広報おまえざき 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
市制施行20周年記念 おまえざき消防フェスタ2024を開催
地域に密着し、親しまれる消防を目指して、市民体験型イベント「おまえざき消防フェスタ」を開催します。消防活動に興味がある人やお子様連れなど、たくさんの人のご来場お待ちしています。 内容:綱渡り体験や放水体験、消防服の着衣、露店など ※限定缶バッジ、限定エコバッグを先着順で配布 日時:9月15日(日) 10時~14時 場所:市消防署 ※自動車は消防署東側またはやまもも保育園西側にお停めください。 問合…
-
くらし
令和7年はたちの集い 「はたちの誓い」を宣誓しませんか
式典で、はたちの代表として今後の抱負などを誓う宣誓者を募集しています。一生に一度の「はたちの集い」で、自分の思いを宣誓して新たな門出を迎えませんか? 開催日:令和7年1月12日(日) 申込期限:10月31日(木) ▽お申し込みはこちら ※二次元コードは広報紙をご覧ください。 【電話】社会教育課 【電話】0537-29-8735
-
くらし
令和6年度後期版生涯学習ガイドブックを発刊 趣味や生きがいづくり始めませんか
「生涯学習」とは、生涯にわたって取り組む社会教育や学校教育、家庭教育、文化・スポーツ活動、ボランティア活動、趣味など、さまざまな学習のことをいいます。生涯学習は、趣味づくりや参加者同士の交流の場、出会いの場となります。「人生100年時代」の今、この機会に興味のある講座や教室にチャレンジしてみませんか? 発行:8月上旬 配架先:市役所や各地区センター、市内店舗(銀行、病院)など 申込期間:市民講座・…
-
子育て
幼稚園・こども園・保育園 令和7年度入園の受け付けが始まります
【私立】(1)白羽のんのん英育園 (NEW)白羽幼稚園・白羽保育園・御前崎こども園が統合して令和7年度開園! 幼保連携型認定こども園 白羽3520-46 【電話】054-631-7070 ▽保育の特徴 英育保育を実践する保育運営です。 楽しい笑いの中、何かを発見し挑戦する環境が整っています。「安全安心の中、子どもが来たくなる園」をめざします! 園見学:9月(予定) ホームページ2024年9月開設予…
-
くらし
まちかど探訪 -Event of omaezaki-
◆楽しい学校生活を送ってね 旧朝比奈小学校の1952年度卒業生で構成される同級会は6月26日、同会の解散に伴う積立金の残金約10万円で物品を購入し、浜岡北小学校に寄贈しました。 寄贈品は、一輪車3台とドッジボール2個、液晶モニター1台。同会代表の小野了嗣(さとし)さん(上朝比奈)は、「仲間とたくさん遊んで楽しい思い出をたくさん作ってほしい」と笑顔で話しました。 ◆歯磨きで健康な歯を守ろう 第一小学…
-
くらし
9月 おまえざき くらしのダイアリー
※発行日時点で実施が未決定のものは掲載していません。 ◆今月の納期(コンビニで納付できます) ・国民健康保険税(第3期) 9月30日 ・※後期高齢者医療保険料(第2期) 9月30日 →※コンビ二払い不可 ・佐倉・比木・朝比奈・新野・御前崎・白羽・港の上下水道料 9月30日 ◆消費生活相談 日時:月~金曜日〔祝日を除く〕 9:00~17:00 場所:商工観光課 【電話】0537-85-1135 ◆母…
-
くらし
Future ~第3次総合計画~
◆市の目指す姿を示すための計画づくりに向け動き出しました 令和8年度からスタートする「第3次御前崎市総合計画」の策定に向け、7月16日に「御前崎市総合計画審議会」が開催されました。この審議会は、市長の諮問に応じ、総合計画策定に関する事項について調査、審議する機関であり、委員には学識経験者や市議会議員、観光業、商工業など幅広い分野から20人を委嘱しています。 本計画策定に向けた初めての会議のため、(…
-
くらし
Atomic ~暮らしと原子力~
◆なっとく!原子力とエネルギーのQ and A Q.運転を終えた原子力発電所はどうやって解体するの? A.運転を終えた原子力発電所は、設備や建物を解体撤去するとともに、廃棄物の処分などを実施します。これを「廃止措置」といい、基本的に下図のように4つの段階に分け、安全を確保しながら慎重に作業が進められます。 浜岡原⼦⼒発電所では、1・2号機が2009年に運転を終了し、廃止措置が開始されました。202…
