広報なごや北区版 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
区からのお知らせ(北区)
■「コスモスビジョン」を策定しました! 令和6から令和10(2024から2028)年度 北区将来ビジョン ○キャッチフレーズ 笑顔が満開!のまち ●コスモスビジョン(北区将来ビジョン)とは? 北区のさまざまな特性や課題を踏まえ、めざすべき将来像にむけて区民の皆さまとともに取り組むため、令和6から令和10(2024から2028)年度までの5年間の施策や事業の目的、方向性を示したものです。 このビジョ…
-
子育て
キタッコだより(北区)-上飯田児童館
申込が必要なものは、申込開始日の午前10時から先着順(電話の場合は午前10時30分から)。 ◆移動児童館「あおぞら広場」(当日自由参加)(注)雨天中止 日時:6月12日(水曜日)午前10時から午前11時30分 場所:東志賀公園 対象:乳幼児とその保護者 持物:水筒、タオル、帽子、着替え ◆子育て支援るーむ(当日自由参加) 日程:6月25日(火曜日)、7月2日(火曜日) 午前10時から午前11時30…
-
健康
キタッコだより(北区)-楠地区会館
◆バランスボール 日時:6月24日(月曜日) 午前10時00分から午前11時30分 定員:30人 講師:大野京子氏 料金:300円 持物:飲み物、タオル 内容:ボールを使って体操 申込:6月11日(火曜日) 午前10時から電話・窓口にて先着順 ◆3B体操(当日先着順) 日時:6月28日(金曜日) 午前10時から午前11時30分 定員:30人 講師:栁川晃子氏 料金:300円 持物:飲み物、バスタオ…
-
くらし
キタッコだより(北区)-自動車図書館
◆上飯田第二団地 日時:6月12日(水曜日) 午前10時から午前11時 問合せ:自動車図書館 【電話】052-821-3364 【FAX】052-821-3364
-
イベント
キタッコだより(北区)-楠図書館
7月8日(月曜日)から12日(金曜日)は特別整理期間のため休館します。 そのため、6月25日(火曜日)から7月7日(日曜日)は、3週間貸出になりますので、ご活用ください。 ◆楠サロン喜楽(当日自由参加) 日時:6月12日(水曜日)午前10時から正午(受付は午前11時30分まで) 料金:100円 問合:楠学区福祉推進協議会 【電話】052-508-4813 ◆ちいさい子のおはなし会(当日自由参加) …
-
イベント
キタッコだより(北区)-北図書館
◆おはなし会(当日自由参加) 日時: ・6月12日・19日・26日、7月3日・10日(水曜日) 午後3時30分から午後4時 ・6月22日(土曜日)午後2時から午後2時30分 対象:3歳以上の幼児・小学生 ◆乳幼児向けおはなし会(当日自由参加) 日時:6月14日・28日(金曜日) 午前11時から午前11時20分 対象:0歳から2歳の乳幼児とその保護者 ◆ストーリーテリングで“おはなしを”(当日自由参…
-
スポーツ
キタッコだより(北区)-黒川スポーツトレーニングセンター
・申込が当日のものは、すべて窓口にて先着順 ・すべて災害補償制度あり ・すべて持物は飲み物とタオル ◆かんたんエアロandトレーニング 日程:6月17日、7月1日・8日いずれも月曜日 時間:午後2時10分から午後3時10分 対象:中学生以上 定員:各回20人 料金:各回400円 申込:当日午後1時50分から ◆からだスッキリ!骨盤調整ヨガ 日程:6月17日、7月1日・8日いずれも月曜日 時間:午後…
-
スポーツ
キタッコだより(北区)-北スポーツセンター(1)
[屋内プール休場のお知らせ]6月19日(水曜日)から21日(金曜日)屋内プールの水抜き作業のため休場します ◆夏休み子ども集中水泳教室(注)1カ月定期券付き 日程:7月22日から 8月21日(指定月から木曜日) 時間:午前9時から午前10時 対象:小学生 定員:40人 料金:9,500円(全10回) 申込:7月1日(月曜日)必着市電子申請サービス・往復はがきにて 必要事項は性別と年齢。郵便番号46…
-
スポーツ
キタッコだより(北区)-北スポーツセンター(2)
◆ダイエットダンスandヨガ・ピラティス 日程:6月17日・24日、7月1日・8日いずれも月曜日 時間:午後7時から午後8時 対象:一般 (注)15歳以上(中学生除く) 定員:各回40人 料金:各回300円 申込:開始時間の20分前から窓口にて先着順 ◆エアロダンス 日程:6月11日・18日・25日、7月2日・9日いずれも火曜日 時間:午前10時45分から午前11時45分 対象:一般 (注)15歳…
-
くらし
キタッコだより(北区)-上飯田福祉会館
記載のないものは市内在住の60歳以上の方が対象です(会館利用には利用証が必要) ◆無料健康相談(内科) 日時:6月14日(金曜日) 午後2時から午後3時 定員:4人 講師:内科医 新居敬弘氏 申込:6月11日(火曜日) から 6月13日(木曜日) (注)午前8時45分から電話・窓口にて先着順 ◆無料介護相談 日時:6月18日(火曜日) 午後2時から午後3時 定員:4人 申込:6月11日(火曜日) …
-
子育て
キタッコだより(北区)-北文化小劇場
