広報もりまち 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
時間外の窓口開庁 11月
●開庁日時 ・住民生活課 6日(水)、13日(水)、20日(水)、27日(水)19:00まで 戸籍・住民票・印鑑証明書・旅券・マイナンバーカードの交付など ※転入・転出などの住所異動の手続はできません。 問合せ:役場住民生活課 【電話】85-6312
-
くらし
納税など 11月
(納期限12月2日) 国民健康保険税…第5期分 後期高齢者医療保険料(普通徴収)…第4期分
-
イベント
催し 11月
●森のまつり 1日(金)~3日(日) 場所:三島神社とその周辺 問合せ:森町観光協会 【電話】85-6316 ●第21回天方・三倉かわせみ街道 オープンハウス「ぷぶふの日」 9日(土)、10日(日)10:00~16:00 場所:三倉・天方地区 問合せ:森町グリーンツーリズム研究会 (役場産業課農政係内) 【電話】85-6315 ●第9回森町クラフトフェア 9日(土)、10日(日) 場所:アクティ森…
-
文化
ミキホール公演ガイド
■大爆笑!ものまねスター競演 [完売御礼] 11/10(日) 開場13:30、開演14:00 会場:森町文化会館大ホール(全席指定) ※未就学児の入場はご遠慮ください。 ■石川ひとみプレミアムコンサート~笑顔の花~ [好評販売中] 12/15(日) 開場13:30、開演14:00 入場料(税込):一般6,500円、友の会6,000円 会場:森町文化会館大ホール(全席指定) ※未就学児の入場はご遠慮…
-
くらし
相談 11月
●人権相談 14日(木)13:00~15:00 場所:町民生活センター 問合せ:役場住民生活課 【電話】85-6312 ●年金相談(要予約) 13日(水)9:30~12:00 場所:保健福祉センター 問合せ:掛川年金事務所 【電話】0537-21-5524 ●心配ごと相談 5日(火)、18日(月)9:00~12:00 場所:保健福祉センター 問合せ:社会福祉協議会 【電話】85-5769 ●成年後…
-
子育て
子育て 11月
■健診・相談 場所:保健福祉センター □予防接種のしおり交付 5日(火)9:15~9:30受付 □2歳6か月児相談 20日(水)9:00~9:30受付 □3歳児相談 6日(水)13:00~受付 □赤ちゃん健康相談(要予約) 26日(火)9:30~11:00 問合せ:役場健康こども課 【電話】86-6330 ■児童館イベント情報 月曜祝日休館 □おはなしぶらんこ 2日(土)、30日(土)10:30~…
-
文化
図書館 新刊情報
■(一般書) イッツ・ダ・ボム 井上先斗 著 文藝春秋 「日本のバンクシー」と耳目を集めるブラックロータス。この人物の正体、そして真の思惑とは。うだつの上がらぬウェブライターは衝撃の事実にたどり着き…。「俺はここにいるぞ」と叫ぶ声が響く、新世代のクライム・ノヴェル ■(一般書) 共犯の畔 真保裕一 著 朝日新聞出版 33年前、群馬県鈴ノ宮町で巨大ダム建設をめぐって町を二分する町長選挙が行われた。時…
-
イベント
Go!Go!アクティ森~とっておきの情報を紹介~
■ハンドメイドハロウィン アクティ森体験工房では、ハロウィンにちなんだ創作体験を開催します。手作りのグッズでハロウィンを盛り上げませんか?♪ □陶器のジャックオーランタン作り 中から電球やローソクを灯せば暗闇で揺れる顔がハロウィンを不気味に演出してくれます。 体験料金:2,200円 期間:9/14~10/31 □ハロウィン柄ポリマークレイ体験 カラフルな樹脂粘土でスプーンやフォークの柄の部分を飾り…
-
くらし
暮らしの情報BOX「お知らせ」
■里親相談会のご案内 里親制度とは、様々な理由で家族と離れて暮らす子ども達を家庭環境の下で養育する制度です。里親制度の普及啓発を目的として制度説明を行います。少しでもご興味のある方は、相談会へお立ち寄りください。 とき:11月6日(水) 14:00~16:00 ところ:森町保健福祉センター1階 申込:予約不要(予約することも可) 問合せ・申込先:西部児童相談所 【電話】37-2852 ■令和7年4…
