広報こさい 令和6年4月15日号

発行号の内容
-
イベント
花・舟・マルシェで浜名湖の春を楽しもう!
3月23日(土)はままつフラワーパーク会場から「浜名湖花博2024」が開幕しました。 浜名湖一帯を盛り上げるため、湖西市ではさまざまなイベントを行います。 今年だけの特別な浜名湖の春を楽しんでくださいね。 湖西市ふるさと大使、浜名湖花博2024PR大使 當間(とうま) ローズさん 「花を見ると言葉を超えて皆が笑顔になります。浜名湖花博2024にぜひお越しください!」 浜名湖花博2024のチケットは…
-
くらし
令和6年度予算
人と人を 地域と行政を 次世代を ≪結ぶ≫ キーワード『職住近接』=「働いて暮らすまち」へ実を結ぶため、さまざまな事業を行います。 令和6年度予算は、最低限のコストで最大限の効果・成果を上げるため、行政サービスを低下させることなく、事業の見直しや改善を進め、将来にわたり持続可能な財政基盤の確立を図っていきます。 ◇4つの柱 (1)安全・安心、医療、福祉 (2)結婚、出産、子育て、教育~少子化対策・…
-
講座
令和6年度講座受講生募集
新しい趣味を見つけてみませんか? 全てコーちゃん健康マイレージ2ポイント事業です! ■生涯学習講座(6月~9月) 申込期間:5月9日(木)~18日(土)9時~17時 ※13日(月)は休館 申し込み:各講座の会場で直接または、ウェブ(右の二次元コード)のいずれかで申し込み。(定員超過の場合は抽選) ※電話、FAXでの申し込みはできません。 ※二次元コードは本紙6ページをご覧下さい お知らせ: ・受講…
-
スポーツ
[予約不要・入場無料]デンソーポラリスがホームマッチを開催!
地元で活躍する湖西市ふるさと大使のデンソーポラリス(デンソー女子卓球部)の試合を観戦しながら、皆さんも一緒に楽しんでいただけるイベントです!選手を応援しながら一緒に盛り上がりましょう! とき:5月11日(土)14時試合開始 ところ:湖西市アメニティプラザ 対戦:デンソー 対 愛媛銀行 お知らせ:デンソーポラリスマスコットキャラクター「ポラリン」、湖西市公式コミュニケーションキャラクター「うなぽん」…
-
イベント
令和7年湖西市「はたちの集い」開催
とき:令和7年1月12日(日) ・受け付け…11時15分 ・式典…12時~12時30分 ・歓談…12時30分~13時30分 ところ:湖西市アメニティプラザ 対象者:平成16年4月2日~平成17年4月1日に生まれた人 ※市外に住民票がある人も式に出席することができます。11月ごろからウェブサイトで参加申し込みを受け付けます。 お知らせ:今後の状況により変更する場合がありますが、保護者の入場も可能とす…
-
くらし
消火栓・防火水槽をご存じですか?
消火活動用の水を供給するための重要な施設で、皆さんの身近にあります。 その多くが、一刻を争う消火活動を支援するために、消防車が接近しやすいように道路脇や歩道上に設置されています。 火災発生時に、消防車が「消火栓」や「防火水槽」に迅速に接近できるように、以下の目印などがある付近には駐車しないようにお願いします。 ・消火栓(マンホール型) ・防火水槽 ※詳しくは、本紙9ページをご覧ください。 「消火栓…
-
くらし
環境省 第6回 環境カウンセラー環境保全活動表彰 自然共生社会貢献賞受賞
3月11日(月)「今川こども自然クラブ」などで活動する片山 愛司(かたやまあいじ)さんが受賞の報告をしました。片山さんは、教諭の経験を生かし、子ども達との自然保護活動を通じて「人づくり」に努めているそうです。「皆、自然豊かなまちであることが当たり前になっているが、アマモの減少などによる浜名湖の保護活動は必須である」と語りました。
-
くらし
ブレス浜松と湖西市がパートナーシップ協定を締結
バレーボールVリーグ女子2部「ブレス浜松」と、2月13日(火)にスポーツを通じた地域活性化に向けたパートナーシップに関する協定を結びました。今後相互に連携して、湖西市民の健康づくりへの協力や、湖西市の魅力発信などをしていただきます。
-
子育て
〔令和6年度制度開始〕第3子以降のお子様の修学費用を支援します!
