広報なごや 令和6年3月号

発行号の内容
-
講座
〔くらしのガイド〕講座・講演(2)
ページID:172960 往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。 市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。 市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに…
-
講座
〔くらしのガイド〕講座・講演(3)
ページID:172960 往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。 市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。 市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに…
-
くらし
〔くらしのガイド〕自然・環境
ページID:172964 往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。 市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。 市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに…
-
くらし
〔くらしのガイド〕職員などの募集
ページID:172963 往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。 市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。 市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに…
-
くらし
〔くらしのガイド〕市からのお知らせ(1)
ページID:172962 往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。 市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。 市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに…
-
くらし
〔くらしのガイド〕市からのお知らせ(2)
ページID:172962 往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。 市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。 市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに…
-
くらし
〔くらしのガイド〕市からのお知らせ(3)
ページID:172962 往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。 市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。 市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに…
-
くらし
〔くらしのガイド〕生活・福祉
ページID:172958 往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。 市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。 市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに…
-
文化
〔市政広報テレビ・ラジオ番組〕テレビ・ラジオ・動画等による広報
テレビ・ラジオ・動画等による市政広報番組をご案内します。 ■テレビ広報 ・おもてなし隊なごや 【URL】https://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000094325.html ・〔特別番組〕地球の未来を名古屋から変える!ゴミッション:インポッシブル 【URL】https://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000171243.h…
-
くらし
令和6年能登半島地震 市民の皆さまと共に被災地を支援
1月1日に発生した令和6年能登半島地震では、多くの人命と財産が失われました。 名古屋市は、被害を受けた地域の皆さまを全力で支援してまいります。 被災地での市の活動状況を名古屋市防災公式X(旧Twitter)(【URL】本紙参照)で発信中
-
くらし
令和6年能登半島地震に関する支援情報
・義援金の受け付け ・災害ボランティアなどの募集 ・名古屋市に避難された方への支援策 ・被災された方への市営住宅の提供 など、詳細は市ウェブサイトをご確認ください。 問合:防災危機管理局危機対策室 【電話】052-972-3584【FAX】052-962-4030
-
くらし
名古屋おしえてダイヤル
市政に関するお問い合わせは、名古屋おしえてダイヤル【電話】052-953-7584 時間:午前8時から午後9時(年中無休) 【FAX】052-971-4894【メール】[email protected] よくある質問はウェブサイト(【URL】本紙参照)か市公式LINE(【URL】本紙参照)へ
- 2/2
- 1
- 2