広報とよはし 令和6年9月号

発行号の内容
-
イベント
暮らし情報 催し・講座(1)
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■豊橋文化祭 開会式典 地域文化振興活動功労者などの表彰式や記念コンサートを行います。 日時:9/28(土)14:00 場所:公会堂 定員:300人(先着順)※9/1(日)から市民文化会館、穂の国とよはし芸術劇場、9/2(月)から「文化のまち」づくり課で配布する整理券が必要 【HP】87407 問合せ: 豊橋文化振興財団(【電話】39・5211) 「…
-
イベント
暮らし情報 催し・講座(2)
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■知っトク!豊橋ゼミナール ◇江戸・化政文化を覗く 北斎、写楽を生んだ時代 日時:10/26(土)、11/9(土)、11/16(土)13:30~15:00(全3回) 申込み:10/6(日)までに東陵生涯学習センター(【電話】64・8088) ◇おうちカフェで至福のひととき 日時:11/14(木)、11/21(木)、11/28(木)10:00~12:0…
-
イベント
暮らし情報 催し・講座(3)
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■男の料理教室 おとう飯(はん)デラックス 魚のおろし方や出汁の取り方など料理の基本を学びます。 日時:10/5(土)、10/26(土)、11/2(土)10:00~13:30(全3回) 場所:男女共同参画センター「パルモ」対象18歳以上の男性(夫婦・パートナーでの参加可) 講師:鈴木良昌さん(豊橋調理製菓専門学校校長) 定員:24人(抽選) 料金:4…
-
講座
暮らし情報 催し・講座(4)
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■労働講座 労働条件明示のルールや、ハラスメントの対策方法などを学びます。 日時:9/19(木)13:30~16:30 場所:愛知県東三河総局東三河総合庁舎対象事業主、人事労務担当者など 講師:菊川愛さん(愛知働き方改革推進支援センター)、平岡翠さん(社会保険労務士事務所カナリアオフィス代表) 定員:50人(申込順) 申込み:9/10(火)までに申込…
-
くらし
暮らし情報 支援
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■令和6年度民営児童クラブ利用料を助成します 対象:次のいずれかに該当する世帯 (1)生活保護世帯 (2)市民税非課税かつ児童扶養手当等を受給する母子父子世帯 (3)兄弟姉妹で児童クラブを利用している世帯 申請:9/13(金)~9/27(金)に直接、申請書を生涯学習課※申請書は生涯学習課、各民営児童クラブで配布 【HP】82911 問合せ: 生涯学習…
-
くらし
暮らし情報 募集
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 詳細は募集要項などをご覧ください。 ■豊橋市子育て応援 企業市民や従業員に対する子育て支援の取り組みを積極的に進めている企業を認定します。 対象:市内に事業所がある企業・個人商店・法人格を有する団体など その他:最優秀賞(賞状)などあり 申込み:10/31(木)までに申請書を子育て支援課※申請書はホームページで配布 【HP】44980 問合せ:子育て…
-
くらし
暮らし情報 その他(1)
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■国民健康保険税 第3期分の納期限は9月30日(月)です お近くの金融機関、コンビニエンスストアなどで納付してください。納税には手間のかからない口座振替の制度が便利です。また、クレジットカードやPayPay、楽天Payなどのキャッシュレス決済でも納付できます。なお、クレジットカードでの納付はシステム利用料が必要です。 【HP】5742 問合せ:納税課…
-
くらし
暮らし情報 その他(2)
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■動物慰霊祭 日時:9/29(日)13:30~14:00(受け付けは13:00から) 場所:保健所・保健センター 対象:市内在住の方その他花などのお供えは不可 【HP】106817 問合せ: 豊橋市獣医師会(【電話】26・5171) 生活衛生課(【電話】39・9127) ■認知症に関連する本の紹介 認知症の方の思いや生活などを知り、今後の人生を考えま…
-
くらし
相談
相談内容は秘密厳守します。気軽にご相談ください。 定員があるものや申し込みが必要なものがあります。詳細はお問い合わせください。 予…予約制 電…電話相談も可 2W…2週間前から受け付け
-
その他
浅井市長の豊橋のがココが好き!
■自然史博物館 動植物の標本やレプリカなど多くの展示物から、地球の歴史や自然のしくみを学べる博物館で、大型映像シアターや恐竜の全身骨格の迫力は必見です。9/23(振休)までは特別企画展「キセキの結晶☆鉱物」を開催しています。ナイトZOOに合わせたナイトバージョンも、ぜひご覧ください。
-
子育て
今月の給食なぁ~にかな
学校給食で人気の献立を紹介します。 ■やさいラーメン しょうゆと鶏ガラをベースとしたスープに中華めんをつけて食べる献立です。スープには豚肉や、なると巻きのほか、たまねぎやキャベツなどの野菜がたっぷり入っています。 問合せ:保健給食課 (【電話】51・2835)
-
子育て
イマドキ小学生 教えて!みんなの夢
今月は福岡小学校 小学生の「将来の夢」を紹介します。 1年生 こはるさん ケーキ屋さん 2年生 とおまさん サッカー選手 3年生 すくさん バスケットボール選手 4年生 りっかさん 漫画家 5年生 りいなさん トリマー 6年生 しゅうがさん AIエンジニア 来月は…「磯辺小学校」です! 問合せ:広報広聴課 (【電話】51・2165)
-
くらし
9月の緊急医
・休日・夜間に病気やけがをした方のため、緊急医を定めています。緊急性の無い方は日中の診療時間内に受診しましょう。 ・医師の都合などで一部変更する場合があります。最新の情報はホームページをご覧ください【HP】8839 ・その他医療機関・診療科などについての問合せ:救急医療情報センター(【電話】63・1133) ・精神科の緊急問合せ:精神科救急医療情報センター(【電話】052・681・9900)※24…
-
くらし
広報とよはしをスマートフォンなどで閲覧できます
■ 多言語対応デジタルブック閲覧ソフト「Catalog Pocket」で、本紙を日本語、English、中文、한국어、Português、ภาษาไทย、Español、Bahasa Indonesiaなど10言語(自動翻訳)で閲覧できます。 ■ちいき本棚 アプリ「SideBooks」で閲覧できるほか、お手持ちのスマートフォンやパソコンのブラウザでも閲覧できます。また、バックナンバーも読むことがで…
-
その他
その他のお知らせ(広報とよはし 令和6年9月号)
■広報とよはし 2024.9 第1570号 ・掲載記事に対象を明記していないものは、どなたでも参加できます。また、料金を明記していないものは無料、申し込みを明記していないものは不要です ・広報とよはしは、見やすいユニバーサルデザインフォントを採用しています ・市ホームページ(https://www.city.toyohashi.lg.jp/)の「広報とよはしから探す」に掲載記事の番号を入力すると、…
- 2/2
- 1
- 2