広報一宮 2024年4月号

発行号の内容
-
子育て
情報BOX-児童文化教室〔子ども文化広場図書館・地域文化広場〕
ID1039266 市内の小学生が対象 申し込み:4月13日(土)の午前9時から 子ども文化広場図書館(先着) 問合せ:子ども文化広場図書館 【電話】25-1350
-
講座
情報BOX-生涯学習講座 受講生を募集
対象:市内在住・在勤・在学の15歳以上の方(中学生を除く) 申し込み:4月5日(金)~15日(月)に電子申請(定員を超えた場合は4月19日(金)の午前10時から公開抽選。結果は電子メールまたはハガキで通知。(1)のパソコン講座は1人1講座だけ) ※申し込みが定員の半数に満たない講座は実施しません。 (1)尾西生涯学習センター会場 ID1023687 受講料は教材費を含む 問合せ:尾西生涯学習センタ…
-
スポーツ
情報BOX-スポーツ
■小学生が陸上競技に親しむ会 日時:5月18日(土)午前9時~11時30分(予備日25日(土)) 会場:いちい信金スポーツセンター(県一宮総合運動場) 対象:市内の小学生 参加料:450円(保険料を含む) 申し込み:4月17日(水)~26日(金)に本庁舎スポーツ協会 ※詳しくは、一宮市陸上競技協会事務局・大竹(【電話】76-1034)へお尋ねください。 問い合わせ:スポーツ協会(スポーツ課内) 【…
-
スポーツ
情報BOX-スポーツ大会
開催時間・種目・予備日など詳しくは、お尋ねください。 *市内在住・在勤・在学の方 問合せ:スポーツ協会(スポーツ課内) 【電話】85-7078 問合せ:いちい信金スポーツセンター(県一宮総合運動場) 【電話】77-0500
-
スポーツ
情報BOX-尾西スポーツセンター スポーツ教室
対象:市内在住・在勤・在学の方 申し込み:下表の申込日時に尾西スポーツセンター(先着) 問合せ:スポーツ協会(スポーツ課内) 【電話】85-7078
-
イベント
情報BOX-催しもの
■一宮つつじ祭 ID1047747 日時:(1)4月27日(土)(2)28日(日) 午前10時~午後4時((2)は3時まで) 会場:浅野公園(浅野) 内容: (1)和太鼓演奏(午後0時30分)、園児鼓隊(午後1時)、高校生吹奏楽演奏(午後1時20分) (2)和太鼓演奏(午前11時・午後2時30分)、高校生吹奏楽演奏(午後1時30分)、浅野歴史発見クイズ(期間中)ほか 問い合わせ:観光協会(観光交流…
-
しごと
情報BOX-募集
■7月採用 木曽川市民病院 看護師を募集 応募資格:昭和40年4月2日以降生まれで資格がある方(市内の医療機関に勤務している方を除く) 選考方法:適性検査・面接 採用人数:2人 申し込み:4月24日(水)(必着)までに応募書類を持参または郵送(指定履歴書は木曽川市民病院ウェブサイトからダウンロード可) ※試験は5月11日(土)に市民病院で実施 問い合わせ:市民病院管理課 【電話】71-5167 ■…
-
子育て
情報BOX-子ども読書の日 記念行事
■4月23日~5月12日はこどもの読書週間 ▼中央図書館 【電話】72-2343 ID1028274 ○紙しばい 3日(祝)10:00・11:00 ○ストーリーテリング 3日(祝)14:00、4日(祝)11:00(5歳以上)、5日(祝)14:00(4歳以下は保護者同伴) ○読み聞かせ 5月4日(祝)13:30・15:00、5日(祝)11:30・15:00、6日(休)10:00・11:00 ○工作教…
-
くらし
情報BOX-相談
■子どもの療育相談のご利用を ID1028263 毎年4月2日~8日は「発達障害啓発週間」、4月2日は「世界自閉症啓発デー」です。自閉症などの発達障害を正しく理解し、発達障害の方も暮らしやすい社会にしていきましょう。 子どもの発達が気になる方は、市内3カ所の児童発達支援センターなどにご相談ください(本紙34ページ参照)。 問い合わせ:福祉総合相談室 【電話】28-9145 ■いちのみや若者サポート…
-
くらし
情報BOX-その他
■小学生を対象とした言語訓練 ID1028745 日時:隔週土曜日の30分間(月2回) 会場:尾西図書館・向山公民館 対象:市内在住で小学校特別支援学級または特別支援学校小学部に在学し、言語訓練を必要とする方 内容:言語聴覚士による訓練 申し込み:本庁舎学校教育課 問い合わせ:学校教育課 【電話】85-7073 ■郷土史の自費出版などに経費の一部を補助 ID1024203 申請書ダウンロード可 対…
