広報とよはし 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
豊橋公園東側エリアの整備に合わせたにぎわい創出に向けた取り組み
※詳細は本紙2ページを参照ください
-
しごと
経営者・人事部の方 必見! あなたの会社の人材育成を強力サポートします
豊橋版リスキリング 市では、社会経済環境の変化に対応できる産業人材の育成を支援するため、リスキリングを中心とした新しい学びと交流の仕組みづくりを進めています。今後、人材育成推進宣言を行った企業に対し、さまざまな支援をしていきます。 ■1 人材不足の解消などにつながる多様な講座が受けられる 例えば… ▽DX人材育成講座 人材不足の解消などに役立つITの知識やデジタル技術が身に付けられます。 ▽リスキ…
-
イベント
イチオシ情報
■子育てイベント予約Webアプリ「ジモイク豊橋」をご利用ください Webアプリ「ジモイク豊橋」では、妊娠期から未就学児がいる子育て世帯に向けたイベントを掲載しており、いつでも予約することができます。幼児ふれあい教室やパパママ子育て講座、地域子育て支援センターなどが行うイベントのほか、民間施設などでのイベント情報も見ることができます。お出かけ情報や学びの場の検索に、ぜひご利用ください。 【HP】11…
-
イベント
豊橋ニュース
広報担当者が取材した市内のイベントや最近の話題を紹介します。 ■NEWS 01 7/27(土) まちなか☆こども縁日 豊橋駅南口駅前広場、まちなか広場ほか まちなかにある4会場に、かき氷や射的など、さまざまな屋台が並びました。それぞれの会場では、グルメやスタンプラリーなどを楽しむ大勢の親子でにぎわい、夏の思い出を作っていました。 ■NEWS 02 7/20(土) 駅前クリーンアップ大作戦 豊橋駅周…
-
イベント
のんほいパーク
のんほいパークのイベントや最近の話題などを紹介します。 PICK UP ■植物で感じる、秋の足音! 9月は遊園地エリアなどで、鮮やかな紫色が目を引くアメジストセージを見ることができます。アメジストセージは触った時に、もこもこ・ふわふわした手触りが楽しめる秋の植物です。また、園内を歩いていると、三大芳香木として有名な金きんもくせい木犀の甘く やさしい花の香りを感じることができます。秋の訪れを告げる香…
-
イベント
公共施設イベント 01 図書館
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 ■スタッフのおすすめ本 9月 『いつかはこの目で見たい 世界の名建築をめぐる365日』 著者:TABIZINE パイインターナショナル 2023.9 歴史を感じさせる豪華な宮殿や教会、有名建築家のアート作品のようなビル群など、世界に点在する名建築。どのページを開いても、その精密さ、重厚感に圧倒されます。365日楽しめる、本の旅に出かけてみませんか? ■…
-
イベント
公共施設イベント 02 美術博物館
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 PickUp ■円山四条派と恩田石峰 江戸時代後期に、吉田で活躍した画家・恩田石峰の作品を紹介します。 日時:9/21(土)~11/24(日) ■コレクターズ・アイIII 司コレクション 司忠氏から寄贈された陶磁器や絵画などを紹介します。 日時:9/21(土)~11/24(日) ■秋の特別公開 重要文化財馬越長火塚古墳出土品 金で飾られた貴重な馬具や勾…
-
イベント
公共施設イベント 03 駒屋
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 PickUp ■和創作 季節の布あそび 押絵で作るお月見うさぎのタペストリー 日時:9/18(水)13:00~16:00 定員:10人(申込順) 料金:3,500円 申込み:9/3(火)10:00から電話で駒屋 ■蔵ぎゃらりー宙を奏でる点描曼荼羅(てんびょうまんだら)画合同展 日時:9/7(土)~9/29(日) ■和み塾 (1)香りを楽しむ重陽お香an…
-
子育て
公共施設イベント 04 こども未来館 ここにこ
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 子育てプラザ(3歳児以下)の情報は今号16ページの「パパママ」に掲載しています。 PickUp ■こどもバックスandとよスイーツカーニバル こども免許証作り体験やスイーツ、グルメなどが楽しめます。 日時:9/29(日)10:00~16:00 その他:体験には整理券が必要。整理券は当日9:30から配布 ■続ゾクッ!!ホラー小説作家 藤白圭の部屋 藤白圭…
-
イベント
公共施設イベント 05 視聴覚教育センターand地下資源館
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 PickUp ■大人のためのナイトプラネタリウム 50周年スペシャル 開館当時の星空を、天文学芸員によるライブ解説で紹介します。 日時:10/9(水)19:00~19:45 対象:高校生以上 定員:50人(抽選) 料金:300円(特別席は別途700円が必要) 申込み:9/17(火)までに視聴覚教育センターホームページで必要事項を入力 ■ボラさんと楽しい…