-
しごと
暮らしの情報BOX「募集」
■第52回森町ロードレース大会参加者募集 とき:令和7年2月2日(日) ※雨天決行 ところ:森町文化会館(スタート・ゴール) 競技種目:ハーフマラソン、10km、5km、3km 参加料: 一般/ハーフ…5,000円、10km・5kmの部…4,000円、3kmの部…3,500円(※小学生の同伴は、1人につき2,000円) 高校生/3,000円 小・中学生/2,000円 申込み:10月16日(水)から…
-
くらし
暮らしの情報BOX「相談」
■全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間~ひとりで悩まず、相談してください~ 夫・パートナーからの暴力やストーカーなど女性の人権でお困りの方は、お電話ください。 とき:11月13日(水)~19日(火) 8:30~19:00 ※土日は10:00~17:00 その他:強化週間以外の期間も平日8:30~17:15で受付 問合せ:静岡地方法務局、静岡県人権擁護委員連合会 【電話】0570-070-81…
-
イベント
暮らしの情報BOX「催し」
■フェルメールと横尾忠則+遠州の現代作家~写実とコラージュ、抽象画~ とき:10月17日(木)~26日(土) 9:30~17:00 ところ:小國神社研修室 内容: (1)J.フェルメール:作品4点(模写:積木節雄)「画家のアトリエ」「地理学者」「レースを編む婦人」「真珠の耳飾りの少女」 (2)横尾忠則:アート・ポスター15点 (3)栗原幸彦:日本画と抽象画15点 (4)永谷光隆:超写実油採作品5点…
-
くらし
森町公式LINEをご利用ください!!
*登録は本紙18ページのORコードから アカウント名:静岡県森町
-
くらし
「今月の町政」の放送を動画でご覧いただけます!
毎月1日に同報無線で放送している「今月の町政」を動画で配信中です。本紙18ページのQRコードからご覧いただけます。
-
くらし
スマホアプリで広報もりまち配信中!!
*ダウンロードは本紙18ページのORコードから *「マチイロ」で検索 ※アプリは無料ですが、通信費は別途発生しますのでご注意ください。
-
その他
人の動き
10月1日現在 ( )内は先月比 ■世帯数…6,719世帯(±0) ■人口 男…8,525(-8) 女…8,486(+1) 計…17,011(-7)
-
その他
編集後記「キーボード」
●長寿者訪問で、今年100歳を迎える方と最高齢の方を訪問しました。太田町長から寿詞を受け取った皆さんが目に涙を浮かべて喜んでいる姿に勇気づけられました。これからもお元気で過ごしてください。 (わ) ●健康づくり講演会の取材に行きました。フレイル予防や地域のつながりなど、健康寿命を延ばす上で大切なことを学びました。いつまでも健康で長生きするのはすてきなことだと改めて感じました。 (た)
-
くらし
広報もりまちへのご感想・ご意見を募集中!
*本紙19ページのQRコードから たくさんの皆さんの声をお待ちしています!
-
くらし
第8回 ええら!!森婚(もりこん)
●イベント内容 ・小國神社正式参拝と神職のお話 ・1対1のトークタイム ・久米吉で食事をしながらトークタイム ・久米吉で宮前蒟蒻(こんにゃく)ランチ ・ことまち横丁名物りんご飴(あめ) ・小國神社御朱印帳、その他森町のいいものプレゼント! ●日時 12月7日(土)8:30~15:00(受付8:30~8:45) 受付場所:小國神社社務所 駐車場:小國神社第2駐車場 ●会場 小國神社と小國ことまち横丁…
-
その他
広報もりまち 令和6年10月
■第814号 令和6年(2024年)10月15日発行 ■編集・発行/森町役場政策企画課 ■印刷/中部印刷株式会社 〒437-0293 静岡県周智郡森町森2101-1 【電話】0538-85-6305 森町ホームページアドレス【HP】https://www.town.morimachi.shizuoka.jp/ リサイクル適正A:この印刷物は、印刷用の紙へリサイクルできます
- 2/2
- 1
- 2