函南町(静岡県)

新着広報記事
-
くらし
令和6年度決算報告 令和6年度の一般会計と各特別会計(国民健康保険、後期高齢者医療、介護保険、下水道事業、上水道事業、簡易水道など)の決算が議会9月定例会で承認されました。 皆さんに納めていただいた税金、国や県から交付される補助金などがいくら入り、どのように使われたのかをお知らせします。 ◆一般会計 ▽歳入 町税歳入が0・8%減 皆さんから納めていただいた町税が51億8430万5千円で、前年度に対して0・8%の減、歳...
-
くらし
STOP滞納!11月・12月は県下一斉 滞納整理強化月間 皆さんが納める税金は、教育・福祉などのサービス、道路・水路や公共施設の維持管理など、安全で快適な暮らしを送るために活用される貴重な財源です。納期を守って納付している皆さんとの公平性を保ち、町税の税収を適正に確保するためにも、町では法に従い、厳格な滞納整理を行っています。毎年11月と12月は滞納整理強化月間として、静岡県、県内各市町、滞納整理機構が連携して税の徴収の強化に取り組んでいます。 ▽税金を...
-
子育て
令和8年度 保育園などの入園申込み ◆申し込み可能な保育園など (公):公立 (私):私立 (公)町立西部保育園 【住所】間宮632-1 【電話】978-6001 (私)函南さくら保育園 【住所】上沢70-2 【電話】979-1350 (私)保育所グローアップ函南園 【住所】柏谷22-1 【電話】957-0810 (公)組合立若葉保育園 【住所】間宮42-1 【電話】978-3261 (私)仁田マーガレット保育園 【住所】仁田480...
-
子育て
令和8年度幼稚園での預かり保育の申込み (※1)長期休業中とは、夏休み、冬休み、春休みのことです。 (※2)年間預かり保育・長期休業中預かり保育を利用する園児は、「保育の必要性のあることの認定(新2号認定)」を受けた場合には、料金が無償となります。「子育てのための施設等利用給付認定・変更申請書」を提出してください。一時預かり保育を利用する園児は、利用のあった翌月に納付書を送付します。金融機関などで納付してください。 ◆預かり保育を利用で...
-
子育て
令和8年4月1日からの留守家庭児童保育所(年間利用)の入所申込み ◆児童保育所の入所要件 町内小学校の1年生~5年生で、保護者および65歳未満の同居の祖父母が次のいずれかに該当し、放課後、家庭で保育することができない児童 就労:就労中である 妊娠・出産:出産前後(出産予定日の42日前の属する月から56日後の属する月まで) 疾病・障害:病気、負傷、心身に障害がある 介護・看護:同居している家族または親族で介護・看護が必要な人を常時介護・看護している 就学:就学中ま...
広報紙バックナンバー
-
広報かんなみ 令和7年10月号
-
広報かんなみ 令和7年9月号
-
広報かんなみ 令和7年7月号
-
広報かんなみ 令和7年6月号
-
広報かんなみ 令和7年5月号
-
広報かんなみ 令和7年3月号
-
広報かんなみ 令和7年2月号
-
広報かんなみ 令和7年1月号
-
広報かんなみ 令和6年12月号
-
広報かんなみ 令和6年11月号
自治体データ
- HP
- 静岡県函南町ホームページ
- 住所
- 田方郡函南町平井717-13
- 電話
- 055-978-2250
- 首長
- 仁科 喜世志