広報一宮 2025年1月号

発行号の内容
-
イベント
新春フェスタ
1月2日(木)~19日(日) ■新春フォトスポット 流木などで作られた巨大リースを展示 ■昔あそび体験 午前10時~午後4時 こまや羽子板、福笑いなどの体験 ■デジタルスタンプラリー テクテクさんぽ~冬の公園編~ 1月11日(土)~19日(日) 午前9時30分~午後4時30分 全てのスタンプを集めた250人(先着)に参加賞をプレゼント! 問合せ:国営木曽三川公園138タワーパーク 【電話】51-7…
-
講座
情報BOX-教室講座(1)
■野菜deお菓子作り ID1064285 日時:2月1日(土)・8日(土) 午前9時30分~11時30分 会場:今伊勢公民館(今伊勢町宮後) 対象:市内在住・在学の小学5・6年生 メニュー:ニンジンと豆腐のスコーン、カボチャとベーコンのケークサレ 定員:各16人(抽選) 受講料:各500円(教材費) 申し込み:1月7日(火)までに電子申請または電話 問い合わせ:青少年課 【電話】84-0017 ■…
-
講座
情報BOX-教室講座(2)
■消費生活講座 ID1047729 日時:1月28日(火)午後2時~3時30分 会場:オリナス一宮 演題:「心がけたい食生活とアンチエイジング」 定員:60人(先着) 申し込み:電子申請または電話 問い合わせ:観光交流課 【電話】28-9148 ■孫育て応援セミナー ID1064145 日時:2月7日(金)午後1時30分~3時 会場:子ども文化広場図書館 対象:市内在住の0歳の孫を持つ祖父母、孫が…
-
スポーツ
情報BOX-スポーツ大会
・市内在住・在勤・在学の方が対象 ・開催時間・種目・予備日など詳しくは、お尋ねください。
-
スポーツ
情報BOX-スポーツ
■ジュニアスキー教室 日時:3月15日(土)・16日(日) 会場:ヘブンスそのはらSNOW WORLD(長野県下伊那郡阿智村) 対象:市内在住・在学の小学3年生~高校生 定員:28人(抽選) 受講料:小学生2万8,000円、中学・高校生3万2,000円(宿泊・交通費を含む) 申し込み:2月13日(木)の午後7時20分~7時30分に受講料を持参の上、いちい信金中央アリーナ(いちのみや中央プラザ体育館…
-
イベント
情報BOX-催しもの
■English Free Talk on SATURDAY ID1059029 日時:2月8日(土)午前10時~11時 会場:神山公民館(野口1丁目) 対象:英会話に興味がある方 内容:市国際交流員や参加者同士で英会話を楽しむ 定員:50人(先着) 申し込み:1月10日(金)から電子申請 問い合わせ:国際交流協会(観光交流課内) 【電話】85-7076 ■ミュージアムラボ ID1064423 日…
-
しごと
情報BOX-募集
■木曽川市民病院 会計年度任用職員を募集 職種:看護補助員 選考方法:面接 任用人数:5人 申し込み:写真を貼った履歴書を郵送(〒493-0001 木曽川町黒田字北野黒165 木曽川市民病院業務課) 問い合わせ:木曽川市民病院業務課 【電話】86-2173 ■放送大学 4月入学生を募集 資料請求ハガキを本庁舎生涯学習課(【電話】85-7074)で配布しています(放送大学ウェブサイトで資料請求可)。…
-
しごと
情報BOX-就職支援フェア in いちのみや
ID1042966 2月6日(木) 会場:iービル7階シビックホールほか 問合せ:産業振興課 【電話】28-9132
-
くらし
情報BOX-相談
■マンション管理まちかど相談会 ID1064454 日時:1月30日(木)午後1時30分~4時30分 会場:本庁舎7階701会議室 定員:4組(先着。1組45分。1組1回まで) 申し込み:1月7日(火)~23日(木)に電話で県住宅計画課(【電話】052-954-6569) 問い合わせ:住宅政策課 【電話】85-7010 ■税理士会 確定申告無料相談会 日時:2月8日(土)午前9時30分~午後4時 …
-
くらし
情報BOX-その他
