広報いずのくに 令和6年11月号

発行号の内容
-
健康
歯と口の健康=全身の健康 歯周病検診を受けよう!
歯と口の健康は、全身の健康につながっていることを知っていますか。いつまでも元気に過ごすためには、歯と口の健康は欠かせません。 あなたもこの記事を読んで、歯と口の健康づくりの第一歩、歯周病検診を受けに行きましょう。 ■歯周病検診の受け方4ステップ 01 STEP 事前予約をして歯科医院へ 歯科医院を確認し、予約してから歯周病検診を受診しましょう。 ※市の歯周病検診の場合、受診票用シールを忘れずにお持…
-
くらし
令和5年度 伊豆の国市決算状況
市議会9月定例会で、伊豆の国市の令和5年度決算が承認されました。 昨年度1年間に皆さんの税金や国・県からの補助金などが、市にどのくらい入り、どのように使われたかをお知らせします。 ※四捨五入しているため、数値は一致していない場合があります。 一般会計:一般会計とは、市の予算の中心となる会計で、市政運営の基本的な経費を計上しています。 ■歳入…226億8,475万円 1年間に入ったお金 令和5年度は…
-
イベント
花咲き誇る一週間 花咲く伊豆の国フェア2024in韮山反射炉
韮山反射炉芝生広場が花でいっぱいになる一週間。会場を彩る花々を見て癒されてみませんか。各種ワークショップも開催します。ぜひご参加ください。 ■花咲く伊豆の国フェア2024概要 日時:11月25日(月)~12月1日(日) 場所:韮山反射炉芝生広場 内容:大型花飾り・ミニ花壇・寄せ植えコンテナなどの展示、体験ワークショップ、花苗の販売・配布 入場料:無料 主催:花咲く伊豆の国推進協議会 ※都合により開…
-
イベント
サッカーアスルクラロ沼津ホームゲーム 伊豆の国市サンクスサポートデー
市とパートナーシップ協定を締結しているアスルクラロ沼津が、11月24日(日)の松本山雅FC戦で「伊豆の国市サンクスサポートデー」を開催します。ぜひ会場にて熱い声援をお送りください! ■試合情報 明治安田J3リーグ第38節(最終節)アスルクラロ沼津vs松本山雅FC 日時:11月24日(日)14時キックオフ 場所:愛鷹広域公園多目的競技場 ■チケット申込 対象:市内在住、在勤、在学の人 申込:11月2…
-
くらし
ご注意ください 伊豆縦貫道 夜間通行止め
道路の修繕などの工事のため、伊豆縦貫道 長泉IC~沼津岡宮ICにおいて夜間通行止めを行います。工事期間中はご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 規制期間:11月12日(火)~15日(金) ※予備日:11月19日(火)~22日(金) 規制時間:夜21時~翌朝6時(6時~21時は通行可) 規制場所:伊豆縦貫道 長泉IC~沼津岡宮IC ※予備日での工事実施となった場合、国土交通省沼津河…
-
くらし
令和6年4月1日以降の接種が対象 帯状疱疹任意予防接種費用助成
帯状疱疹の発症および重症化を予防するための、予防接種費用を一部助成します。既に接種済みの人でも、接種日が令和6年4月1日以降であれば助成対象です。 帯状疱疹予防接種は法律に基づかない任意接種です。接種者本人の希望により接種するものになりますので、効果や副反応などを十分に理解した上で、接種をご検討ください。 ■費用助成の要件 対象者(以下の全てを満たす人): ・伊豆の国市に住民登録がある ・接種日時…
-
くらし
あなたの周りにはありませんか 気付いて!虐待
テレビや新聞で、連日、虐待事件が報道されています。どこか遠くの町で起きていること…そう思っていませんか?しかし、伊豆の国市でも、毎年、高齢者や障がい者に対する虐待が報告されています。 ■あなたの身近な人にこのようなサインはありませんか? 虐待のサイン ・身体に傷が頻繁にある。 ・おびえる、わめく、泣く、叫ぶなどのパニック症状を起こす。 ・身体からの異臭、汚れがひどい髪、爪が伸びて汚い、皮膚のただれ…
-
くらし
静岡県ゆずりあい駐車場制度
公共施設や店舗などの駐車場には車いすマークの駐車場が設けられています。 県は、車いす利用者や歩行困難者などが、車いすマークの駐車場を必要としていることを周囲に理解してもらうために「利用証」を交付し、駐車場の適正利用を図る「ゆずりあい駐車場制度」を実施しています。 申請窓口:障がい福祉課(大仁庁舎) ※申請に必要な書類を持って、窓口にお越しください。 その他:利用証の交付対象者や申請に必要な書類など…
-
くらし
令和7年 所得税の確定申告 会場変更
所得税の確定申告は、例年、大仁庁舎で実施していますが、大仁庁舎が大規模改修工事を行っているため、令和7年所得税の確定申告会場は長岡総合会館(アクシスかつらぎ)に変更となります。 開催期間なども例年と異なります。詳細は広報1月号に掲載しますので、ご確認ください。 ■スマートフォンで確定申告 ご自分で確定申告を行いたい人を対象に、スマートフォン利用者向けの、e-Tax勉強会を行います。希望者は本紙QR…
-
スポーツ
コースを変更します 第20回伊豆の国市駅伝大会
今大会は、川の駅伊豆城山の芝生広場をスタート・ゴールとして狩野川堤防を周回するコースに変更して開催します。大会当日は一部道路が車両通行止めとなりますので、ご注意ください。 ■大会概要 日時:令和7年2月9日(日)9時スタート予定 ※市民カレンダー掲載の日時から変更となりましたのでご注意ください。 コース:全6区間[全長11.27km] 川の駅芝生広場A(スタート) [第1区:2.78km] 川の駅…
