広報やいづ 2025年1月1日号

発行号の内容
-
くらし
-新年のご挨拶(あいさつ)-
【謹んで新年のお慶(よろこ)びを申しあげます】 新年おめでとうございます。 皆様方におかれましては、希望に満ちた新年を健やかにお迎えのことと心からお慶び申し上げます。 この度、4期目の市政運営のかじ取りを担わせていただくことになりましたのでよろしくお願いいたします。 さて、昨年は、全国屈指のマグロの水揚げ地であるこの焼津で、マグロの魅力を広く皆様に知っていただくため、「鮪(マグロ)フェス」を初めて…
-
くらし
〔焼津市長選挙〕現職の中野弘道市長が4選
任期満了に伴い、先月8日に告示された焼津市長選挙は、先月15日に投開票が行われ、現職の中野(なかの)弘道(ひろみち)市長が当選(4期目)しました。 任期は昨年12月24日から4年間です。 当日有権者数:110,925人 投票者数:42,701人 投票率:38.50%(前回比3.90ポイント減) 候補者別得票数(敬称略): ・中野(なかの)弘道(ひろみち) 26,779票 ・眞崎(まさき)英彦(ひで…
-
くらし
令和7年 市政運営目標
■今年の漢字 市では、毎年、市政運営目標を漢字一字で表しています。 今年の市政運営目標(今年の漢字)は「興」(おこす・こう)としました。 コロナ禍後の混迷化し複雑な問題が出ている中、人とのつながりを深め、手を取り合って助け合い、支え合う焼津をつくり、新しいことに挑戦する、新しい物事を始めることで、焼津市がさらににぎわい、活気あるまちづくりとなる思いを「興」の一文字に込めています。
-
くらし
〔新春企画〕特別対談 焼津市地域おこし協力隊 岩﨑美沙×市長
新たな年の幕開けに、「焼津市地域おこし協力隊」の岩﨑(いわさき)美沙(みさ)さんを迎え、中野(なかの)市長と対談を行いました。 焼津市への思いや今年の目標などを語っていただきました。 市長:岩﨑美沙さんには、「焼津市地域おこし協力隊」として、昨年8月1日に京都から焼津に来ていただきました。若い世代として、また、焼津市の外から見た視点・感覚で、SNSを用いた情報発信にご尽力いただいており、ありがとう…
-
イベント
20歳の門出をお祝い 令和7年 焼津市はたちの集い
市公式YouTubeでライブ配信 1/12(日)に「はたちの集い」を焼津文化会館で開催し、20歳の節目を迎えた人の人生の門出を市民の皆さんとお祝いします。 今年度も、市公式YouTube(ユーチューブ)で式典の様子などをライブ配信します。 対象者:平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれで、焼津市の「はたちの集い」への参加を希望する人(市内に住民登録をしていない人も参加可能) ※対象者には6月…
-
くらし
国民年金のお知らせ
■20歳になったら国民年金 国民年金は、老後の所得保障だけでなく、病気やけがで重い障害が残ったときや加入者が亡くなったときなどに、加入者やその家族の生活を支える公的年金制度です。 ▼義務と権利 国内に住む20歳以上60歳未満の全ての人は、国民年金に加入して保険料を納付する義務と年金を受け取る権利があります。 ▼加入のお知らせ 20歳になった人には、日本年金機構から「国民年金に加入したことをお知らせ…
-
くらし
藤枝税務署からのお知らせ
2/17(月)~3/17(月)は確定申告期間です。 申告が必要な人は必ず申告しましょう。 01 所得税申告相談の受け付け方法 所得税申告相談の受け付け方法が時期によって異なります。ご注意ください。 02 税理士による無料税務相談所 対象:次のいずれかに該当する人 (1)令和5年分の事業所得・不動産所得・雑所得(年金を除く)が300万円以下(事業所得・不動産所得は、青色申告特別控除額と青色事業専従者…
-
しごと
〔市立総合病院〕看護師・助産師随時募集
市立総合病院職員を随時募集します。 募集職種:看護師・助産師 募集人数:若干人 受験資格:昭和56年4月2日以降に生まれた人で、看護師・助産師の資格を有し、急性期病院での職務経験が令和6年3月31日現在で1年以上ある人 ※令和6年度に既に実施した市立総合病院採用試験の受験申し込みをしている人は受験不可。 試験日:応相談 申込方法:市立総合病院ホームページから申し込む ※ホームページから申し込みがで…
-
くらし
国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料 納付済額のお知らせ
1月下旬に発送します 昨年中(令和6年1月1日~12月31日)に納付した国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料は、今年の確定申告の際、所得税・市県民税の社会保険料控除の対象となります。 市では、納付済額を記載したはがきをそれぞれ1月下旬に発送します。記載された額は昨年中に納付書や口座振替で納付した合計額です。確定申告などの資料となりますので大切に保管してください。 ※年金天引きによる保険…
-
くらし
文部科学大臣表彰受賞 スポーツ振興の功績をたたえて
スポーツ推進委員功労 青野(あおの)覚朗(かくろう)さん (上新田・72歳) 平成2年から長きに渡りスポーツ推進委員を務め、同委員長や県スポーツ推進委員連絡協議会会長などを歴任。現在も参与として、地域スポーツの普及・発展に努めている。 「家族の理解とスポーツ推進委員をはじめとする多くのスタッフの協力と支えがあってのこと」と感謝を語る。 生涯スポーツ功労 佐藤(さとう)弘康(ひろやす)さん (藤守・…