-
子育て
School ~学び舎の窓から~
◆輝け!元気っ子 ▽ぼくの将来の夢 ぼくの将来の夢の候補の一つに、「農家になること」があります。その理由は、ぼくの祖父が畑や山で働いていて活躍しているからです。 ぼくは5月に、実際に祖父と田植えをしました。ぼくの家では、自分たちで作ったお米を食べているので、今年もおいしいお米が実ってくれるとうれしいです。しかし、農家は決まった休みがなく、力仕事でもあるので、若い人たちにはあまり人気がないようです。…
-
その他
おまえざきのきらり輝く人
◆「フラワーガーデンコンテスト浜名湖花博2024」で準グランプリを受賞 御前崎市花の会 ▽地元・御前崎をモチーフに 浜松市で3月から6月に20年ぶりに開催された「浜名湖花博2024」。その会場でひと際目立つ、海沿いのまちの灯台や船を想像させる鮮やかな花壇は御前崎市花の会が出展した作品だ。水辺の風景を上手く使い、流木で船を表現したユーモアさなどが高く評価され、「心やすらぐ水辺の風景」というテーマで開…
-
くらし
INFORMATION 【情報掲示板】 お知らせ(1)
◆ペダル付原動機付自転車に乗っている人へ 令和6年5月に道路交通法の一部が改正され、ペダル付原動機付自転車(※)について、原動機を用いらずに走行する場合であっても、原動機付自転車の運転に該当することが明確化されました。ペダル付原動機付自転車の所有者は、照会先で軽自動車税(種別割)の申告をし、ナンバープレート(課税標識)の交付を受け、車体の見やすい場所に取り付けて走行してください。 ※ペダルをこがな…
-
くらし
INFORMATION 【情報掲示板】 お知らせ(2)
◆里親制度ってどんな制度?里親相談会 里親ってどんな人がなるの?どのくらいの期間受け入れるの?少しでも興味のある人は相談会へお立ち寄りください。 日時:9月25日(水) 14時~16時 場所:市役所1階ロビー 目的:里親制度の普及・啓発 内容:里親制度へ興味関心のある人に対し、制度を説明します。 問合せ:西部児童相談所 【電話】0538-37-2852 ◆御前崎港特別クルーズ高速ジェット船の体験 …
-
くらし
INFORMATION 【情報掲示板】 募集
◆農業分野女性ステップアップセミナー参加者を募集 農業分野の女性活躍を応援し、ステップアップセミナーを開催します。農業分野のスキルアップや販路・経営拡大などに興味のある人はぜひご参加ください。 内容:プレゼン・マーケティング・マネジメントスキルなど実践的スキルの習得ほか 期間:令和6年9月から令和7年1月までに5回開催 ※原則全ての回に出席 対象:県内で農業に従事する女性 受講料:無料 問合せ:静…
-
子育て
かわいいおまえざきのたから
かわいい笑顔を募集します。 対象:10月生まれの1歳~3歳児で、本コーナーへ掲載されたことのない子 申込期間:9月9日(月)8時15分~20日(金)17時(先着8枠) ※申し込みフォームの二次元コードは広報紙をご覧下さい。 照会:総務課 【電話】0537-85-1132
-
くらし
食のまち御前崎
~食のまち御前崎~ 毎月19日は食育の日! プラス1品でバランスのよい朝食を ◆チキンと夏野菜のスープカレー スパイシーな香りが食欲をそそる♪旬の野菜をたっぷり使った夏に食べたいカレー! ・1人分…161kcal ・食塩相当量…0.6グラム 【材料(4人分)】 鶏もも肉 240グラム マヨネーズ 大さじ1 ナス 1本(100グラム) 赤パプリカ 1/2個(75グラム) オクラ 6本 カレー粉 小さ…
-
くらし
その他のお知らせ(広報おまえざき 令和6年8月号)
◆7月の表紙 ▽太陽の下で水しぶきとともにはじける笑顔 7月7日に静岡市において国内で今年初めての気温40度を記録するなど、本格的になってきた夏の暑さ。市内の学校・園では、プールを満喫する子どもたちの声が響き渡っています。 ◆人の動き(令和6年7月末現在の速報値) (前月比) 人口:29,972(-26) 男:15,279(-8) 女:14,693(-18) 世帯数:12,186(+7) ◆静岡県…