広報とよはし 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
まちなかで自動運転バスの実証実験を行います
自動運転バスを運行させることで、運転士不足に対応した運行サービスの向上と、先進技術を活かしたまちなかの賑わい創出に寄与し、持続可能な交通サービスの構築を目指します。 ■実証実験概要 期間:12月13日(金)~12月22日(日) 便数:1日6便 乗車定員:7人(オペレータ除く) 速度:20km/h未満 ※乗車モニターの募集についてはP4をご覧ください。 ※走行ルートは本紙をご覧ください 問合せ:都市…
-
くらし
新市長 長坂市政がスタートしました
11月10日(日)に行われた豊橋市長選挙の結果、長坂尚登氏が当選し第36代豊橋市長に就任しました。 ■プロフィール 生年月日:昭和58年5月24日(41歳) 経歴:豊橋市生まれ、中野小学校、南陽中学校、時習館高校、東京大学、コンサルティング会社員、商店街マネージャー、豊橋市議会議員(当選3回) ■楽しい子ども時代を過ごせるまちを一緒につくりましょう この度の選挙にて、市民の皆さまから信任をいただき…
-
イベント
イチオシ情報
■ここにこ冬の音楽ライブ 合唱や楽器演奏などのステージ発表が楽しめます。 問合せ:こども未来館 (【電話】21・5525) ■自動運転バスの乗車モニターを募集します 実証実験中の自動運転EVバス「MiCa(ミカ)」に無料で乗車できます。 日時:12/13(金)~12/22(日)9:45~15:55※1日6便 コース:ここにこ~豊橋駅前~まちなか図書館〜神明町〜呉服町〜新本町〜ここにこ 定員:各7人…
-
イベント
豊橋ニュース
広報担当者が取材した市内のイベントや最近の話題を紹介します。 ■NEWS 01 11/4(振休) 二川宿本陣まつり 大名行列 二川地区 吉田城主・松平信明の大名行列が、二川宿を行き来するようすを再現しました。華やかな装束をまとった雅姫と琴姫らが二川町の旧街道沿いを練り歩き、詰めかけた見物客の声援に応えていました。 ■NEWS 02 10/26(土) 水フェス2024 上下水道局 水道・下水道に関す…
-
イベント
のんほいパーク
のんほいパークのイベントや最近の話題などを紹介します。 PICK UP ■温室クイズラリー クリスマスにちなんだ植物のクイズを解きながら温室を巡ります。 日時:12/25(水)10:30~15:00 場所:温室ピロティ通路 定員:100人(先着順) 料金:500円 その他:プレゼント(菓子とポインセチア)あり 問合せ:動植物園 EVENT ■クリスマスがいっぱい! 温室とその周辺を、さまざまなクリ…
-
イベント
公共施設イベント 01 図書館
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 ■スタッフのおすすめ本 12月 『こねこのウィンクルとクリスマスツリー』 作:ルース・エインズワース 訳:上條由美子 絵:さとうゆうすけ 福音館書店 2021.10 子猫のウィンクルはクリスマスツリーに興味津々。触らないようにと母さん猫に止められますが、夜中にこっそり寝床を抜け出します。冬の夜の子猫の冒険を描いたワクワクする1冊です。 ■おはなしのへや…
-
イベント
公共施設イベント 02 美術博物館
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 Pick Up ■コレクターズ・アイ4 中島コレクション 後期展示 故中島公彦氏が収集した現代美術のコレクションを展示します。 日時:12/14(土)~2/16(日) ■びはく講座 師団設置と付帯事業 豊橋陸軍師団を設置したことによる市の変化の話が聞けます。 日時:1/11(土)14:00~15:00 講師:美術博物館学芸員 定員:50人(申込順) 料…
-
イベント
公共施設イベント 03 二川宿本陣資料館 and 駒屋
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 Pick Up ■春の七草展 人日の節句 春の七草や正月飾りを展示します。 日時:12/21(土)~1/13(祝)9:00~17:00 ▽ちりめん作家豊田恵子さんによる正月と七草のつるし飾り展示 日時:12/21(土)〜1/13(祝) [共通事項] 場所:二川宿本陣資料館 問合せ:二川宿本陣資料館 ■本陣体験講座 和本を作ろう 日時:12/21(土)1…
-
子育て
公共施設イベント 04 こども未来館ここにこ
施設で開催するイベントなどを紹介します。 公共子育てプラザ(3歳児以下)の情報は今号16ページの「パパママ」に掲載しています。 Pick Up ■カラフルクリスマスマルシェ クリスマスに使えるクラフト体験のほか、雑貨が購入できます。 日時:12/15(日)10:00~16:00 その他:体験は有料。料金など詳細は各ブース ■おひさまクリスマスウィーク ▽とよかわ吹奏楽団 日時:12/20(金)11…
-
イベント
公共施設イベント 05 視聴覚教育センター and 地下資源館
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 Pick Up ■企画展科学捜査展2 開場式andプレ捜査体験 誘拐事件や交通事故などの科学捜査が体験できます。 日時:1/11(土)9:00~10:30 対象:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴) 定員:15組(1組2人まで。申込順) その他:9:00から開場式あり 申込み:12/10(火)から視聴覚教育センターホームページで必要事項を入力 ■豊…
