広報一宮 2024年4月号

発行号の内容
-
くらし
4月の予定
1(月) いちみんクローゼット子ども服リユース事業を開始(本紙6ページ) 市営地下駐車場の運用を一部変更(20分以内の出庫無料・送迎用の乗降場を設置)(ID1059720) 138タワーパーク・さくら祭り(~7日/ID1022882) 一宮桜まつり(~10日/ID1054366) 博物館・特集展示「尾張の洋画 小島俊男と芸術大学の画家たち」(~14日/ID1059260) 美術館・コレクション展(…
-
くらし
市からのお知らせ
■市役所の開庁時間 午前8時30分~午後5時15分 ■4月の時間外証明窓口 ID1000794 ▽開設日(市役所本庁舎) 28日(日)午前9時~正午 ▽取扱業務 ・印鑑登録 ・証明書などの発行(住民票の写し、戸籍全部・個人事項証明書、印鑑登録証明書、市県民税・軽自動車税) ■納付のお知らせ ID1000875 ・固定資産税・都市計画税(第1期分) 納付は4月30日(火)までに ■市政へのご意見・ご…
-
くらし
市長メッセージ 市長 中野正康
■みんなにやさしい一宮市へ ~バリアフリーの取り組み~ ID1060884 ◇災害時に移動型バリアフリートイレ 元日に大地震が能登半島を襲ってから数カ月がたちますが、被災地で問題となったのは上水道の断水でした。人口減少が進んだ能登半島では、水道管の耐震化の費用負担が大きく、工事が遅れていたようです。また、トイレが使えず、避難所などの仮設トイレはくみ取りが間に合わない状況です。トイレの利用がストレス…
-
しごと
一宮市 職員・病院職員募集
採用試験の応募時期が早くなりました! ■令和7年4月 採用市職員を募集 申し込み:4月15日(月)~5月7日(火)に電子申請。募集案内は人事課でも配布 ID1000311 募集案内ダウンロード可 問合せ:人事課 【電話】28-8953 ■令和7年4月採用 市立病院職員を募集 申し込み:申込期限(必着)までに、指定履歴書・成績証明書・卒業見込証明書(有資格者は免許証の写し)を郵送(指定履歴書は各病院…
-
くらし
市の組織の一部を見直します
施策の強化を図るとともに、市民の皆さんに分かりやすい組織とするため、4月から再編します。 ID1002861 ○総務部 デジタル推進室を廃止し 情報システム課を設置 ○総合政策部 デジタル技術を活用した地方創生を推進するため 地域DX戦略室を新設 ○子ども家庭部 子ども発達支援課を新設 ○市民健康部保健所 新型コロナワクチン接種推進室を廃止 問合せ:行政課 【電話】28-8956 ◆一宮地場産業フ…
-
くらし
4月から 日曜証明窓口で印鑑登録の受け付けを開始
ID1000794 日曜証明窓口で新たに印鑑登録ができるようになります。開設日など詳しくは、本紙2ページをご覧ください。 問合せ:市民課 【電話】28-8971
-
くらし
〔コンビニ交付サービス〕手数料の値下げ期間を令和7年3月末まで延長します
ID1020304 マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニなどのマルチコピー機で各種証明書を取得できます。令和5年度に引き続き、6年度もサービスの手数料を値下げします。 値下げ期間(予定):令和7年3月31日まで ※手数料は証明書1通当たりの金額 問合せ: 市民課【電話】28-8971 市民税課【電話】28-8962
-
くらし
いちみんクローゼット 子ども服リユース事業を開始 !
「捨てるのはもったいない」子ども服はありませんか。市内在住の方を対象に、ご家庭で不用になったベビー服・子ども服を集めて、必要な方へ無料でお譲りする「いちみんクローゼット」を、4月1日(月)から開始します。 ◆引き取り・お渡し ・環境センター北館 ・中央子育て支援センター ・子ども文化広場図書館 ・東五城子育て支援センター 受付日時:各施設の開館・開所日 午前9時~午後4時 ※お渡しは、服が集まり次…
-
イベント
一宮七夕まつり
■宣伝うちわ・ティッシュの協賛を募集 ◇うちわ 4万円/1口 本数:350本 縦13cm×横23cm・青一色刷り ◇ポケットティッシュ 3万円/1口 個数:2,000個 縦3.5cm×横10.3cm・黒一色刷り 申し込み:5月10日(金)までに料金を持参の上、申込書を本庁舎観光交流課(なくなり次第終了)。申込書は七夕まつり公式ウェブサイトからダウンロード可 ■TANABATAダンスコンテスト 参加…
-
イベント
138タワーパーク スプリングフェスタ
ID1023592 4月13日(土)~5月6日(休) ●花畑一面のシャーレーポピーやネモフィラも見頃! ●空と森のマルシェ 4月20日(土)・21日(日) 午前10時~午後4時 ※荒天中止 ●出現巨大こいのぼり 全景はタワー展望階から! ●君もサバイバルマスターになろうファイヤー編 先着25人 申し込みが必要 4月27日(土) ※荒天延期 対象:小学生以上の方 参加料:3,000円 ●ロープで木登…
-
イベント
138タワーパーク リバーサイドフェスティバル
