広報一宮 2025年10月号

発行号の内容
-
健康
元気はつらつ介護予防フェスタ ID:1016023 ◎参加者には記念品をプレゼント!(先着500人) 11月6日(木)午前10時~午後2時 i-ビル7階シビックホール ■健康度チェック ・骨健康度 ・血管年齢 ・握力 ・脳年齢 ・姿勢チェックほか ※骨健康度測定は当日午前10時・正午に配布する整理券が必要 ■健康講話 フレイル予防の対策や、骨の健康に関する講話ほか ■よろず相談コーナー 介護予防・認知症相談、司法書士による相談...
-
子育て
高校などの就学費を助成 ID:1015719 申請書などダウンロード可 高校の就学費用などの経済的負担を軽減するため、助成金を交付します。 助成対象の高等学校等: ・高等学校(専攻科・別科・通信制の特科を除く) ・中等教育学校の後期課程(専攻科・別科を除く) ・特別支援学校の高等部(専攻科・別科を除く) ・高等専門学校(1~3年) ・専修学校(修業年限が3年の高等課程)ほか ※申請は毎年必要です。 対象:10月1日現在、...
-
健康
市民病院だよりMunicipal Hospital News ■大腸CTと大腸カメラ 健康診断で便潜血検査の結果が「要精密検査」の場合、大腸カメラ検査を行うことが一般的です。大腸カメラは苦痛を伴うイメージが強いですが、市民病院では負担が少なく短時間で行える「大腸CT検査」を導入しています。事前の準備は前日の検査食と少量の下剤だけで済み、検査時間は約15分と短く、大腸カメラのような痛みを伴うことはありません。まるでカメラで見たような画像で腸内を詳しく確認できま...
-
くらし
10月からリチウムイオン電池をごみ集積場所で収集 ごみ処理施設やごみ収集車での火災事故の原因となっている「リチウムイオン電池」を使用した小型家電などを、ごみ集積場所で週2回収集します。 ■主な対象製品(充電式電池が取り外せない、手のひらサイズのもの) ・モバイルバッテリー ・加熱式たばこ ・ハンディーファン ・スマートフォン ・小型充電式電池 ※充電式電池が簡単に取り外せる場合は、外した電池だけを出してください。鉛蓄電池は不可 ▽出し方 収集日・...
-
くらし
公共施設に電気自動車(EV・PHV)などの充電設備を設置 市テニス場駐車場内:午前9時~午後9時 尾西市民会館第2駐車場:午前8時~午後6時 料金:400円/1時間 普通充電…各1基・6kW ※利用方法など詳しくは、ウェブページをご確認ください。 ID:1065352 問合せ:環境政策課 【電話】45-9953
-
くらし
【暮らしのトピックス】川と海のクリーン大作戦 ID:1042208 ●不法投棄をなくし、きれいな川と海を子どもたちに残そう 10月19日(日)午前8時~9時(小雨決行) ▽木曽川左岸の清掃活動ボランティアに参加してみませんか? 申し込み(当日参加も可):10月10日(金)(必着)までに電子申請・電話、または氏名・電話番号・希望する清掃場所の番号を記入し「川と海のクリーン大作戦」と明記の上、電子メール(【メール】[email protected]...
-
くらし
【暮らしのトピックス】防犯・交通安全 今月のポイント ■秋の安全なまちづくり県民運動 10月11日~20日に「秋の安全なまちづくり県民運動」が行われます。(1)子どもと女性の犯罪被害防止(2)特殊詐欺・SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止(3)侵入盗の防止(4)自動車盗の被害防止(5)暴力追放運動の推進の5点を中心に、犯罪の防止を図ります。 また声かけ・付きまといなどの事案が多発しています。自分の身を守る防犯対策や、地域で見守り活動を行い、犯罪を未然...
-
くらし
【暮らしのトピックス】10月の無料相談 ◆電話番号がない相談は直接会場へ(先着順で受け付け。混雑状況により、相談できない場合あり) ◆正午~午後1時に相談できない場合あり ID:1067939
-
くらし
【暮らしのトピックス】11月の法律相談(予約制) (予約制) ID:1001955 裁判中・弁護士依頼済み事件の相談は不可。同居家族・同一事業所は月1回まで
-
講座
情報BOX-教室講座(1) ※料金の記載がないものは無料。申し込みの記載がないものは当日直接会場 ■ボディメイククラス ID:1042546 日時:11月28日(金)午前10時~11時30分 会場:北保健センター 対象:市内在住の18~49歳の方 内容:講話「ストレスに負けないカラダ高血糖予防の食事」と、運動実技 定員:20人(先着) ※託児あり(1歳以上の未就園児、先着12人) 申し込み:10月1日(水)から電子申請または...