■ストーブによる火災を防ごう ID1000515 ストーブをカーテンや家具に近づけたり、就寝中に使ったりするなど、誤った使い方をすると、火災の危険が高まりますので、ご注意ください。 問い合わせ:消防本部予防課 【電話】72-1280 ■甲種防火管理再講習 ID1008191 日時:2月6日(木)午後1時30分~4時 会場:一宮消防署 対象:300人以上収容の飲食店・店舗・病院・ホテルなどの防火管理…
-
くらし
情報BOX-その他の情報
■祝日のごみ持ち込み 1月13日(月)は受け付け 問合せ:施設管理課 【電話】48-5383 ■日曜新鮮市 1月の日曜新鮮市は休みです。 問合せ:一宮地方総合卸売市場 【電話】45-5374 ■ご寄付ありがとうございました (11月分まで・敬称略) ▽いちのみや応援基金へ 280件 ▽社会福祉協議会へ 壱番屋 一宮看板店 エス・ビー建材 木曽川商工会女性部 匿名2件 ▽福祉関係へ 豊島福祉基金 ▽…
-
講座
情報BOX-その他(一宮市民会館など)
■一宮市民会館など 【電話】71-2021 ◇アーティスト・イン・レジデンス「プレゼンツコンサートvol.2」 日時:2月2日(日)午後2時 会場:尾西信金ホール(木曽川文化会館) 入場料:500円(3歳~高校生と60歳以上の方は200円) 前売り:一宮・尾西市民会館(【電話】62-8222)、木曽川文化会館(【電話】86-7581)などで販売中 ◇避難訓練コンサート 日時:2月14日(金)午前1…
-
くらし
まちかどニュース
まちかどニュースの動画はこちら(二次元コードは本紙参照)ID1061609…ウェブ版はこちら ■PRIDE JAPAN 全国選抜学童軟式野球大会 一宮イーグルスが準優勝を報告 「PRIDE JAPAN全国選抜学童軟式野球大会」に出場し、準優勝した一宮イーグルスの皆さん。主将の石暮碧絆さん(左写真・前列右端から3人目)に今後の目標を聞くと「このメンバーで出場できる大会は残りわずか。今後の試合は全て勝…
-
くらし
2024年 一宮市のあゆみ
1月 ・能登半島地震の被災地へ支援物資の提供・職員を派遣 2月 ・AI電話による市民税・県民税の申告予約を本格導入 ・「いちのみやまちなかアート×三岸節子記念美術館」を開催 ・「第2共同調理場(仮称)整備運営計画」を策定 3月 ・「シン学校プロジェクト基本方針」を策定 ・「冨田山公園スケートパーク」がオープン ・「一宮市デジタル田園都市構想総合戦略」を策定 ・地域DX開始のためのキックオフミーティ…
-
子育て
みんなで子育て
■1月の開場日時(子育ての困りごとに対応。電話相談も可) ○中央子育て支援センター(i-ビル5階) 9:00~17:00(2・16・29~31日を除く) ○その他の子育て支援センター 月~金曜日9:00~16:00(30・31日を除く) ■こっこ相談室 「友達が近づくと押しちゃうの…」 2歳1カ月。1人で楽しそうに遊んでるのに、近くを友達が通ると、突然たたいたり押したりします。どうしたらいいのかな…
-
くらし
本を読もうよ!
【図書館からのお知らせ】 ◆中央図書館 ID1026980 【電話】72-2343 おはなし会 読み聞かせ/ 5日(日)・13日(祝)・18日(土)11:00、12日(日)・19日(日)・25日(土)11:00・15:00、23日(木)10:30 おはなし会紙しばい/11日(土)・26日(日)11:00・15:00 ストーリーテリングの会/18日(土)15:00(5歳以上) 新年!図書館で“読みは…
-
くらし
1月 移動図書館ほたる号・移動子育て支援センターこっこ
-
その他
その他のお知らせ(広報一宮 2025年1月号)
■広報一宮では、市民の皆さんの情報発信ができます。3月号の締め切りは1月24日(金)です(抽選)。 申し込み方法など詳しくは、ID1034718をご確認ください。 問合せ:広報課 【電話】28-8951 ■一部の掲載記事の内容は、市議会の議決後、実施します。 ■料金の記載がないものは無料。申し込みの記載がないものは当日直接会場 ■市ソーシャルメディア一覧はこちら ID1021100 ■~いつでもど…
- 2/2
- 1
- 2