ID1060413 木曽川源流とのアーチ~森・水・いちのみや~ 5月3日(祝)~5日(祝) 午前9時30分~午後4時30分 ●ラフティング ・体験(有料) ●水ロケット ・教室(4日) ・大会(5日) 申し込み必須(先着) 【電話】71-0303 ●消防はしご車試乗体験 申し込み必須(抽選) ・消防体験 ・ミニテニス ・青空フリーマーケット ・サイクリング体験 ・花苗・苗木・農産物の販売 ・警察車…
-
くらし
市民意見提出制度
3月に計画などを策定 市民の皆さんから意見を募集し、寄せられた意見を参考に最終案を決定するとともに、意見への市の考え方を公表しました。 ■第4次男女共同参画計画 ID1057994 誰もが認め合い支え合い輝ける男女共同参画社会の実現を目指すための計画です。素案への意見を募集したところ、4件の意見がありました。 問合せ:政策課 【電話】28-8952 ■第3次公共交通計画 ID1058122 持続可…
-
くらし
対象路線のバスに1日乗り放題! 一宮おでかけバス手形のご利用を
ID1001993 ・中学生以上…800円 ・小学生…400円 販売・利用期間:4月1日~令和7年3月31日 ※令和5年度中に販売された「一宮おでかけバス手形」の利用期限は6年3月31日(日)です。 対象路線:名鉄バス(市内の路線)・iーバス 販売場所:名鉄バス一宮出札、利用時間中のバス車内(対象路線)、本庁舎地域交通課、尾西庁舎総務管理課、木曽川庁舎総務窓口課 ※バス車内での販売は枚数に限りがあ…
-
くらし
〔名鉄バス高齢者向けフリーパス〕シルバーパス65・ゴールドパス70 購入費用を補助します
ID1037060 名鉄バスの高齢者向け定額制フリーパスを、1カ月分につき500円差し引いた金額で購入できます。 ※iーバスでは利用できません。 対象:市内在住の65歳以上の方 購入期間:4月1日~令和7年2月28日 申し込み:専用の購入申込書を記入の上、名鉄バス一宮出札 ※本人確認できる書類(マイナンバーカードなど)が必要 ・ICカード「manaca」(記名式)に記録して販売 ・名鉄バス一宮出札…
-
くらし
特殊詐欺対策装置の購入費用を補助します
高齢者を狙った特殊詐欺(キャッシュカード詐欺盗やオレオレ詐欺など)による被害を未然に防ぐため、特殊詐欺対策装置の購入費用の一部を補助します。 ▼補助額(先着。予算に達し次第終了) 購入金額の2分の1 上限7,000円。100円未満切り捨て(各種ポイントでの支払い分を除く) 対象:市内在住で、令和5年度にこの補助金の交付を受けておらず、以下のいずれかに該当する方 ・高齢者(※)だけの世帯(1人暮らし…
-
くらし
自転車用ヘルメットの購入費用を補助します
自転車用ヘルメットの着用促進と交通事故による被害の軽減を図るため、購入費用の一部を補助します。 ▼補助額(先着。予算に達し次第終了) 購入金額の2分の1 上限2,000円。100円未満切り捨て(各種ポイントでの支払い分を除く) 対象:市内在住で、令和3~5年度にこの補助金の交付を受けていない方 ※ヘルメットの使用者が18歳以下の児童・生徒などの場合、その保護者が申 対象のヘルメット: 「SGマーク…
-
くらし
住宅の耐震改修など一部を補助
■あなたの家と、あなたの家族を守るために ID1008146 ▽耐震診断〔無料〕 対象:昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅 ▽倒壊の可能性が高い場合 〔限度額〕 ・木造住宅耐震改修補助…100万円 ・木造住宅簡易耐震改修補助…30万円 ・木造住宅解体補助…20万円 ・耐震シェルター等補助…25万円 ▽木造以外の住宅にお住まいの方は 非木造住宅等耐震診断補助限度額…10万円 ※昭和56年5…
-
くらし
ブロック塀などの撤去費用を補助~4月から受け付け開始~
ID1026307 補助限度額:10万円 対象:道路に面しており、道路からの高さが1m以上のブロック塀など 申請には事前相談などが必要です。 詳しくは、お尋ねください。 問合せ:建築指導課 【電話】28-8644
-
くらし
飼い主がいないネコの避妊・去勢手術費を補助
ID1043745 申込書ダウンロード可 ふるさと納税の寄付金を活用し、市内の飼い主がいないネコの避妊・去勢費用の一部を補助します(先着。予算に達し次第終了)。 ▼補助限度額 メス…1万2,000円 オス…8,000円 対象:市内在住で次の全ての要件を満たしている方 ・市内の動物病院で手術を受ける ・手術時に耳先カットを行う 申し込み:4月1日~令和7年3月24日に申込書を持参または電子申請 ※申…
-
イベント
博物館
■所蔵品による企画展 ID1060353 『川合玉堂と喜多村麦子』 4月20日(土)~5月26日(日) 午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで) ※月曜日(4月29日、5月6日を除く)、4月30日(火)、5月7日(火)は休館 大人300円、高・大学生150円、中学生以下無料 日本画家・川合玉堂(1873~1957)の詩情あふれる作品と共に、玉堂を敬愛した喜多村麦子(ばくし)(1899~19…