-
講座
情報BOX-教室講座(2) ※料金の記載がないものは無料。申し込みの記載がないものは当日直接会場 ■市民短歌教室 ID:1064919 日時:10月12日(日)午後1時~4時30分 会場:スポーツ文化センター 問い合わせ:芸術文化協会(生涯学習課内) 【電話】85-7074 ■市民俳句教室 ID:1064920 日時:11月16日(日)午後1時~3時 会場:スポーツ文化センター 定員:30人(抽選) 申し込み:10月31日(...
-
スポーツ
情報BOX-スポーツ ※料金の記載がないものは無料。申し込みの記載がないものは当日直接会場 ■ラグビー祭 日時:11月9日(日)午前9時30分~午後4時10分(雨天決行) 会場:光明寺公園球技場 内容:ラグビースクール生徒による試合、招待試合(中学生の部・高校生の部・社会人の部)、一般参加者によるタグラグビー(参加希望者は当日午前11時に会場) 問い合わせ:スポーツ協会(スポーツ課内) 【電話】85-7078
-
イベント
情報BOX-催しもの(1) ※料金の記載がないものは無料。申し込みの記載がないものは当日直接会場 ■素人チンドン祭 ID:1057228 日時:10月19日(日)午前9時~午後4時30分(雨天決行) 会場:萩原商店街(雨天の場合は萩原小学校屋内運動場) 内容:素人チンドンコンクール(午前10時~午後0時30分)、ステージイベント(一宮萩原太鼓・阿波踊り・サンバほか) 問い合わせ:観光協会(観光交流課内) 【電話】28-913...
-
イベント
情報BOX-催しもの(2) ※料金の記載がないものは無料。申し込みの記載がないものは当日直接会場 ■小中学生配架応援隊 ID:1057238 日時:11月24日(休) (1)午前10時~11時20分 (2)午後2時~3時20分 会場:i-ビル5階中央図書館 対象:市内在住の小学4年生~中学生 内容:図書館の本の並び方の仕組みを学び、「愛知かるた」で遊ぶ 定員:各5人(抽選) 申し込み:10月11日(土)~31日(金)に電子申...
-
イベント
情報BOX-催しもの(3) ※料金の記載がないものは無料。申し込みの記載がないものは当日直接会場 ■上下水道施設見学バスツアー ID:1057674 開催日時:11月1日(土)午前9時30分~午後4時 集合場所:夢織り広場(本庁舎西側) 対象:市内在住の小学生と保護者 定員:40人(抽選。1組4人まで) 参加料:100円 ※昼食は各自用意 申し込み:10月14日(火)までに電子申請または電話 問い合わせ:施設保全課 【電話】...
-
イベント
情報BOX-催しもの(4) ※料金の記載がないものは無料。申し込みの記載がないものは当日直接会場 ■福祉マルシェi・愛・逢(あい)マーケット ID:1067800 日時:10月30日(木)・31日(金)午前10時~午後7時 会場:イオンモール木曽川 内容:市内の福祉事業所の紹介、お菓子などの自主製品の販売 問い合わせ:障害者自立支援協議会(福祉総合相談室内) 【電話】28-9145 ■138マルシェ ID:1033486 日...
-
くらし
情報BOX-募集 ※料金の記載がないものは無料。申し込みの記載がないものは当日直接会場 ■児童館臨時職員の登録者を募集 職種:児童厚生員 応募資格:1970年4月2日以降生まれで、教諭・保育士・幼稚園教諭のいずれかの資格がある方 勤務内容:幼児教室、催し物の企画・実施、パソコンへの入力業務、児童の安全確保・健康管理ほか 勤務日時:月~土曜日のうち5日午前9時15分~午後5時45分 選考方法:面接 日給:1万1,60...
-
くらし
情報BOX-相談 ※料金の記載がないものは無料。申し込みの記載がないものは当日直接会場 ■ミドルシニア向け個別相談会 ID:1063620 日時:11月11日(火)午後1時~4時 会場:本庁舎4階401会議室 対象:45歳以上の方 定員:3人(先着) ※申し込み方法など詳しくは、ウェブページをご確認ください。 問い合わせ:産業振興課 【電話】28-9132 ■ママ・ジョブ・あいち無料出張相談 ID:1036714 ...
-
くらし
情報BOX-その他 ※料金の記載がないものは無料。申し込みの記載がないものは当日直接会場 ■2026・2027年度学校給食用物資納入希望業者を受け付け 受付日時:11月4日(火)~14日(金)午前9時~午後4時(土・日曜日を除く) 申し込み:指定申請書など必要書類を持参。指定申請書は学校給食会で配布(学校給食会ウェブサイトからダウンロード可) ※市の業者指名登録が必要 問い合わせ:学校給食会 【電話】76-2975 ...
-
スポーツ
【スポーツ】スポーツ大会 ※料金の記載がないものは無料。申し込みの記載がないものは当日直接会場 市内在住・在勤・在学の方が対象 開催時間・種目・予備日など詳しくは、お尋ねください 問合せ:スポーツ協会(スポーツ課内) 【電話】85-7078 問合せ:いちい信金スポーツセンター(県一宮総合運動場) 【電話】77-0500