市政だより おかざき No.1440 2025年9月号

発行号の内容
-
くらし
こんなときこんな年金が請求できます 公的年金では次に該当する場合、一定の要件を満たしていれば年金が受けられます。 ご自身の加入期間や納付要件などは、ねんきんダイヤル、岡崎年金事務所へお問い合わせを。 窓口での相談は、事前に予約受付専用電話(【電話】0570-05-4890)で予約をすると、スムーズです。また、ねんきんネットに登録すると、パソコンやスマートフォンからご自身の年金記録などを確認することができます。詳しくは、日本年金機構の...
-
子育て
岡崎市子育て応援すくすくLINE 妊娠中のかたや赤ちゃんが生まれたばかりのかたが安心して出産や子育てができるように、妊娠週数やお子さんの成長に合わせて、役立つ情報をLINEでお届けします。 ■登録方法 (1)市ホームページから岡崎市LINE公式アカウントを友だち追加 (2)メニュー内「子育て応援すくすくLINE」をタップ 問合せ:こども育成課 【電話】23-6820【FAX】23-6833
-
くらし
9月は認知症月間です 認知症のかたとその家族が住み慣れた地域で安心して生活を送ることができるよう、「認知症 笑顔で暮らせる 岡崎市」の実現に向けて、私たちができることを考えてみませんか。 ■図書館交流プラザでの展示 ・パネル展示…9月11日(木)~18日(木)12時まで ・テーマ本の展示…9月11日(木)~25日(木) ■ライトアップ ・殿橋・明代橋…9月16日(火)~22日(月) ・岡崎城天守・大手門…9月18日(木...
-
健康
アニサキスによる食中毒にご用心! 生鮮魚介類に寄生したアニサキスによる食中毒が全国で多発しています。食酢・塩漬け・しょうゆ・わさびでは、アニサキス幼虫は死滅しません。 特徴:サバ、アジ、サンマ、イカなどに寄生する約2~3cmの糸状の寄生虫 症状:みぞおちや下腹部の激しい痛み、吐き気、嘔吐(おうと)など 対策: ・魚の内臓を生で食べない。 ・目視で確認してアニサキス幼虫を除去。加熱。 問合せ:生活衛生課 【電話】23-6068【FA...
-
健康
9月24日(水)~30日(火)は「結核・呼吸器感染症予防週間」です ■結核の早期発見・予防ポイント ▽早めの受診 痰(たん)のからむ咳(せき)や微熱、体のだるさが2週間以上続いているなどの症状がある場合は、早めに医療機関を受診してください。 ▽定期的な検診 65歳以上のかたは「特定健診」または「肺がん検診」と合わせて「結核検診」が受けられます。 ▽予防接種 BCG(結核の予防接種)を受ける機会は一生のうち1回だけです。抵抗力の弱い乳幼児の結核は重症化しやすいので、...
-
くらし
岡崎市食文化の継承及び振興に関する条例(案)にご意見を 本市特有の多様な食文化を次世代に引き継ぐ共有の財産であることを認識し、市民・事業者・教育機関・行政など幅広い関係者の相互理解のもとで、岡崎の食文化を継承及び振興することを目的として条例の制定を進めています。このたび、条例案がまとまりました。 ■意見の募集(パブリックコメント) 条例(案)は、市政情報コーナー(西庁舎1階)、保健政策課(岡崎げんき館2階)、各支所、市ホームページでご覧になれます。 募...
-
くらし
ブロック塀などの安全点検をしましょう/撤去費の一部を補助します! ■ブロック塀などの安全点検をしましょう 危険性がある場合は通行者への注意表示を行うとともに、改修または撤去をお願いします。安全点検はチェックポイントを参考に、建築士など専門家へ相談を。 ▽チェックポイント(ブロック塀) (1)塀は高さ2.2mを超えていないか (2)塀の厚さは10cmあるか (3)控え壁はあるか(高さ1.2mを超えている場合) (4)コンクリート基礎はあるか (5)傾き、ひび割れは...
-
くらし
相談 相談内容は秘密厳守します。 「事前予約」が必要なものがあります。詳細は、お早めに問い合わせください。 ※祝日は受け付けていない場合があります。
-
その他
【街角情報BOX】催し・講座 市民活動 発表会 サークル(1) 掲載行事が中止・延期となる場合があります。開催の有無は、各主催者にお問い合わせください。 ■「桑谷山系扇子山展望台」タカの渡り企画展(写真・パネル) 日時:9月5(金)~16日(火)9時~21時(10日は休館) 場所:図書館交流プラザ 申込:当日会場へ。 問合せ:西三河野鳥の会 清水 【電話】54-3049 ■体験会のお知らせ 日時: (1)リトミック…9月8日(月)・18日(木) (2)リトミッ...
-
その他
【街角情報BOX】催し・講座 市民活動 発表会 サークル(2) 掲載行事が中止・延期となる場合があります。開催の有無は、各主催者にお問い合わせください。 ■岡崎 日本文化講座「蔦屋重三郎の時代」 日時:10月4日(土)10時 場所:図書館交流プラザ103号室 費用:500円 申込:当日会場へ。 問合せ:愛知大学同窓会 宇野 【電話】090-7951-9088 ■第2回子育て学級「こどもは遊びを通して自ら育つ力を持っている」 日時:10月7日(火)9時15分 場...
-
その他
【街角情報BOX】催し・講座 市民活動 発表会 サークル(3) 掲載行事が中止・延期となる場合があります。開催の有無は、各主催者にお問い合わせください。 ■第51回ナインリーグ 日時:12月20日(土)8時 場所:岡崎中央総合公園 申込:詳しくは、ホームページで。 問合せ:混合ソフトミニバレー愛好会 大蔵 【電話】090-3587-0099 ■東公園ウオーキング教室(全10回) 日時:9月9日~11月11日の火曜日8時50分 費用:1,000円(10回分) 申...
-
くらし
9月 救急患者のための救急医療情報 市外局番【電話】0564 ■毎日の救急 ▽小児科・内科・外科(医師3人体制) 岡崎市医師会夜間急病診療所 岡崎市医師会公衆衛生センター1階(竜美西1丁目) ※イオンモール岡崎から東へ約400m。 【電話】52-1906 毎日:20時~23時(受付時間 19時30分~22時30分) ▽歯科 岡崎歯科総合センター(中町) 【電話】21-8000 月~土曜日:20時~22時(受付時間 20時~21時30...
-
その他
オリジナルグッズなどが当たる!くいず オリジナルコースター(1枚)+図書カード(500円分) ※コースターの種類は選べません。 ■○○に入る言葉はなんでしょう? 令和8年度の小規模特認校は? 全○校 ■応募方法 はがき(1人1枚)に(1)答え(2)郵便番号・住所・氏名・年齢(3)今月号市政だよりの特集の感想を記入し、〒444-8601 広報課へ。クイズ正解者の中から10人のかたにオリジナルグッズなどをプレゼントします。9月24日(水)...
-
その他
その他のお知らせ(市政だより おかざき No.1440 2025年9月号) ■友だち募集中! 岡崎市LINE公式アカウント ID:@okazakicity ■市政だよりおかざき 2025年9月1日号 No.1440 発行:岡崎市 〒444-8601 岡崎市十王町2丁目9番地 企画・編集:総合政策部広報課(東庁舎4階) 代表【電話】(0564)23-6000【FAX】(0564)23-6262