-
イベント
公共施設イベント 06 さくらピア
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 PickUp ■テニス教室 日時:10/19、11/16、12/14、来年1/11、2/8、3/8の土曜日10:00~12:00(全6回) 対象:小学生以上の障害者手帳所持者(重度障害者は介護者同伴)と家族、友人 講師:岩瀬宏二さん(豊橋車イスTCコーチ) 定員:15人(申込順) 料金:500円 ■みんなのコミュニケーション 実践を交えて、障害にあわせ…
-
イベント
公共施設イベント 07 少年自然の家
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 PickUp ■初心者向けアウトドアライフ講座 ダッチオーブンを使用して、野外炊事体験ができます。 日時:11/2(土)9:30~15:00 対象:18歳以上の方 講師:とよはしネイチャーゲームの会 定員:20人(申込順) 料金:800円 ■秋のネイチャーゲーム体験会 自然の中での遊びや、焼き芋づくりが楽しめます。 日時:10/19(土)9:30~15…
-
スポーツ
公共施設イベント 08 豊橋競輪場
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 ■あんしんあんぜんなまちづくりイベントを開催します 豊橋競輪場では、交通安全の意識を高めるための啓発活動を行っています。9/21(土)10:00~15:30には、愛知県警第一交通機動隊「B-Force」による交通安全教室や子ども安全免許証作り、事故に遭った際の衝撃が体感できる「シートベルトコンビンサー」の体験などができます。また、キッチンカーグルメも楽…
-
スポーツ
スポーツ
スポーツに関するイベントや話題などを紹介します。 PICK UP ■スポーツ塾 遊びを通して体を動かし、成長に不可欠な体力を身に付けます。 日時:9/28(土)(1)10:00~10:50(2)11:10~12:00 場所:新栄地区体育館 対象:(1)年中児~小学1年生(2)小学2~5年生 定員:各20人 料金:各1,100円 申込み:随時、総合体育館(【電話】32・9611) 【HP】11285…
-
イベント
演劇・コンサート
演劇・コンサートなどの公演や、ワークショップなど参加型のイベントを紹介します。 PICK UP ■Makoto Ozone No Name Horses 20年目の the Day 1 日時:来年1/16(木)18:30 場所:穂の国とよはし芸術劇場「プラット」 料金:全席指定。S席一般7,000円、S席25歳以下3,500円、A席一般4,500円、A席25歳以下2,200円 チケットの販売:会員…
-
健康
元気に健やかに 健康
健康づくりのためのイベントや、健康管理に役立つ情報などを紹介します。 PICK UP ■とよはし健康マイレージ 企業対抗チャレンジマッチ アプリ「あいち健康プラス」を使って、平均歩数を競います。 日時:10/1(火)~11/30(土) 対象:市内の事業者・団体(1チーム5人以上) その他:参加賞あり。上位入賞チームに記念品(ウェアラブル端末など)あり。参加方法など詳細はホームページ参照 申込み:9…
-
くらし
防災・安全
暮らしの安全・安心に関する講座や、防災・防犯、消防に役立つ情報を紹介します。 PICK UP ■反射材を身に付けましょう 夕暮れ時から夜間にかけて、ドライバーからは歩行者や自転車の動きが見えづらくなるため、交通事故が多く発生しています。反射材を身に付けた歩行者は、黒っぽい服装の歩行者に比べて2倍視認しやすくなります。外出する時は、周りに自分の存在を知らせるためにも、明るく目立つ色の衣服を着用し、靴…
-
子育て
パパママ
主に未就学児のパパママ向けのイベントや、子育て支援などに関する情報を紹介します。 PICK UP ■幼児ふれあい教室 ◇やさしいおやこヨガ 日時:10/1(火)、10/15(火)、10/29(火)(全3回) 場所:豊岡生涯学習センター 対象:7か月~1歳未満の未就園児と保護者 定員:14組(抽選) ◇身近な食材で強い骨を作ろう!! 日時:10/9(水)、11/13(水)、12/11(水)(全3回)…
-
くらし
シニア
高齢者向けの健康教室や、介護・医療などに関する情報を紹介します。 PICK UP ■今年度100歳になる方へご長寿のお祝いをお届けします 祝金5万円をお届けします。 日時:9/15(日)~9/21(土) 対象:9月15日(日)時点で市内在住の、大正13年4月1日~大正14年3月31日に生まれた方 【HP】52196 問合せ:長寿介護課 (【電話】51・2337) ■市民大学トラム 60歳からの初め…
-
文化
三遠南信 お出かけ報情
今月のPickUp地域 南信州地区 ■菱田春草 生誕150年記念特別展 創造の道筋 画巻《四季山水》への歩み 飯田市美術博物館では、飯田市出身の日本画家である菱田春草(1874~1911)の生誕150周年に際し、特別展を開催します。春草が作品を生み出すために何をしたのか、晩年の画巻《四季山水》(40.2×946.6cm)の情感豊かな世界を旅しながら、制作の過程を探ります。 ◇菱田春草(ひしだしゅん…
- 1/2
- 1
- 2