■役人の住宅団地の跡か? ~伊勢堰(いせぜき)遺跡~ 広報みしま12月1日号で紹介した安久にある箱根田遺跡(はこねだいせき)の北側には、梅名にかけて伊勢堰遺跡(いせせぎいせき)が隣接します。この遺跡は箱根田の上流域に当たりますので図1(1)からも奈良~平安時代の溝跡(水路跡)が確認され、大変貴重な墨書(ぼくしょ)土器2点が出土しました。 ひとつは「大溝主(おおみぞぬし(あるじ))」と書かれた土器で…
-
イベント
第12回 みしま花のまちフェア ~花めぐりスマホdeスタンプラリー ~
開催期間:5月25日(土)・26日(日) 水や緑、文化、歴史、富士山などの三島の魅力に「花」という癒しの彩りを加え、「美しく品格のあるまちづくり」を市民の皆さんと協働で進める「ガーデンシティみしま」の取り組みの1つです。市内の花と緑の美しいまちなみを巡り、三島の魅力を再発見! 癒しと元気をお届けします。 ■デジタルスタンプラリー 市内の花や緑のチェックポイントを巡り、スマートフォンやタブレットでス…
-
その他
市の人口
■市の人口(前月比) 105,552人(-370人) 男:51,567人(-217人) 女:53,985人(-153人) 世帯数:49,949(+47世帯) ※令和6年3月31日現在
-
その他
その他のお知らせ(広報みしま 2024年5月1日号)
◆広報みしま 2024.5.1 NO.1334 発行:三島市 〒411・8666 北田町4・47 編集:三島市広報広聴課【電話】055・975・3111(代表) 印刷:ナポー(株) 発行部数:43,200部 ◆電子申請はこちらから 電子申請と記載の記事は、紙面のコードからオンライン申込みができます。 詳しくは、市ホームページ 【URL】https://www.city.mishima.shizuo…
- 2/2
- 1
- 2