-
子育て
情報BOX-いちのみや夢人材育成事業 中学生の参加者を募集
次世代のリーダーを育成するために、下記の事業へ参加する市内在住の中学3年生(国立・私立を含む)を募集します。 ■中学生未来リーダー育成塾 一宮市の発展を担う、次世代のリーダーを育成する目的で、未来リーダー育成塾を行います。 ○事前学習 期間:6月~8月(5回) 会場:市内各所 ○宿泊学習 期間:8月19日(月)~21日(水) 会場:沖縄県国頭郡 ○成果発表会 9月7日(土) 定員:30人 費用:6…
-
くらし
情報BOX-その他の情報
■祝日のごみ持ち込み 4月29日(月)は受け付け 問合せ:施設管理課 【電話】48-5383 ■ごみ分別アプリ「さんあ~る」 スマートフォンなどで、ごみの収集日の通知や、当日の収集ごみの種類、分別方法などをチェックできます。 ぜひ、ご活用ください。 問合せ:廃棄物対策課 【電話】45-5374 ■ご寄付ありがとうございました (2月分まで・敬称略) ▽いちのみや応援基金へ 68件 ▽社会福祉協議会…
-
講座
情報BOX-i-ビルなど
■i-ビル ◇グリーンの植物たちの寄せ植え教室 日時:5月19日(日)午後1時30分~3時 定員:30人(先着) 受講料:2,500円 申し込み:3月25日(月)の午前9時からービルウェブサイトで電子申請 ※小学生以下は保護者同伴 ◇まちなか星めぐり~北斗七星と北極星~ 日時:5月19日(日)午後7時~8時30分 対象:身長100cm以上で一人で歩くことができる方 定員:30人(先着) 申し込み:…
-
くらし
まちかどニュース
■べーテン音楽コンクール全国大会 中原愛梨さん・大翔さんが入賞を報告 自由曲コース連弾C部門に姉弟で出場し、第2位を受賞。愛梨さん(市内出身・写真中央)は「レベルが高い中、受賞できてうれしい。将来は薬剤師になって、ピアノで患者さんの心を癒したい」と笑顔で話しました。大翔さん(市内在住・写真左)は「姉との連弾で出場するのは初めてだったけど、息を合わせて披露できた。これからも連弾を続けつつ、ソロでもた…
-
くらし
情報発信地
※料金の記載がないものは無料。申し込みの記載がないものは当日直接会場 ■杜(もり)の宮市 3万人が集う、アート・文化のイベント。全て「手づくり」を大切にした、約380ブースが全国から集結します。 日時:5月4日(祝)午前10時~午後4時 会場:真清田神社周辺 問い合わせ:杜の宮市準備委員会・藤田 【電話】070-5641-1188 ■童謡・唱歌を中心に歌おうみんなで楽しく懐かしい歌を歌いましょう。…
-
子育て
みんなで子育て
■4月の開場日時(子育ての困りごとに対応。電話相談も可) ○中央子育て支援センター(i-ビル5階) 9:00~17:00(1~3・9・15日を除く) ○その他の子育て支援センター 月~金曜日 9:00~16:00(1~3・8日を除く) ■こっこ相談室 離乳食は何でも食べたのに今は食べられる物が少なくて… 「2歳2カ月。バナナやパンしか食べてくれません。いろいろな物を食べてほしいのに…。」 ▽こっこ…
-
くらし
本を読もうよ!
【図書館からのお知らせ】 ◆中央図書館 ID1028271 【電話】72-2343 ○ストーリーテリングの会 6日(土)11:00、20日(土)15:00(5歳以上) ○おはなし会 読み聞かせ 6日(土)・7日(日)15:00 14日(日)・21日(日)・27日(土)11:00・15:00 25日(木)10:30 ○おはなし会 紙しばい 3日(土)・28日(日)11:00・15:00 ○おはなし会…
-
くらし
4月 移動図書館ほたる号・移動子育て支援センターこっこ
悪天候で中止する場合があります。
-
その他
その他のお知らせ(広報一宮 2024年4月号)
■一部の掲載記事の内容は、市議会の議決後、実施します。 ■料金の記載がないものは無料。申し込みの記載がないものは当日直接会場 ■広報一宮 ICHINOMIYA No.2197 2024.4 毎月1日発行 編集・発行:一宮市総合政策部広報課 〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5-6 【電話】28-8100(代表)