-
イベント
公共施設イベント 06 さくらピア
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 Pick Up ■ボッチャ教室 日曜コース ボッチャを基礎から学びます。 日時:1/12、1/26、2/9、2/16、3/2、3/16の日曜日13:30~15:30(全6回) 講師:吉田卓さん(豊橋よしだ整体院)ほか 定員:20人(申込順) 料金:500円 ■陶芸教室 日時:1/16、1/23、1/30、2/6、2/13、3/13の木曜日10:00~1…
-
イベント
公共施設イベント 07 少年自然の家
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 Pick Up ■冬のネイチャーゲーム体験会 落ち葉で遊んで五平餅を食べよう 日時:1/25(土)10:00~15:00 対象:年中児~中学生と保護者 講師:とよはしネイチャーゲームの会 定員:10組(抽選) 料金:1人500円 ■凧と五平餅づくり お正月の風物詩 凧揚げを楽しもう 日時:1/18(土)9:30~14:00 対象:年中児~中学生と保護者…
-
スポーツ
公共施設イベント 08 豊橋競輪場
■年末年始は豊橋競輪場へ! 12月30日(月)はKEIRINグランプリ開催日です。その年の優秀選手9人が、賞金1億3,000万円をかけて勝負に挑み、豊橋競輪場でも場外発売を行います。また、豊橋競輪場では12月31日(火)~1月2日(木)にFIレースが行われ、さまざまなイベントを開催します。年末年始は、ぜひ豊橋競輪場にお越しください。 ▽CALENDAR 12月 早朝発売 7:30 開門予定 10:…
-
スポーツ
スポーツ
スポーツに関するイベントや話題などを紹介します。 PICK UP ■スポーツバイキング 好き、得意な競技を見つけよう! サッカーや野球、バスケ、ハンドボールなどが楽しめます。 日時:1/15(水)18:00~19:00 場所:市民球場 対象:小学1~3年生 定員:10人(申込順) 料金:1,000円 申込み:12/15(日)から豊橋市スポーツ協会ホームページで必要事項を入力 問合せ:豊橋市スポーツ…
-
イベント
演劇・コンサート
演劇・コンサートなどの公演や、ワークショップなど参加型のイベントを紹介します。 PICK UP ■東京サンシャインボーイズ 復活公演 蒙古が襲来 30年の充電期間を経た劇団による新作公演です。 日時:4/18(金)18:00、4/19(土)13:00、18:00、4/20(日)13:00 場所:穂の国とよはし芸術劇場「プラット」 作・演出:三谷幸喜 料金:全席指定。S席各11,000円、A席各8,…
-
健康
元気に健やかに 健康
健康づくりのためのイベントや、健康管理に役立つ情報などを紹介します。 PICK UP ■地域力向上講座 メンズピラティス 日時:1/11、1/18、2/8、2/22、3/8、3/22の土曜日18:30~20:00(全6回) 場所:青陵生涯学習センター 対象:18歳以上の男性 講師:内山恵介さん(理学療法士) 定員:20人(抽選) 持ち物:ヨガマットまたはバスタオル 申込み:12/24(火)までに青…
-
くらし
防災・安全
暮らしの安全・安心に関する講座や、防災・防犯、消防に役立つ情報を紹介します。 PICK UP ■消防団が年末特別警戒を実施します 地域住民に年末を安心して過ごしてもらうため、12月26日(木)~12月29日(日)に消防車による市内各所の巡回パトロールや広報活動を行います。 問合せ消防本部総務課 (【電話】51・3111) 【HP】114354 ■飲酒運転しない・させないを徹底しましょう! 年末は忘…
-
子育て
パパママ
主に未就学児のパパママ向けのイベントや、子育て支援などに関する情報を紹介します。 PICK UP ■すくすく広場 リズム遊びや読み聞かせを通して、発達を促す方法を学びます。 日時:12/4(水)10:30~11:15 場所:交通児童館 対象:3歳児以下と保護者 問合せ:交通児童館 (【電話】61・5818) ■幼児ふれあい教室 ▽赤ちゃんの発達を促すベビリズム体操 日時:1/15、1/29、2/1…
-
くらし
シニア
高齢者向けの健康教室や、介護・医療などに関する情報を紹介します。 PICK UP ■ふれあい料理講習会 料理を通して、参加者同士で交流します。 日時:1/17(金)10:00~13:00 場所:大清水地域福祉センター 対象:市内在住で、60歳以上の一人暮らしまたは高齢者のみの世帯の方 定員:15人程度(抽選) 料金:400円 申込み:1/7(火)までに豊橋市社会福祉協議会(【電話】52・1111)
-
くらし
暮らしに役立つ情報コーナー
■冬のお風呂はヒートショックに注意しましょう ヒートショックとは、急激な温度の変化により血圧が大きく変動し、血管や心臓などに大きな負担がかかり、身体に影響を与えることを指します。このような影響から、心筋梗塞、脳梗塞などの血管の病気や失神などの症状を引き起こすおそれがあります。 特に冬季の入浴時は、脱衣所や浴室、浴槽の中の温度差が大きく、浴室でヒートショックが発生し、溺水につながる可能性があるため注…
- 1/2
- 1
- 2