-
くらし
マイナンバーカード出張サポート申請
マイナンバーカード出張サポート申請を市立総合病院や個人宅訪問で行います。 マイナンバーカードは健康保険証としても利用できるため、お持ちでない人はぜひ出張サポート申請をご利用ください。 ■市立総合病院での申請 日時:1/17(金)・29(水)9:30~11:30 場所:市立総合病院1階医事課横エレベーター付近 写真撮影も無料で行います ■個人宅訪問での申請 対象:高齢や障害などで来庁が難しい人 期間…
-
くらし
〔焼津市総合計画〕市民アンケート調査
焼津市総合計画の施策に対する市民の皆さんの満足度などを把握するため、市民アンケート調査を実施します。 調査結果は、市ホームページなどでお知らせします。 対象:無作為に抽出した18歳以上の市民1,800人 実施時期:1月中旬~2月上旬 調査方法:郵送によるアンケート調査 回答方法:郵送またはWEB(ウェブ) ※視覚障害などにより、アンケートの判読が難しい場合は問い合わせてください。 問合せ:政策企画…
-
くらし
〔市公式LINEお楽しみ企画〕やいちゃんの大安カレンダーを配信
市公式LINE(ライン)では、スマートフォン壁紙用の「やいちゃんの大安カレンダー」を今年も毎月1日に配信します。ぜひご利用ください。 今年は、小泉八雲ゆかりの地を背景に「やいちゃん」や妖怪がデザインされたカレンダーです。 市公式LINEの「お楽しみ♪」メニューからもダウンロードできます。 ■市公式LINEで「金芽米(きんめまい)」が50人に当たる! 「まんさいかん焼津」で利用できる金芽米(2キログ…
-
スポーツ
1/26(日)第53回焼津市駅伝競走大会
大会には市内外からの参加に加え、スポーツ姉妹都市の岐阜県土岐市のチームが参加するなど、総数126チームが出場します。応援よろしくお願いします。 日程:1/26(日) ※小雨決行。荒天中止。 場所:大井川陸上競技場、大井川河川敷マラソンコース(リバティ) 部門: ・10.05キロコース(9:30スタート) 小学生男子・小学生女子・女子(中学・高校・一般) ・20.05キロコース(10:40スタート)…
-
くらし
〔市役所前ポケットパーク〕「やいちゃん」がお出迎え
このほど、市役所本庁舎南側に位置する「市役所前ポケットパーク」に市公式マスコットキャラクターの「やいちゃん」が描かれました。 これは、岩田塗装店と(株)となか看板の2社がボランティアで塗装したもの。「市役所を訪れる人にやいちゃんを見ていただき、笑顔になってほしい」という思いが込められています。 市役所の立体駐車場から市民窓口フロアへ直結する海街テラスを通ると、「やいちゃん」が皆さんをお出迎えします…
-
講座
〔大人世代の趣味づくり〕-新元気世代プロジェクト-焼津おとな倶楽部(50歳以上の皆さん)
対象:市内在住・在勤のおおむね50歳以上の人 申込方法:焼津おとな倶楽部(クラブ)ホームページか電話で申し込む ※内容など、詳しくはホームページを確認するか問い合わせてください。 ※定員を超えた場合は、会員を優先して抽選。 ※会員は参加費が200円割引。 ■募集中の特別講座 申込期限:1/16(木) 交流:地域交流センター 申込・問合せ:スマイルライフ推進課 【電話】631-6861 ■ディスカバ…
-
健康
出張版 病院広報誌 ひだまり Vol.18
■電子処方箋始めました 当院では、国が推進する電子処方箋を始めました。これにより、より便利で安全に薬を受け取れるようになります。 ▼電子処方箋のここが便利 ○紙の処方箋がなくなります 処方内容がデジタルデータとして送信されるため、紙の処方箋が不要です。薬局に紙の処方箋を持っていく必要がないため、うっかり忘れてしまったり、紛失してしまったりする心配がありません。 ○飲み合わせの確認が簡単に 電子処方…
-
くらし
新春お年玉クイズ
皆さん、良いお正月をお迎えですか?新年最初の「広報やいづ」はクイズでお楽しみください。 全問正解者の中から抽選で10人の皆さんにお年玉袋(やいちゃんの縫いぐるみと焼津温泉セット3千円相当)をプレゼントします。 応募方法;:次のいずれかの方法で応募する ・応募フォームから応募する 本紙右上の応募フォームから応募する ・はがきで応募する 住所・氏名・電話番号・クイズの答え・広報やいづに対するアンケート…
-
スポーツ
〔敢闘賞〕第25回 しずおか市町対抗駅伝
11/30(土)、「第25回静岡県市町対抗駅伝競走大会」が開催されました。各市町代表の出場選手たちは12区間42.195キロのコースを駆け抜け、健脚を競いました。 焼津市チームは、前回からタイムを34秒短縮し、順位を2つ上げた市の部19位でゴール。総合タイムの上げ幅が大きい市の上位3チーム(町の部は2チーム)に授与される「敢闘賞」を受賞しました。敢闘賞の受賞は2013年に開催された第14回大会以来…
-
くらし
まちのホットな話題 Photo News ‐フォトニュース‐
市ホームページ「まちかどフォトニュース」でも人やまちのさまざまな話題を随時発信しています ■第22回おおいがわ街道カーニバル 殿様道中が田沼街道を練り歩く 11/30(土)、地元「田沼街道」の歴史と商売の大変さや喜びを学ぶ「街道カーニバル」が上新田公園(上新田)で開催されました。 これは大井川西小学校の6年生が中心となって行われる恒例行事。商品の仕入れから販売までを体験する「子ども門前市」のほか街…