広報ふじのみや (令和6年10月号)

発行号の内容
-
くらし
暮らしのなかに
一人一人が少し工夫するだけで、誰かの優しい暮らしにつながります。できることから一つずつ、暮らしのなかに取り入れてみませんか。 ■富士山を守り未来につなぐ 富士山SDGs 富士宮市に住む私たちが、これからもずっとこのまちで住み続けるためにみんなで取り組む目標です。 できることから一つずつ、一人一人が意識して行動しましょう。 ここでは富士宮市の取り組みを紹介します。 10 生まれた国や人種、性別、障が…
-
子育て
わが家のスター
■写真募集 写真と一緒に、こどもの氏名(ふりがな)・生年月日(和暦)・住所・電話番号・家族の氏名・コメント(30字以内)をメールまたは郵送で送ってください。 掲載は、先着順・こども1人につき1回です。 [メール] 件名:わが家のスター応募 【メール】koho@city.fujinomiya.lg.jp [郵送] 〒418-8601 富士宮市役所 広報課 ※詳しくは本紙23ページをご覧ください
-
文化
図書館
※中央図書館は毎週水・木・金曜日は19:00まで開館。 ※駅前・大富士・富丘交流センターでも貸出・返却できます。 [休館日] [市立図書館ウェブサイト] 図書の予約・検索・貸出延長ができます。 【HP】https://www.fujinomiyalib.jp/index ■中央図書館講演会 講談師の桃川鶴女さんが「講談の世界」についてお話しします。 日時:11月15日(金)13:30~15:00 …
-
しごと
ビジネスコネクト ふじのみや
■きものレンタル 美(ビー)ふらっと 富士山本宮浅間大社から徒歩5分のところに店舗を構え、和を感じながら歴史ある浅間大社へお参りしてほしい、和装の良さを味わってほしい、という想いで着物を貸し出しています。 小紋や紬などカジュアル着物から結婚式やお宮参り、卒入園・卒入学などで着用するフォーマル着物、振袖まで幅広く取り扱い、着付けのみも対応しています。 場所:宮町8-33 【電話】0544-23-11…
-
その他
交流都市
夫婦都市や食のまちづくり交流宣言都市、フードバレー交流都市、ヒメの里交流都市などの提携を結び、さまざまな文化交流を行っています。 ■松崎町との交流 松崎町の雲見浅間神社の祭神イワナガヒメが、富士山本宮浅間大社の祭神コノハナサクヤヒメの姉であることが縁となり、10年程前に富士宮市と松崎町の交流が始まりました。 松崎町の観光協会や商店が富士宮駅前通り商店街の「十六市」へ出店したり、市内の団体が、松崎町…
-
講座
宮ゼミ
申し込み方法: ・各主催施設に(8:45~21:00)電話で ・受付開始日に定員を超える場合は抽選 ・★の講座は受付開始日のみ電子申請(24時間受付)ができます。 ・きらら・大富士・富丘はHPから申し込み(24時間受付)できます。 問合せ: ・南部公民館 【電話】23-2818 ・富士根北公民館 【電話】23-3896 ・富士根南公民館 【電話】26-2211 ・西公民館 【電話】22-3355 …
-
くらし
スケジュール(10/1~11/10)
令和6年9月19日現在の予定を掲載しています。開催日などは変更になる場合があります。 ■富士宮市救急医療センター 【電話】0544-24-9999 【FAX】0544-24-9995 ※ご利用の際は、健康保険証が必要です。 ■緊急眼科医 診療時間:9:00~17:00 ※医療機関が変更となる場合がありますので、必ずご確認ください。 ■税などの納期 ■Radio-f FM84.4Mhz ■緊急産婦人…
-
くらし
まちかど写真館
■老舗ベーカリー新店舗オープン! 9月20日(金)、老舗ベーカリー「江戸屋本店」が、旧店舗の土地と隣接する市有地を利用し、富士山本宮浅間大社西側にギャラリー併設型ベーカリーカフェをリニューアルオープンしました。 まちめぐりの途中に立ち寄り、ギャラリースペースで展示されている絵画を見たり、カフェスペースで富士宮産の食材を使ったパンや料理を味わうことができます。 ※写真は本紙裏表紙をご覧ください
-
くらし
毎月クーポンを配信します
グルメやスポーツ、美容など市内のお店で使えるクーポンを毎月1日に受け取れます! 登録すると、知りたい情報を受け取れる・検索できる 富士宮市公式LINE @fujinomiyacity
-
その他
こちら編集室
畜産まつりで行われた稲わらロールレースでは、稲わらが真っすぐに転がらなかったり、勢いを付けすぎて稲わらと一緒に転がってしまうなど、白熱のレースが展開されていました。豪華景品をゲットしようと、親子で一生懸命に激走する姿を見ていると、とても楽しい気持ちになります!!(村)
-
その他
その他のお知らせ(広報ふじのみや (令和6年10月号))
■表紙 親子で挑む!稲わらロールレース ■広報ふじのみやは、自治会の協力で配布しています。自治会に加入して地域活動に協力しましょう。 ■お電話でのお問い合わせが難しい場合は、広報課まで。 【FAX】0544-22-1206 【メール】info@city.fujinomiya.lg.jp ■市の業務についてのお問い合わせ 富士宮市役所 【電話】0544-22-1111(代) (土・日・祝日・年末年始…
- 2/2
- 1
- 2