広報ふじえだ 令和6年9月20日号

発行号の内容
-
その他
表紙
■佐藤友祈(ともき)選手、メダル獲得おめでとうございます! 本市出身の佐藤友祈選手がパリ2024パラリンピック競技大会に出場し、陸上男子400m(車いすT52)で銀メダル、100m(車いすT52)で銅メダルを獲得しました。
-
くらし
令和6年度 9月補正予算を編成 〜〝幸せになるまち〞の実現へ〜
市では、〝幸せになるまち〞の実現に向けて、安全・安心な暮らしづくりのため、地方交付税や繰越金を活用し、9月補正予算を編成しました。その主な項目をお知らせします。 ■補正予算の規模 ◆一般会計 9億8,500万円 ○物価高騰への対応 1億6,700万円 ・物価高騰対策給付金 1億6,700万円 物価高騰による家計への負担軽減を図るため、住民税非課税世帯などに対して給付金を給付します。 ○安全・安心な…
-
くらし
市政ニュース
■交通安全啓発情報「オッ!とアッ!と」マップ運用開始! 交通安全の視点から、あぶない出来事とその場所などを、インターネット上の地図に公開する、ふじえだ交通安全『オッ!とアッ!と』マップを9月1日に運用開始しました。 この、「オッ!と」や「アッ!と」とは、驚いた様子を表しており、交通安全に関わる「ヒヤリハット」を、市民の皆さんから集めて作り上げていくマップです。 集めた情報は、2年後に施行される生活…
-
くらし
10月はごみ分別・資源化推進月間です!
本市が取り組む4K施策 健康・教育・「環境」・危機管理 10月は、環境省が定める「3R(リデュース・リユース・リサイクル)推進月間」です。 限りある資源の大切さについて考え、環境のために私たちができることから始めてみませんか。 ■1日あたりの排出量 本市では、「環境日本一」を目標に掲げ、令和6年度の1人1日当たりの燃やすごみの排出量の目標を403gと定め、削減に取り組んでいます。 市民の皆さんの取…
-
イベント
フラワーアートフェス INFIORATA(インフィオラータ) 花でつながる華の祭典
道路などの路面をキャンバスに見立て、花びらやカラーサンドなどを素材にして描く花絵「インフィオラータ」を本市で初めて実施します。 日時:11月2日(土)~6日(水) 場所:JR藤枝駅南口広場 ■インフィオラータとは 市民が花や種子などを使って、教会までの道のりに宗教画を描くもので、イタリアやスペインを中心に、世界各国で400年以上続くイベントです。 そして、作品を創作するのは専門のアーティストではな…
-
くらし
INFORMATION 情報iファイル~お知らせ
■議会タウンミーティング 皆さんのご意見をお聞かせください。 日時: (1)10月12日(土) (2)10月19日(土) (3)10月20日(日) いずれも午後2時〜4時 場所: (1)青島北地区交流センター (2)西益津地区交流センター (3)市役所 内容:議会報告、意見交換 ※直接会場へ 問合せ:議会事務局 【電話】643・3552 ■藤枝みまもりウォーカー 日常のウォーキングや犬の散歩をしな…
-
イベント
INFORMATION 情報iファイル~催し(1)
■藤枝市ふたごちゃん集会 多胎児がいる家族同士で情報交換しませんか。 対象:小学校入学前の多胎児(ふたご・みつごなど)の子とその家族 日時:10月27日(日)午前9時45分〜11時 場所:藤枝地区交流センター集会室 内容:コーナー遊び、おしゃべり会 申し込み:10月1日(火)〜19日(土)に、申し込みフォームで藤枝子ども広場へ 【電話】631・6452 ■「しずおか遺産」スタンプラリー 歴史文化の…
-
イベント
INFORMATION 情報iファイル~催し(2)
■なつかし回想法 「藤枝おもいでサロン」 対象:60歳以上の人 日時:10月10日(木)・19日(土)午前10時〜11時 場所:文学館2階資料閲覧室 定員:各20人(先着順) 参加費:無料 ※直接会場へ 問合せ:郷土博物館・文学館 【電話】645・1100 ■食メディアラボ親子料理教室 対象:満4歳〜小学6年生までの子と20歳以上の保護者 日時:10月23日(水)・30日(水)午後3時〜5時 場所…
-
くらし
INFORMATION 情報iファイル~募集(1)
■令和7年度救急救命士職員採用 対象:昭和49年4月2日以降に生まれた人で、救急救命士免許取得済の人 場所:市立総合病院 申し込み:10月15日(火)までに、必要書類を添えて、直接または郵送で〒426‒8677市内駿河台4‒1‒11病院人事課へ 【電話】646・1111 ■トライアルスペース「kokokara」出店者 起業に向けて試験販売できるトライアルスペースへの出店者を募集します。 場所:Bi…
-
くらし
INFORMATION 情報iファイル~募集(2)
■低学年向け自然体験教室 「リトルネイチャーキッズ」 豊かな自然の中で行う体験教室です。 対象:小学1〜3年生 日時:10月12日(土)午前10時〜午後3時 場所:いきいき交流センター 定員:30人(抽選) 参加費:無料 申し込み:9月29日(日)までに、申し込みフォームで生涯学習課へ 【電話】643・3047 ■落語とリコーダー合奏の集い 男と女の関係性がテーマの落語とリコーダーの演奏会です。 …
-
くらし
たいへんだ! こんな相談ありました!