3人以上のお子様を育てる家庭の経済的負担軽減のための支援金制度ができました。 申請時期:5月1日(水)~令和7年1月31日(金) 対象:令和6年度に中学・高校などに入学した第3子以降のお子様を監護する保護者など 支援金額: ・中学・特別支援学校中学部…5万円 ・高校など…3~8万円 申し込み:オンライン、郵送、窓口のいずれかで申し込み。 ※詳しくは、本紙11ページをご覧ください。 問い合わせ先・申…
-
子育て
〔5月〕子育て応援情報
◼母子保健事業(教室・健康診査など) 問い合わせ先:子育て応援係 【電話】053-576-4794 ◼子育ての相談窓口 専門の職員が子育ての悩みを随時お聞きします。ひとりで抱え込まずに、お気軽に相談してください。 対象年齢は目安ですので、どの窓口にご相談いただいてもかまいません。予約は不要です。 ◼親子の遊び場 小さなお子さんを連れて、安心して遊べる場所を無料で開放しています。いつでも遊びに来てく…
-
くらし
〔5月〕今月の相談
≪お気軽にご相談を!≫ 相談は無料です。秘密は固く守られます。 ※生活に役立つ各種相談を実施しています。事前予約などを確認して、お気軽にご利用ください。
-
イベント
ふるさと情報局 イベント
■おんやど白須賀 写真展 白須賀地区の写真愛好家による写真展を開催します。 とき:5月31日(金)まで各日10時~16時 ところ・問い合わせ先:おんやど白須賀(入館無料) 【電話】053-579-1777 ■夏目甕麿(なつめみかまろ)顕彰祭 白須賀出身の江戸時代の国学者、夏目甕麿の顕彰祭と講演会を行います。関係資料の展示もあります。 とき:5月5日(日)10時 ところ:禮雲寺(白須賀) 内容: ・…
-
文化
ふるさと情報局 募集
■「こさい市民文芸」第15号原稿募集 応募期間:9月2日(月)~9月27日(金) 募集種目: ・小説・自分史・研究・評論 15枚以内 ・エッセイ・随筆・手記・紀行文 10枚以内 ・詩(ポエム) 2枚以内 ・俳句・川柳 10句 ・短歌 7首 募集要項 配架場所:湖西市役所、西部地域センター、北部多目的センター、南部構造改善センター、中央・新居図書館、文化協会事務局。市ウェブサイトからも確認できます。…
-
くらし
ふるさと情報局 生活
■児童扶養手当額が変わります 令和6年4月分(5月支給分)から、支給月額が3.2%程度引き上げられます。 ▽支給額(月額) その他:5月支給分は、改定前月額の3月分と、改定後月額の4月分の合算です。 問い合わせ先:こども政策課 【電話】053-576-1813 【メール】[email protected] ■軽度難聴高齢者補聴器購入費の一部を助成します 注意事項:必ず、補聴器購入前…
-
くらし
ふるさと情報局 税・その他
■軽自動車税(種別割)の減免 身体・精神・知的のいずれかに障害があり、条件を満たす人は、減免を受けることができます。申請と審査が必要ですので、詳しくはお問い合わせください。前年度に減免を受けた人には、4月中旬に申請書を送付しました。 対象:減免対象者1人につき1台 ※自動車税減免やタクシー助成券との重複は不可 申請期限:5月31日(金) 持ち物:車検証、免許証、障害者手帳、マイナンバーカードなど …
-
くらし
〔お知らせ〕納付は便利な口座振替で
口座振替は、金融機関が納期限ごとに預貯金口座から自動的に振り替えて納付する制度です。一度口座振替を行うと、翌年度以降も継続されます。納付忘れの心配もありませんので、ぜひご利用ください。 取り扱い税目:市県民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税 取り扱い金融機関:静岡銀行、浜松磐田信用金庫、遠州信用金庫、豊橋信用金庫、蒲郡信用金庫、静岡県労働金庫、とぴあ浜松農業協同組合、東日本信用…
-
くらし
〔お知らせ〕水道工事のお知らせ
主要地方道豊橋湖西線の吉美・古見地内で、水道管の更新工事を行っています。工事中は交通渋滞が予想されるため、ご迷惑をおかけします。 ※天候や現場状況により、変更になる場合があります。 ※詳しくは、本紙17ページをご覧ください。 問い合わせ先:水道課 【電話】053-576-4539 【FAX】053-576-1367
-
健康
〔お知らせ〕高齢者肺炎球菌予防接種
対象者: (1)接種当日に市内在住の65歳の人 誕生月の前月末に接種券(ハガキ)を送付します。 (2)接種当日に市内在住の60歳~64歳の人で、慢性高度心・腎・呼吸器機能不全の人など 接種希望者は健康増進課へご連絡ください。 自己負担金:3,000円(市からの助成後の金額) 実施医療機関: (1)市内医療機関(一部除く) (2)湖西市と事前に契約締結している市外医療機関 ※(1)(2)以外の実施医…
-
健康
〔お知らせ〕HIV・梅毒・肝炎ウイルス等検査(要予約)
エイズを引き起こす「HIV」というウイルスに感染しているかなどが分かる血液検査を匿名・無料で受けることができます。 とき:月2回程度(日程・時間は二次元コードからご確認ください) ところ:静岡県中遠総合庁舎 西館1階検診室(磐田市見付3599-4) 申し込み:電話で「血液検査の予約をしたい」とお伝えください。 ※二次元コードは本紙17ページをご覧下さい 申込先・問い合わせ先:静岡県西部健康福祉セン…
-
くらし
図書館だより Library Information
■おはなし会(10時30分~11時) ▽ちいさい子向け(3歳ぐらいまで) ・中央図書館 2日(木)、16日(木) ・新居図書館 9日(木)、23日(木) ▽幼児、小学生向け ・中央図書館 4日(土)、11日(土)、18日(土)、25日(土) ・新居図書館 18日(土) ◇ブックスタート「子育てけんこう掲示板」(本紙12ページ)をご覧ください。 ■新着本 湖西市立図書館ウェブサイトでご覧ください ≪…
- 1/2
- 1
- 2