◆0.1.2シアター ベビーウェルカムコンサート ―カラフルハーモニー― 日時:8月3日(土曜日)午前10時30分から午前11時30分(午前10時開場) 対象:乳幼児とその保護者 297人 出演:フライングドクター 内容:ドキドキワクワクするような楽器の音色で、お子さんも楽しめるさまざまな音楽をお贈りします! 料金:ペア1,500円、シングル800円 申込:6月12日(水曜日)午前9時から 電子チ…
-
くらし
キタッコだより(北区)-北消防署
◆熱中症を予防しましょう! 気温が高くなると熱中症による救急搬送が増加します。昨年度、愛知県内では5,422人が熱中症(疑いも含む)で救急搬送されています。 熱中症は命にかかわる病気ですが、予防法を知ることで防ぐことができる病気です。 下記のような方法で熱中症を予防しましょう。 ・室内では扇風機やエアコンを使用し温度を調節する ・カーテンやすだれを利用する ・外出時は日傘や帽子を着用する ・熱のこ…
-
くらし
キタッコだより(北区)-上下水道局北営業所
◆知っておこう!災害時の飲み水確保 災害時に断水した場合、下記の施設で飲み水が確保できます。 〈地下式給水栓〉 避難された地域の皆さまが自ら操作できる地下式給水栓を、市内全ての市立小・中学校に設置しています。 〈仮設給水栓〉 災害時には局職員または応援協定を締結している民間事業者が出動し、以下の場所に設置します。 (1)北区役所 (2)楠支所 (3)名城公園 (4)水分橋緑地 (5)すずらん公園 …
-
くらし
キタッコだより(北区)-北環境事業所
◆6月は分別マナーアップ推進月間です! きちんと分別された資源は、リサイクルされ、さまざまなものに生まれ変わります。 プラスチック製品は「ごみ」から「資源」に変わりました! ▽『プラスチック資源』の対象となるもの ・プラスチック製品(NEW) (注)プラスチックのみでできているものに限ります。(30センチメートル角を超えるものを除く) ・プラスチック製容器包装 まとめて1つの袋OK! 汚れはさっと…
-
くらし
キタッコだより(北区)-北土木事務所
◆乗入れブロックは置かないで! 車両が歩道を横断して車庫や駐車場に出入りする場合は、歩道の舗装を補強し車道の縁石を切り下げる乗入れ施設の設置工事を行ってください。乗入れブロックや鉄板を道路に置くことはバイクや自転車の転倒事故の原因となり大変危険です。なお、乗入れ施設の設置工事は道路工事施行承認の手続きが必要です。(工事費用は自己負担となります。) 問合せ:北土木事務所 【電話】052-911-81…
-
イベント
キタッコだより(北区)-北区社会福祉協議会
◆サマーボランティアスクール参加者募集 夏休みを利用して、福祉施設などでボランティア体験をするサマーボランティアスクールを実施します。6月初旬に区役所、生涯学習センター、図書館などに開催チラシと申込用紙を配架します。 期間:7月24日(水曜日)から8月22日(木曜日) (活動はコース設定に従い原則2から3日) 対象:原則、区内在住・在学の中学生、高校生 20人程度 事前研修:7月23日(火曜日)午…
-
くらし
キタッコだより(北区)-いきいき支援センター
◆認知症の人を介護する家族支援事業 対象:区内在住の認知症の人を介護するご家族 (注)ご希望の方は、担当のいきいき支援センターまで 《申込先:北区東部いきいき支援センター》 対象学区:六郷、六郷北、飯田、宮前、名北、辻、杉村、東志賀、城北 ◆家族教室(認知症の講話・交流会) 日時:6月27日(木曜日)午後1時30分から午後3時30分 場所:北区東部いきいき支援センター会議室 ◆医師の専門相談(予約…
-
くらし
キタッコだより(北区)-その他
◆「ふれあい入浴の日」をご存じですか? 日程:毎月5日・15日(公衆浴場が休業日の場合は翌営業日) 場所:昭和湯(城東町5-92-1)長喜温泉(長喜町2-18)はぎのゆ(萩野通2-6)報徳湯(平安2-20-43) 対象:市内在住の65歳以上の方 料金:200円 持物:敬老手帳(敬老優待カード) 問合: ・愛知県公衆浴場業生活衛生同業組合 【電話】052-322-5735) ・健康福祉局高齢福祉課 …
-
くらし
キタッコだより(北区)-各種相談
◆法律相談(予約制) 日時:6月24日、7月8日 いずれも月曜日午後1時から午後4時 場所:北区役所3階相談室 申込:名古屋おしえてダイヤル 【電話】052-953-7584) 開催日の1週間前から電話または市ウェブサイトにて先着順 (注)面談時間は20分 ◆行政相談(予約不要) 日時:6月19日(水曜日)午後1時30分から午後3時30分 場所:北区役所3階相談室 問合:北区役所地域力推進課 【電…
-
健康
北保健センターだより(北区)(1)
【教室・相談】 ◇子どものアレルギーとぜん息相談【予約制】 連絡先:【電話】052-917-6553 実施日:6月11日、7月9日いずれも火曜日 受付:午前9時10分から午前9時50分 会場:北保健センター 対象:15歳未満で、ぜん息・アトピーなどアレルギーに関して不安のある方とその保護者 8組 内容:専門医・管理栄養士による個別相談 ◇育児相談 個別相談のみ【予約制】 連絡先:【電話】052-9…
- 1/2
- 1
- 2