広報ふじえだ 令和6年4月20日号

発行号の内容
-
その他
表紙
今年のサクラは4月上旬に見頃を迎えました。市内各所にあるサクラの名所には、多くの家族連れなどが訪れ、花見や写真撮影をして楽しんでいました。(写真:六間川)
-
くらし
市政ニュース
■駅前一丁目6街区再開発準備組合が要望書を提出 4月3日、駅前一丁目6街区再開発準備組合が、市街地再開発事業に係る都市計画決定手続き開始の要望書を市長に手渡しました。この事業は、JR藤枝駅北口に隣接する区画の再開発を行い、有効な土地利用を目指すもの。計画では、地上17階建ての高層複合施設を建設し、商業施設や分譲住宅が入る予定です。 今後、手続きが順調に進むと、市街地再開発組合の設立認可に向けた事業…
-
くらし
藤枝セレクション2024決定
「藤枝の誇り」「安心の証」「コトづくり」に優れた逸品を認定する藤枝セレクションの表彰式を4月11日に行い、3商品を「藤枝セレクション2024」として認定しましたので紹介します。 ■サッカーエース最中(紅芋・小豆・抹茶) 昭和32年の国体を記念して誕生した「サッカーエース最中」。67年続いた小豆餡に2つの味が新たに加わりました。サッカーグラウンドの芝をイメージした緑色の抹茶餡。もう一つはグラウンド上…
-
くらし
INFORMATION 情報iファイル~お知らせ
■都市計画原案の閲覧と公聴会の開催 藤枝駅前一丁目6街区市街地再開発事業および藤枝駅前一丁目6街区地区計画の決定に際し、次のとおり実施します。 ○閲覧および公述の申し出 閲覧期間:5月8日(水)〜22日(水)午後5時15分まで 閲覧場所:都市政策課窓口、市ホームページ 公述の申し出:5月22日(水)午後5時15分(必着)までに、公述申出書(市ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、直接…
-
イベント
INFORMATION 情報iファイル~催し(1)
■統一美化キャンペーン 各町内会などで決めた方法で、散乱している空き缶や空き瓶、ごみなどを拾い、集積場所へお持ちください。 日時:5月19日(日)午前10時まで 場所:各地区の指定場所 ごみの分類: ・燃やすごみ ・缶(アルミ、鉄混合でも可) ・透明びん ・色びん ※汚れたペットボトルは『燃やすごみ』に入れてください。 ※時間や参加方法など、詳しくは居住地区の町内会にお問い合わせください。 問合せ…
-
イベント
INFORMATION 情報iファイル~催し(2)
■おれっぷ大久保「ぐりーんぐりーんまつり」 日時:5月4日(祝)・5日(祝)午前9時〜午後4時30分 場所:大久保グラススキー場 内容:ソリ滑り、ポッカール、グラススキー、マウンテンボード、お菓子のつかみ取り、ジャンボ串焼き特別販売 問合せ:おれっぷ大久保 【電話】631・2227 ■蓮華寺「森の小径(こみち)コンサート」 日時:5月19日(日)午後1時〜5時(小雨決行) 場所:蓮華寺池公園野外音…
-
講座
INFORMATION 情報iファイル~募集(1)
■前期ニュースポーツ教室 ○ワンバウンドふらば~る教室 日時:5月13日〜6月24日の毎週月曜日いずれも午後7時〜8時45分(全7回) 場所:藤枝小学校体育館 ○室内ペタンクとカローリング教室 日時:5月17日〜6月28日の毎週金曜日いずれも午後7時〜8時45分(全7回) 場所:大洲小学校体育館 ○ミニトランポウォーク教室 日時:5月16日〜6月27日の毎週木曜日いずれも午後7時〜8時45分(全7…
-
講座
INFORMATION 情報iファイル~募集(2)
■里親相談会 対象:里親を希望する人、里親制度に興味のある人 日時:5月10日(金)午後1時30分〜7時 場所:児童家庭支援センターはるかぜ(焼津市) 相談料:無料 申し込み:5月7日(火)までに、電話で児童家庭支援センターはるかぜへ 【電話】656・3456 ■運動サポーター養成講座 地域で介護予防活動に取り組むサポーターを養成します。 日時:6月12日〜7月10日の毎週水曜日いずれも午前10時…
-
くらし
たいへんだ! こんな相談ありました!