-
くらし
12月1日(日)は地域防災の日 地域防災訓練
12月の第1日曜日は、県が定める「地域防災の日」です。当日、市内各地で地域防災訓練を予定しています。地区ごとの訓練内容は、地区の回覧などで確認してください。 ■南海トラフ地震は一度では終わらない
南海トラフ付近では、大規模地震が時間差で発生する可能性があります。静岡県で地震が発生していなくても、「南海トラフ地震臨時情報」が発表された場合は、地震への日頃の備えを再確認しましょう。 ■災害時の情報を…
-
くらし
0円で受ける最後のチャンス! 特定健診・後期高齢者健診12月の追加健診
■対象 令和6年6月~9月に特定健診(後期高齢者健診)を受診しておらず、次の(1)または(2)に当てはまる人 ※年齢は令和7年3月31日時点 (1)40歳~74歳で、伊豆の国市国民健康保険に加入している (2)75歳以上の市民で、静岡県後期高齢者医療制度に加入している(一部65歳~74歳の人を含む) ■自己負担金 無料 ※がん検診は自己負担金が必要です。 ■持ち物 ・受診券(受診票用シール) ・質…
-
くらし
届いたら大事に保管してください 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書
日本年金機構から「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が手元に届いたら、大事に保管し、年末調整や確定申告の際に使用してください。国民年金保険料は全額が社会保険料控除の対象です。 ■控除証明書送付スケジュール ■電子版で受け取るには (1)マイナポータルから「ねんきんネット」の利用登録 (2)「ねんきんネット」での電子送付希望の登録 (3)マイナポータルで通知書の受け取り (4)e-Taxなどで…
-
イベント
令和7年2月まで実施中 伊豆の国まるごとデジタルスタンプラリー
市内の日帰り温泉や飲食店などを巡るデジタルスタンプラリーを実施します。お得な利用券を対象施設で使ってスタンプを獲得。スタンプを3つ集めることで、先着プレゼントや抽選の応募ができます。 ■スタンプラリー概要 開催期間:令和7年2月28日(金)まで 参加費:伊豆の国まるごと利用券2,000円(500円相当3回分+抽選引換券+オリジナル手拭い) スタンプ3個獲得特典: ・伊豆の国まるごと利用券1枚(50…
-
講座
市民講座
■シニア向け!やさしいスマホの使い方(連続2回) 日時:12月5日(木)、12日(木)10時~12時 場所:あやめ会館2階会議室 内容:スマホの基本操作から便利な使い方を学ぶ 対象:65歳以上の人15人(人数超過の場合抽選) 料金:無料 講師:大村曻さん他2人(スマホ・タブレットアドバイザー) 申込み:11月20日(水)までに本紙QRまたは電話で ■第2回誰でも作れるかわいい練り切り 日時:12月…
-
くらし
令和7年度市民カレンダー有料広告枠
■募集内容 カレンダーの各月、下段に掲載する有料広告 ※令和7年度市民カレンダー/令和7年4月~令和8年3月 ■広告サイズ 縦5cm 横16cm ■掲載枠 24枠(各月2枠×12カ月) ■募集期間 12月13日(金)まで ■掲載料金 掲載月指定なし:2万円/1枠 掲載月指定あり:3万円/1枠 ※月指定ありの申し込みを優先して掲載します。 ■申込 申込書などをメール、郵送、または持参して提出 ※申込…
-
子育て
伊豆の国市子ども教室 あいキッズ冬講座
■七宝焼きでキーホルダーを作ろう! 日時:12月1日(日)(1)10時~12時(2)13時30分~15時30分 場所:あやめ会館実習室 内容:七宝焼きのキーホルダーを作り、七宝焼きの技法を学ぶ 対象:(1)小学1~4年生(2)小学5年生~中学3年生 各回8人 料金:800円 講師:大城昌子さん(生涯学習サポーター) 申込み:11月18日(月)までに本紙QRから ■木の実で作ろう!冬の工作教室(クリ…
-
子育て
わたしの主張発表大会
「地域の子どもは地域で育てる」わが子わが孫に限らず、子どもたちは地域の宝物。子どもたちが伝えたい夢や希望、社会への訴えに耳を傾けてください。11月に開催の市町対抗駅伝選手壮行会も同時開催します。 ※大会の模様はFMいずのくにで中継放送します。 日時:11月23日(土)13時~15時 場所:韮山時代劇場大ホール 内容:わたしの主張発表(小学生・中学生)、青少年健全育成功労者表彰(市内個人・団体) 出…
-
くらし
東京2025デフリンピック大会ボランティア
2025年11月、日本初開催となる耳のきこえない・きこえにくいアスリートの国際総合スポーツ大会「東京2025デフリンピック」が開催されます。静岡県では、自転車競技(ロード・マウンテンバイク)が伊豆市の日本サイクルスポーツセンターで行われます。 自転車競技含めた大会ボランティアが募集されますのでぜひご応募ください。 活動期間:令和7年11月10日(月)~28日(金)のうち原則3日以上 対象: ・満1…
-
くらし
国際交流員アノンのあのね
■第14回 モンゴルナイト サインバイノー(こんにちは)!アノンです。 伊豆の国市に来て二度目の秋です。この一年間でモンゴル訪問・受け入れ、出前講座やイベントでの文化紹介など従来の事業はもちろん、モンゴルと日本の市民団体や学校同士の交流事業などいろいろな経験を積みました。最近は、モンゴル文化を少し違った角度で紹介しようと思い、9月と10月に、市友好都市交流協会主催の『モンゴルナイト』を開催しました…