広報ふじのみや (令和7年9月号)

発行号の内容
-
くらし
暮らしのなかに 一人一人が少し工夫するだけで、誰かの優しい暮らしにつながります。できることから一つずつ、暮らしのなかに取り入れてみませんか。 ■富士山を守り未来につなぐ 富士山SDGs 富士宮市に住む私たちが、これからもずっとこのまちで住み続けるためにみんなで取り組む目標です。 できることから一つずつ、一人一人が意識して行動しましょう。 ここでは富士宮市の取り組みを紹介します。 7 地球の環境を守るため、エネルギ...
-
子育て
わが家のスター ■写真募集 下記二次元バーコードからご応募ください。 掲載は、先着順・こども1人につき1回です。 ※二次元コードは本紙29ページをご覧ください ID:2895
-
文化
図書館 ※中央図書館は毎週水・木・金曜日は19:00まで開館。 ※駅前・大富士・富丘交流センターでも貸出・返却できます。 [休館日] [市立図書館ウェブサイト] 図書の予約・検索・貸出延長ができます。 【HP】https://www.fujinomiyalib.jp/index ■歴史講座「干支にまつわるお話」 郷土史研究家の渡井正二さんが、干支にまつわる話や民話・伝承などを解説します。 日時:10月22...
-
講座
宮ゼミ ◆トールペイント クリスマスに向けて、ヨーロッパの伝統装飾であるトールペイントを施したリースを作ります♪ ◆リマージュボタニック 季節の植物を観察しながら絵の具で繊細なイラストを描いてみませんか? 申し込み方法: ・各主催施設に(9:00~21:00)電話で ・受付開始日に定員を超える場合は抽選 ・★の講座は受付開始日のみ電子申請(24時間受付)ができます。 ・きらら・大富士・富丘はHPから申し込...
-
くらし
スケジュール(9/1 ~10/10) 令和7年8月21日現在の予定を掲載しています。開催日などは変更になる場合があります。 ■富士宮市救急医療センター 【電話】0544-24-9999 【FAX】0544-24-9995 ※ご利用の際は、資格確認書等が必要です。 ■緊急眼科医 診療時間:9:00~17:00 ※医療機関が変更となる場合がありますので、必ずご確認ください。 ■献血 ※12:00~13:15は実施しません。 ■市役所休日開...
-
くらし
まちかど写真館 ■まるで映画の世界!? 富士山中を歩く 7月下旬~8月にかけて、富士山本宮浅間大社、村山浅間神社、中宮八幡堂、宝永火口を巡るトレッキングツアーが行われました。 中宮八幡堂では、辺り一面を覆う苔の美しさや、木々の間から漏れる陽の光、夏の涼風など、五感で自然を感じながらの往復トレッキング。 参加者は、歴史や自然に関するガイドの説明に耳を傾けながら、それぞれのペースでトレッキングを楽しみました。 ■高齢...
-
その他
人口と世帯数 (R7.7.1現在) ※( )は前月比 男性:62,798(+-0) 女性:63,349(-38) 合計:126,147(-38) 世帯:59,755(+56)
-
その他
こちら編集室 夏だ!プールだ!イベントだ! 8月は御神火まつりや宮おどりをはじめ、大型遊具の完成、スペイン空手チームの公開練習、親と子の施設巡り、サイエンスワールドetc…夏休みのイベントが盛りだくさん。取材した素敵な写真全てを載せられないのが悔しい… 今年の夏休み、良い思い出はできましたか?(兼)
-
その他
その他のお知らせ(広報ふじのみや (令和7年9月号)) ■広報ふじのみやは、自治会の協力で配布しています。自治会に加入して地域活動に協力しましょう。 ■お電話でのお問い合わせが難しい場合は、広報課まで。 【FAX】0544-22-1206 【メール】[email protected] ■市の業務についてのお問い合わせ 富士宮市役所 【電話】0544-22-1111(代) (土・日・祝日・年末年始を除く8:30~17:15) 【FAX】...
- 2/2
- 1
- 2