■これから台風シーズン!屋根工事のトラブルにご注意ください 業者が突然家に来て「屋根瓦がずれているのが見えた。無料で点検する」などと言って屋根に登り、「このままだと瓦が飛んで近所に迷惑をかけたり、雨漏りを起こす」と不安をあおって工事の契約を迫ります。 ○トラブルに遭わないために (1)名刺をもらい相手の連絡先を確認する (2)屋根に登らせない (3)その場で契約しない (4)必要なければ「必要あり…
-
イベント
柏屋の竹あかり~藤袴(ふじばかま)の薫る夜~
源氏物語や藤袴、アサギマダラをモチーフにした竹オブジェのライトアップや、ライティングシャドーボックスの展示、プロジェクションマッピングなどを開催します。 ■主なイベント 9月28日(土)…かしばや光の音楽祭「SASAKI FAMILY BAND」など 10月12日(土)…「龍笛×プロジェクションマッピング」 10月19日(土)…プロジェクションマッピング、竹あかりマルシェなど 日時:9月28日(土…
-
健康
インフルエンザワクチン・新型コロナワクチン 予防接種が始まります
※同時接種が可能です 高齢者はインフルエンザや新型コロナウイルス感染症にかかると重症化しやすく、ワクチン接種による重症化予防効果が高いため、定期接種の対象(一部公費負担)となっています。定期接種の対象者に該当しない人は、予防接種法に基づかない任意接種(全額自己負担)として、接種を受けることができます。自己負担額は医療機関ごとに異なりますので、医療機関へお問い合わせください。 ■高齢者の定期接種 ○…
-
文化
静岡ふじえだ 物見遊山 デジタルのスタンプラリー
10月1日(火)~令和7年3月31日(月)まで 弥次さん、喜多さんの旅の舞台となった本市で、歴史あるスポットや茶畑が広がる景色と出会える旅に出掛けてみませんか。 ■日本初の旅ブームの舞台を歩く 1 日本遺産 弥次喜多コース (1)つたの細道公園 (2)岡部宿 大旅籠柏屋 (3)小野小町 姿見の橋 (4)旧東海道松並木(岡部宿の松並木) (5)史跡田中城下屋敷 (6)飽波神社 (7)大慶寺(久遠の松…
-
イベント
まちかどファイル~催し
市民から市民への情報コーナーです。 内容は変更する場合があります。 各記事の問い合わせ先にご確認ください。 地域とのつながりを見つけてみませんか ■南風写友会 写真展 日時:10月4日(金)~6日(日)午前10時~午後4時(6日は午後3時まで) 場所:生涯学習センター 入場料:無料 ※直接会場へ 問合せ:南風会写友会(小野田宛) 【電話】090・6097・4422 ■静岡県水石連盟展 日時:10月…
-
くらし
まちかどファイル~募集
市民から市民への情報コーナーです。 内容は変更する場合があります。 各記事の問い合わせ先にご確認ください。 地域とのつながりを見つけてみませんか ■空手教室 運動のできる服装でお越しください。 対象:年少児~小学3年生 日時:毎週月・木曜日 いずれも午後6時30分~9時 場所:青島北中学校柔剣道場 定員:10人(申込順) 参加費:無料 ※直接会場へ 問合せ:日本空手協会藤枝支部(望月宅) 【電話】…
-
子育て
10月 子育てひろば
時間や内容など、詳しくはホームページをご覧ください 予:要予約 掲載しているイベントなどは変更する場合があります。最新の情報は各子育て支援施設までお問い合わせください。 く…くるるん(前島保育園内)【電話】636・7780 ひ…ひよこ(ひよこ保育園隣)【電話】625・8898 めだ…めだかっこ(藤枝保育園内)【電話】270・7381 エ…エンジェルルーム(藤枝聖マリア保育園内)【電話】638・29…
-
子育て
10月のすこやか情報箱
※相談・健康診査は無料。予は要予約。祝・休日はお休みです。
-
くらし
今月のおすすめレシピ
管理栄養士が考えたおいしいレシピを紹介します! ■ひとくちスイートポテト 秋の味覚である"さつまいも"を使用した簡単スイーツです。一口サイズなのでちょっぴり食べたいときにもぴったり! ぜひ作ってみてください♪
-
くらし
10月の図書館とぴっくす
図書館ホームページから蔵書検索・予約ができます ■図書館の情報 ○休館日 駅南図書館・岡部図書館:7日(月)・15日(火)・21日(月)・28日(月) 岡出山図書館:3日(木)・10日(木)・17日(木)・24日(木)・31日(木) ○大人のための「おはなし会」 10日(木)午前10時30分~11時30分 場所:岡部支所3階議場ホール ○赤ちゃんタイム 23日(水)午前10時~正午 場所:岡出山図…
- 1/2
- 1
- 2