広報かけがわ 令和6年8月1日号

発行号の内容
-
くらし
図書館へ行こう 9月
■聞いて・作って楽しむ 絵本のよみきかせ会 毎月3館では職員による絵本のよみきかせと簡単な工作を行っています。絵本の世界に耳を傾け想像を膨らませたり、身近な物を使って作る楽しさを、ぜひ親子で味わってください。 ■ワクワク・ドキドキ♪ 今月紹介する話題の本 3BOOKS ◇おいしく!きれいに!魚の食べかたずかん 小倉朋子/監修(汐文社) ボンゴレスパゲッティや、魚介がたっぷりのった海鮮丼など、おいし…
-
くらし
久保田市長の全力投球 第37回
■空き家対策 ピンチをチャンスに 3月号で実家じまいと空き家のことを書きました。今年の4月には、私の母校である京都大学経済研究所と課題解決に関する協定を締結し、掛川市の空き家対策について分析していただきました。 ◇京大の分析で7割以上に議論なし 同研究所の分析によると、将来空き家を所有、管理する可能性のある方は「分からない」と回答した方を含めると4割弱にもなる。そのうち、その空き家について家族で話…
-
くらし
オーガニックなまちをつくろう Vol・3
東京オリンピックのとき、西郷小学校6年生が育てた野菜をオリンピック選手村に送るプロジェクトを実施しました。この取り組みで担任の先生が聖火ランナーに選ばれたり、選手村の栄養士さんが選手のコメントを持って西郷小学校に来て「食の大切さ」についての話をしてくれたりもしました。 オリンピックへの食材提供には、ISO基準の農業版であるGAP認証(食品が安全であることの公的認証)が必要条件でした。農薬の使用・不…
-
健康
~食事・治療・歯・薬・介護を考える~教えて!健康のコツ
小笠袋井薬剤師会 その59 ■自宅で薬を保管するときの注意点 病院や薬局からもらった薬を自宅で保管する上で注意していただきたいのが、「温度」、「湿度」、「光」の3つの要素で、全て冷蔵庫で保管する必要はありません。 ◇温度 錠剤、散剤、カプセル剤などの飲み薬は、室温(1〜30℃)での保存が可能です。一方、座薬や一部の点眼薬など、冷所(1〜15℃)保存の指示がある場合は、冷蔵庫で保管します。薬は凍って…
-
くらし
Photo News 日々の出来事を発信しています
■6/15 タッチパネルシステムが完成 掛川工業高生徒に感謝状を贈呈 大東図書館2階「郷土ゆかりの部屋」の動画モニターに掛川工業高校3年生がタッチパネルシステムを完成させ、市長から感謝状が贈られました。モニターと連動したiPadにタッチすると郷土の偉人、松本亀次郎に関係する動画が簡単に選択できます。 ■6/17 掛川あそび保育園で火を学ぶ 安全に花火を楽しもう 掛川あそび保育園で、花火教室が開催さ…
-
イベント
掛川城天守閣開門30周年記念 記念パレード参加者大募集
掛川城天守閣開門30周年を記念したパレードを開催します。山内一豊・千代、徳川家康・西郷局 も登場予定!パレードに参加して30年の節目をみんなでお祝いしましょう! 参加者には記念グッズプレゼント 日時:令和6年10月27日(日)13:00~(小雨決行・荒天中止) コース:掛川城公園三の丸広場~掛川駅方面約1キロ 応募期間:8月1日(木)~23日(金) ■なりきり枠 忍者役…30人 西郷局役…30人(…
-
くらし
8・9月
■献血 とき:9/17(火)9:15~16:00 ところ:市役所北側駐車場 ※使用している薬(外用薬を含む)の名前を伺います。 問合せ:福祉課 【電話】21-1215 ■精神保健福祉総合相談 とき:8/20(火)、9/3(火)13:30~(事前予約制) ところ:西部健康福祉センター掛川支所(金城) 申込み・問合せ:西部健康福祉センター掛川支所 【電話】22-3263 ■ごみの休日受け入れ(希望日の…
-
その他
編集後記
いよいよ夏本番。みなさんの夏の計画はもう決まりましたか?海水浴にBBQ、花火や流しそうめん、かき氷を食べたりヒマワリ畑を撮影したり(笑)ワクワクしますよね。撮影といえば、掛川城天守閣開門30周年を記念して、掛川城を題材に8月末までインスタフォトコンテストを実施しています。詳しくは下記の二次元コードから。強引な展開ですみません。(井) ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。
-
子育て
かけがわこの人 The person of Kakegawa 125
認定NPO法人 時ノ寿の森クラブ 事務局長 大石 淳平さん(倉真) 大須賀で生まれ育ち、高校卒業後に県外へ出て、7年後に掛川へUターン。現在の仕事をきっかけに倉真へ移住。森での名前は「ペーター」。森を愛してくれている子どもたちが大人になっても、いつでも帰って来られる森を残すことを目指す。 ■豊かな森を守り、未来へつなぐ 森林保全や森の大切さを次世代に伝える活動を推進する認定NPO法人時ノ寿の森クラ…
-
その他
その他のお知らせ(広報かけがわ 令和6年8月1日号)
■祝 掛川城天守閣開門30周年 さぁ、未来の門を開こう! ■自然と遊ぼう!! 色々な葉っぱにさわったよ。 時ノ寿の森クラブ「森でいっしょ」より ■読者アンケート実施中 いつも広報かけがわを読んでくださり、ありがとうございます。 広報広聴係では、より良い紙面づくりを目指しています。 みなさまのご意見・感想をお聞かせください。 読者アンケート二次元コード ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい…
- 2/2
- 1
- 2