広報かんなみ 令和7年1月号

発行号の内容
-
文化
函南町文化協会 団体・活動紹介
◆重昇民謡奏音(うた)の会 重昇民謡奏音の会は、函南町、三島市、伊豆の国市の愛好者が集まって、民謡を唄って楽しんでいる会です。 民謡は人間の喜び、悲哀、暮らし、食べ物、歴史、風物などいろいろなものが読み込まれており、日本人の長い生活の積み重ねの中に歌い継がれてきた大切な歌です。先人の心と生活に思いをはせ、思い切って大きな声で民謡を唄っています。 民謡は難しいとよくいわれますが、曲を唄い終えたときの…
-
くらし
写真でつづる函南町でのできごと Photo Gallery
◆美しいきれいなまちを目指してごみゼロ運動統一美化キャンペーン 11月9日、町職員・県議会議員・町議会議員・事業者・団体などによるごみゼロ運動統一美化キャンペーンが行われ、163人が参加し、道路や歩道に捨てられた、たばこの吸殻や空き缶、ペットボトルなどを回収しました。 町では函南町環境基本計画の基本施策のひとつとして、「美しくきれいなまち」を推進するために、まちの景観の保全と調和、不法投棄対策等に…
-
くらし
町内の中学校から函南町への提言の発表がありました
11月に函南中学校・東中学校で、総合的な学習の時間に「函南町への提言」の発表がありました。これは、町職員から町の現状や課題を聞いた生徒が、函南町をよりよくするためのアイデアを発表したものです。函南中学校の代表生徒および東中学校の優秀なグループの発表内容をデジタルブックにしましたので、QRコードを読み取りご覧ください。 ※二次元コードは広報紙16ページをご覧ください。 《函南中学校》 《東中学校》
-
くらし
お知らせページ information【お知らせ】
■2月23日は「富士山の日」です 静岡県では、すべての県民の皆さんが富士山について学び、考え、想いを寄せ、富士山憲章の理念に基づき、後世に引き継ぐことを期する日として、2月23日を「富士山の日」と定めました。これを機会に世界文化遺産である富士山について、考えてみましょう。 問合先:富士山総合案内(富士山静岡ナビ) 【電話】0544-21-3220 ■福祉タクシー会社が増えました 福祉タクシー等利用…
-
イベント
お知らせページ information【相談】
■人権・行政・法律相談 相談は無料です。秘密は厳守します。ひとりで悩まずお気軽にご相談ください。 日時:2月17日(月)10時~15時(受付:9時30分~11時30分、13時~14時30分) 場所:函南町役場5階 第1・2会議室 内容: (1)人権相談…人権侵害、ストーカー、DV、いじめ、虐待、暴力、誹謗・中傷・差別など (2)行政相談…国の仕事・窓口に関する苦情、意見、要望など (3)法律相談……
-
くらし
お知らせページ information【募集】
■おはなし会スペシャル~英語deよみきかせ~ 三島南高校のお兄さん・お姉さんが絵本の読み聞かせや手遊びをしてくれます。 英語の絵本だけでなく日本語の絵本も読んでくれるので、お気軽にご参加ください。 日時:2月8日(土)14時~14時45分 場所:図書館1階キッズルーム 対象:小学6年生までの子ども(未就学児は必ず保護者同伴) 募集人数:20人(先着順) ※募集人数に達しなかった場合、飛び入り参加も…
-
くらし
2月カレンダー
同報無線テレフォンサービス(24時間無料) 【電話】0120-652-505 (同報無線で放送した内容を聞き逃した場合に放送内容を電話で確認することができます)
-
健康
2月休日当番医
◆2月休日当番医 診療時間(9時~17時)(12月31日時点) ◆夜間診療医 ▽沼津夜間救急医療センター 【電話】926-8699 外科・内科・小児科 平日:20時30分~翌朝7時 土曜日、日曜日、祝日:18時~翌朝7時 ▽三島メディカルセンター 【電話】972-0711 外科・内科・小児科 平日:18時~22時 土曜日:14時~21時 日曜日、祝日:9時~21時 ▽伊豆保健医療センター夜間急患室…
-
その他
表紙の説明
あけましておめでとうございます。表紙は令和7年の干支の「巳」の文字です。 干支の巳は蛇のイメージから「再生と変化」を意味します。脱皮し強く成長する蛇は、その生命力から「不老長寿」を象徴する動物です。また、「巳」を「実」にかけて「実を結ぶ」年ともいわれています。 令和7年が皆さんにとって健康で素晴らしい1年となることを祈念します。今年も1年間、広報かんなみをよろしくお願いします。
-
その他
町の人口
令和6年12月31日現在( )は前月比 世帯数:16,817戸(+38戸) 男:17,701人(+5人) 女:18,404人(-15人) 計:36,105人(-10人)
-
その他
その他のお知らせ(広報かんなみ 令和7年1月号)
■広報紙をスマホへ配信します ※二次元コードは広報誌の表紙をご覧ください。 ■水曜日は、住民課(証明交付・パスポート交付のみ・印鑑登録)、税務課、会計課の窓口を19時まで延長しています。 ■役場の業務時間は、土曜日、日曜日、祝日を除く8時30分~17時15分です。 広報かんなみ1月号(令和7年1月15日発行) 発行:函南町 編集:企画財政課 〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717-13 …
- 2/2
- 1
- 2