■新手の詐欺「○○ペイで返金します」に注意! ◇事例 ネットショッピングで商品を注文し、銀行振込で代金を支払ったが商品が届かなかった。事業者から「決済アプリを使って返金する」と言われスマートフォンで返金手続きを誘導されているうちに、いつの間にか「送金」していた。 インターネットショッピングの代金を銀行振込しているにもかかわらず、返金は決済アプリで行うのは極めて不自然です。「在庫切れのため返金する」…
-
健康
令和6年度国保・後期特定健診のお知らせ
40歳以上の国民健康保険加入者・後期高齢者医療制度加入者を対象に、藤枝市特定健診の案内通知を4月中旬に発送しました。生活習慣病の早期発見や予防のため、特定健診を受診しましょう。 健診期間:5月16日(木)~令和7年1月17日(金)(要予約) 対象:40歳以上で藤枝市国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入している人 場所:保健センター 申し込み:対象者あての案内通知でご確認ください。 ■5~7月分の…
-
講座
文化体験教室 受講生募集
伝統・文化に親しもう ■伝統芸能や芸術文化の基礎を学んで市民文化祭などで発表してみませんか? 初心者を対象とした文化体験教室の受講生を募集します。体験の成果を秋に開催する市民文化祭・文化体験教室合同発表会で発表します。 申し込み:4月22日(月)~5月17日(金)に、申し込みフォーム、または各地区交流センター・文化センターなどに備え付けの募集要項内の申込書(市ホームページからもダウンロード可)に必…
-
イベント
まちかどファイル~催し
市民から市民への情報コーナーです。 内容は変更する場合があります。 各記事の問い合わせ先にご確認ください。 地域とのつながりを見つけてみませんか ■母の日プレゼントとミニコンサート 対象:小学生の女子とその保護者 日時:5月11日(土)午後1時30分~3時30分 場所:藤枝順心中学校 定員:30組(申込順) 申し込み:5月8日(水)までに、直接または電話・ファクス・ホームページの申し込みフォームで…
-
くらし
まちかどファイル~募集
市民から市民への情報コーナーです。 内容は変更する場合があります。 各記事の問い合わせ先にご確認ください。 地域とのつながりを見つけてみませんか ■託児ボランティア養成講座 日時:6月5日~7月3日までの毎週水曜日午前10時~正午(全5回) 場所:生涯学習センター 定員:20人(申込順) 受講料:無料 申し込み:5月20日(月)までに、電話またはファクス・申し込みフォームで社会福祉協議会へ(※ファ…
-
くらし
まちかどファイル~お知らせ
市民から市民への情報コーナーです。 内容は変更する場合があります。 各記事の問い合わせ先にご確認ください。 地域とのつながりを見つけてみませんか ■Hot Heart FUJIEDA 5月の放送予定(K–MIX) 藤枝の魅力を生放送でお送りしています。FMラジオでお聞きください。 日時:5月3日・10日・17日・24日・31日 いずれも金曜日午前9時30分~9時45分 問合せ:広報課 【電話】64…
-
子育て
5月 子育てひろば
時間や内容など詳しくはホームページをご覧ください 予:要予約 掲載しているイベントなどは変更する場合があります。最新の情報は各子育て支援施設までお問い合わせください。 く…くるるん(前島保育園内)【電話】636・7780 ひよ…ひよこ(ひよこ保育園隣)【電話】625・8898 めだ…めだかっこ(藤枝保育園内)【電話】270・7381 エ…エンジェルルーム(藤枝聖マリア保育園内)【電話】638・29…
-
子育て
5月のすこやか情報箱
※相談・健康診査は無料。[予]は要予約。祝・休日はお休みです。
-
くらし
今月のおすすめレシピ
栄養士が考えたおいしいレシピを紹介します! ■ブーケクレープ クレープをブーケ型に包んでみました♪ 火を使わずに電子レンジで作ることができます。いろいろなフルーツに変えてお楽しみください! ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
5月の図書館とぴっくす
■図書館の情報 ○休館日 駅南図書館・岡部図書館:7日(火)・13日(月)・20日(月)・27日(月) 岡出山図書館:2日(木)・9日(木)・16日(木)・23日(木)・30日(木) ○大人のための「おはなし会」 9日(木)午前10時30分~11時30分 場所:岡部支所3階議場ホール ○赤ちゃんタイム 22日(水)午前10時~正午 場所:岡出山図書館2階児童室 ※午前10時30分から赤ちゃん向けの…
-
健康
保健センターからのお知らせ
■定期的にがん検診を受けましょう! ○子宮がん検診(19歳以上の女性) 検診内容:問診・頸部細胞診 負担金:1,450円 ○乳がん検診(39歳以上の女性) 検診内容:問診・マンモグラフィ検査 負担金:2,400円 ○共通 申し込み:健康推進課 受診券が届いたら早めに医療機関に予約しましょう。 ※年齢は令和6年4月1日時点。 特定健診の実施に合わせ、5月16日(木)からがん検診(肺・大腸・前立腺)が…
-
くらし
5月の休日当番医
診療時間:午前9時〜午後5時(焼津市の耳鼻科は午前8時30分から、歯科は午後3時まで) 変更となる場合がありますので、ホームページまたは各医療機関にご確認のうえ、受診してください。 ※休日当番薬局は、市ホームページをご覧ください。 問合せ: 志太医師会【電話】641・3385 藤枝歯科医師会【電話】646・2270 ■志太・榛原地域救急医療センター(市内瀬戸新屋362-1) 診療時間: 月~金曜日…
- 1/2
- 1
- 2