広報ふじえだ 令和6年3月20日号

発行号の内容
-
子育て
4月 子育てひろば
予:要予約 く…くるるん(前島保育園内)【電話】636・7780 ひよ…ひよこ(ひよこ保育園隣)【電話】625・8898 めだ…めだかっこ(藤枝保育園内)【電話】270・7381 エ…エンジェルルーム(藤枝聖マリア保育園内)【電話】638・2941 光…光の子広場(青木橋保育園内)【電話】641・1262 ふ…ふれあいルーム(たちばな保育園内)【電話】090・6617・3824 ぐ…ぐるんぱの広場…
-
子育て
4月のすこやか情報箱
※相談・健康診査は無料。[予]は要予約。祝・休日はお休みです。
-
くらし
今月のおすすめレシピ
栄養士が考えたおいしいレシピを紹介します! ■色鮮やか シーフードオムレツ シーフードミックスを使用した食べ応えばっちりのオムレツ。好きな具材に変えて、簡単にアレンジすることができます♪ ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
4月の図書館とぴっくす
■図書館の情報 ○休館日 ・駅南図書館・岡部図書館 1日(月)・8日(月)・15日(月)・22日(月)・30日(火) ・岡出山図書館 4日(木)・11日(木)・18日(木)・25日(木) ○大人のための「おはなし会」 11日(木)午前10時30分~11時30分 場所:岡部支所3階議場ホール ○赤ちゃんタイム 24日(水)午前10時~正午 場所:岡出山図書館2階児童室 ※午前10時30分から赤ちゃん…
-
健康
保健センターからのお知らせ
■がん検診を受けましょう! ○いまやがんは早期発見すれば90%が治る時代になりました。 コロナ禍における検診控えで、早期に見つかるはずの“がん”を見逃してしまい、見つかった時には“がん”がかなり進行しているというケースが多数出てくるのではないかと専門家たちが危惧しています。 令和6年度の子宮がん検診(19歳以上)・乳がん検診(39歳以上)は4月1日(月)から、肺・大腸がん検診(39歳以上)・前立腺…
-
くらし
4月の休日当番医
診療時間:午前9時〜午後5時(焼津市の耳鼻科は午前8時30分から、歯科は午後3時まで) 変更となる場合がありますので、ホームページまたは各医療機関にご確認のうえ、受診してください。 ※休日当番薬局は、市ホームページをご覧ください。 問合せ: 志太医師会【電話】641・3385 藤枝歯科医師会【電話】646・2270 ■志太・榛原地域救急医療センター(市内瀬戸新屋362-1) 診療時間: ・月~金曜…
-
くらし
4月の相談窓口など
※相談料は無料。[予]は要予約。祝・休日はお休みです。 ※市役所での相談で、手話通訳を希望する人は、事前にご相談ください。
-
その他
人のうごき
令和6年2月末日現在 人口:140,689人(前月比:-77人) 男…68,753人 女…71,936人 世帯数:61,420世帯(前月比:+28世帯)
-
くらし
ふじえだハッピーフォト Fujieda Happy Photo
■まちなかを舞台に 演劇で魅力発信 3月2日・3日、蓮華寺池公園や旧東海道藤枝宿などで藤枝ノ演劇祭3が開催されました。複数箇所で演劇が上演されたほか、地域おこし協力隊がアートandマルシェを共同開催。ひなまつりにちなみ、段ボールのおひなさまに絵を描くワークショップなどを行い、子どもから大人までまちあるきをしながら演劇やアートに触れ合いました。 ■動物の絵を描いてみよう! 3月2日、市之瀬交流ビレッ…
-
その他
その他のお知らせ (広報ふじえだ 令和6年3月20日号)
■広報ふじえだ FUJIEDA City Public Relations 2024(令和6年) 3/20 No.1387 発行・編集:藤枝市 企画創生部 広報課 【電話】054-643-3108 ■藤枝市役所 〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山一丁目11番1号 【電話】054-643-3111(代)【FAX】054-643-3604 【E-mail】[email protected]…
- 2/2
- 1
- 2