広報とよはし 令和7年1月号

発行号の内容
-
イベント
暮らし情報 ― 催し・講座(2)
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■わっぱのへや 折り紙や絵本の読み聞かせが楽しめます。 日時:2/1(土)14:00~14:30 場所:交通児童館 対象:18歳未満の方(未就学児は保護者同伴) 講師:わっぱの会 問合せ:交通児童館 (【電話】61・5818) ■交通児童館 正月企画 ▽教えて!けん玉上達のコツ けん玉の技に挑戦できます。 日時:1/4(土)13:00~14:30 講…
-
イベント
暮らし情報 ― 催し・講座(3)
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■三世代交流講座 プログラミング基礎と頭の体操 小学生と高齢者で交流しながらプログラミングの基礎を学びます。 日時:1/25(土)、1/26(日)13:00~15:00(全2回) 場所:青少年センター 対象:(1)小学1~3年生(2)60歳以上の方 定員:(1)(2)各5人(抽選) 料金:200円 申込み:1/4(土)~1/18(土)に青少年センター…
-
くらし
暮らし情報 ― 支援
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■子ども医療費受給者証は小学校入学前と中学校卒業前に手続きが必要です 1月中旬に、対象となる子どもの保護者に更新申請書を送付します。2月10日(月)までに手続きをしてください。1月31日(金)を過ぎても更新申請書が届かない方は、お問い合わせください。 問合せ:子育て支援課 (【電話】51・2335) 【HP】83079 ■離婚前後の養育費の取り決めに…
-
くらし
暮らし情報 ― 募集
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 詳細は募集要項などをご覧ください。 ■植物園イベントのへや 令和7年度出展者 寄せ植えや生け花、盆栽など植物に関する展示会を希望する団体を募集します。 日時:4/1(火)~来年3/31(火) その他:展示期間は原則6日以上1か月未満 申込み:1/4(土)~1/19(日)に展示会名、内容、希望期間、団体名、代表者氏名、連絡先を動植物園(【電話】41・2…
-
くらし
暮らし情報 ― その他(1)
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■労働安全衛生法関係法令が改正されました 国内で取り扱われている化学物質の中には、危険性や有害性を持つ物質が多くあるため、労働者が安全に働けるように化学物質規制がされています。労働安全衛生法関係法令の改正により、令和6年4月から化学物質管理者を選任する必要があるなど、職場での化学物質規制が大きく見直されました。改正内容など詳細はホームページをご確認く…
-
くらし
暮らし情報 ― その他(2)
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■公園で伐採した木を販売します 日時:3/7(金)、3/8(土) 場所:高師緑地、岩屋緑地 その他:入札で購入者を決定し、後日購入者が運搬 申込み:2/3(月)~2/20(木)(必着)に申込書を公園緑地課(〒440-8501住所不要) ※申込書はホームページ、市役所じょうほうひろばで配布 問合せ:公園緑地課 (【電話】51・2654) 【HP】104…
-
くらし
相談
相談内容は秘密厳守します。気軽にご相談ください。 定員があるものや申し込みが必要なものがあります。詳細はお問い合わせください。 予…予約制 電…電話相談も可 2W…2週間前から受け付け
-
くらし
めざせ!ごみ分け名人
-
その他
頭のストレッチ!漢字パズル
□に入る漢字を並べ替えてできる四文字の言葉は何でしょう? ・中央の□に漢字を入れて4つの二字熟語を完成させましょう。 ・矢印(→↓)の方向に熟語が読めるように□の漢字を考えましょう。 ・最後に(1)~(4)の漢字を並べ替えて、四文字の言葉を完成させましょう! 【ヒント】 二川宿本陣まつりといえば? ※(1)〜(4)は順不同 ※詳細は本紙をご覧ください。 12月号の答え:手筒花火
-
その他
だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!
豊橋市出身・在住の漫画家佐野妙さんが、広報とよはしのために描き下ろした特別編! ■人物紹介 ・国元 ほのか 両親が離婚して豊橋市に引っ越してきた主人公 ・吉田 ちぎり ほのかの先輩。豊橋に関する情報を教えてくれる ※詳細は本紙をご覧ください。
-
くらし
1月の緊急医
・休日・夜間に病気やけがをした方のため、緊急医を定めています。緊急性の無い方は日中の診療時間内に受診しましょう。 ・医師の都合などで一部変更する場合があります。最新の情報はホームページをご覧ください【HP】8839 ・その他医療機関・診療科などについての問合せ救急医療情報センター(【電話】63・1133) ・精神科の緊急問合せ精神科救急医療情報センター(【電話】052・681・9900)※24時間…
-
くらし
広報とよはしをスマートフォンなどで閲覧できます
■Catalog Pocket カタポケ 多言語対応デジタルブック閲覧ソフト「Catalog Pocket」で、本紙を日本語、English、中文、한국어、Português、ภาษาไทย、Español、Bahasa Indonesiaなど10言語(自動翻訳)で閲覧できます。 ■ちいき本棚 アプリ「SideBooks」で閲覧できるほか、お手持ちのスマートフォンやパソコンのブラウザでも閲覧できま…
-
その他
その他のお知らせ(広報とよはし 令和7年1月号)
●広報とよはし 2025.1 第1574号 ■市政情報番組を放送しています ◆ティーズ(CATV)地デジ12ch ○とよはしNOW(5分間) 毎日 7:15、12:15、15:15、18:15、22:15 ※YouTubeでも視聴できます ◆やしの実FM(84.3MHz) ○広報エフエムとよはし(15分間) 月〜金曜日 7:45、12:30 ○住みます芸人吉村・ASANAの「幸せになろうよ!」(3…
- 2/2
- 1
- 2