広報せと 令和7年6月号

発行号の内容
-
文化
芸術・文化(1) 対象が記載されていないものは、どなたでも参加・利用できます。 入場料・参加費が記載されていないものは無料。 ■[作る]新世紀工芸館体験講座 ◇ペーパーウエイトを作ろう! 日時:6月15日(日)(1)午前11時~正午(2)午後2時~3時 場所:新世紀工芸館工房棟2階ガラス工房 対象:小学5年生以上(小学生は保護者同伴) 定員:各回4人(抽選) ※作品は後日受け渡しとなります ◇蚊やりをつくろう 日時...
-
文化
芸術・文化(2) 対象が記載されていないものは、どなたでも参加・利用できます。 入場料・参加費が記載されていないものは無料。 ■[観る][参加する]瀬戸市美術館企画展 昭和100年瀬戸陶芸―産業から美術へ― ID:1042 ▽加藤華仙 牡丹文碧瓷鉢(ぼたんもんへきじはち)昭和21年(1946) 明治時代後期、瀬戸において陶磁器の芸術性を高めるという意識が芽生え、それまでの産業的な陶芸から美術的・創作的な陶芸が制作さ...
-
子育て
こどもインフォメーション(1) ■DRPCキッズプログラミング 各講座の最少催行人数・申込方法は電話・ホームページで確認してください。各講座抽選の際、結果はメールします。 ▽キッズプログラミング中級 Java基礎編 日時:7月12日・19日・26日、8月30日、9月6日・13日・20日(全7回・土)午後2時~5時 対象:小学4年生~中学生 定員:10人 参加費:6,688円(教材費含む) 締切:7月2日(水) ▽こどもプログラミ...
-
子育て
こどもインフォメーション(2) ■せとクルランド(交通児童遊園) 先着申込:6月1日(日)午前9時から窓口・電話で受付 ▽ふくちゃんと遊ぼう(腹話術)「七夕まつりのおはなし」 日時:6月18日(水)午前10時30分~11時 対象:乳児親子 定員:7組 ▽子育て談笑「子どものしつけ…怒るとは?」 日時:6月23日(月)午前10時30分~11時 対象:乳児親子 定員:7組 ▽子育て談笑「子どものケアについて(災害時)」 日時:7月7...
-
子育て
6月・7月の相談・教室など 問合せ:こども若者家庭センター(やすらぎ会館4階) 【電話】85-5090
-
子育て
令和6年度 第3回 子ども・若者会議レポート 3月26日(水) 今回は市議会の議場で2つのテーマに取り組みました。 テーマ(1):よりよい児童館にするためにはどうしたらよいか 事前に市内にある児童館(せとっ子ファミリー交流館など)を見学し、感じたことを話し合いました。 意見: ・交通の便がよく、安全が守られているとよい ・中学生以上でも行ける場所というイメージ作りが必要 ・年齢・国籍など関係なく、誰でも気軽に使える場所であるとよい テーマ(2...
-
くらし
図書館からのお知らせ 図書館本館:リニューアルに伴う特別臨時休館中 パルティせと情報ライブラリー:通常通り開館 地域図書館:通常通り開館 瀬戸市電子図書館:いつでも利用可能 ●読み聞かせ パルティせと3階情報ライブラリー:毎週月曜・金曜、第2火曜、第2木曜午前10時30分から にじの丘学園:第2土曜午後2時から ◇映画上映 ドキュメンタリー映画 何を怖れるーフェミニズムを生きた女たち(111分) 日時:6月18日(水)...
-
子育て
瀬戸のこどもたちに食べてほしい給食(6月応募料理) 保護者や児童生徒の応募料理を学校給食に採用しています。 ■カラフルひじきサラダ (水南(すいなん)小学校 Y.M.様) 《作り方》 (1)ひじきは水で戻し、ゆでて水分を切っておく。 (2)にんじん、赤パプリカは5mmの角切りにする。 (3)にんじん、えだまめはゆでて、ざるにとって冷まし、えだまめはさやからはずす。赤パプリカ、大豆は湯通しして水分を切り、冷ましておく。 (4)(3)の材料とひじき、ホ...
-
くらし
6月 相談窓口・交流会 「予」は予約が必要 ★正午~午後1時は昼休み
-
子育て
【生活インフォメーション】子ども ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■未来創造たまご塾inせと ID:53513 参加企業の社員や学生と一緒に会社をつくり、カードゲームを通じて楽しく経済の仕組みを学ぶワークショップです。 日時:8月23日(土)午後1時30分~4時(受付:午後1時~) 場所:瀬戸蔵4階多目的ホール 対象...
-
講座
【生活インフォメーション】教室・講座(1) ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■パパのヘアアレンジ講座 日時:7月12日(土)午前11時~正午 場所:パルティせと4階 第2学習室 内容:ハーフアップやポニーテールなど、現役美容師が家庭でできる子どものヘアアレンジを伝授します。 対象:父親と年少から小学生の子ども 定員:10組(申...
-
くらし
【生活インフォメーション】福祉(1) ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■介護を学ぶ!家庭介護のトラブルと応急手当 ID:53464 日時:7月5日(土)午前9時30分~11時30分 場所:パルティせと4階大会議室 講師:下鶴紀之先生 内容:高齢者が家庭で巻き込まれるトラブル(窒息、誤嚥、転倒、火傷、熱中症など)と応急手当...
-
スポーツ
【生活インフォメーション】スポーツ(1) ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■InBody夏の体組成測定会 日時:6月12日(木)~18日(水)午前10時~午後8時 場所:市体育館 参加費:100円/回 申込方法:窓口で申込み ※ペースメーカーの方は利用不可 内容:各部位の体脂肪量、筋肉量が分かります 問合せ:市体育館 【電話...
-
しごと
【生活インフォメーション】募集(1) ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■保育士・児童指導員(のぞみ学園の会計年度任用職員)を募集 ID:43987 募集職種:保育士・児童指導員 対象:保育士資格をお持ちの方または幼稚園教諭、教員、社会福祉士、精神衛生福祉士などの資格をお持ちで一定の条件に合う方 申込方法:窓口・ホームペー...
-
イベント
【生活インフォメーション】イベント ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■民踊講習会参加者募集 ID:45979 日時:6月25日(水)午前10時~正午(受付は30分前から) 場所:市体育館第1競技場 参加費:500円/人 持ち物:体育館シューズ、タオル、飲み物 ※申込不要 問合せ:コミュニティ推進課(市役所2階) 【電話...
-
くらし
【生活インフォメーション】お知らせ(1) ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■水道満期メーターの取替作業 該当世帯には事前に通知し、受託業者が伺います。 期間:6月1日(日)~30日(月) ・身分証明書を携帯しています。 ・費用負担はありません。 ・約30分断水します。完了後は手紙などで通知します。 ・空気が入ることや濁り水が...
-
くらし
【生活インフォメーション】お知らせ(2) ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■6月1日人権擁護委員の日 人権擁護委員は、皆さんからの人権相談を受けて、問題解決のお手伝いや、啓発活動を行っています。 ▽特設相談 日時:6月2日(月)午前10時~正午、午後1時~3時 場所:市役所3階 305会議室 ※相談無料、予約優先 ※毎月第2...
-
くらし
【生活インフォメーション】お知らせ(3) ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■国民健康保険料・後期高齢者医療保険料の口座振替 ID:2546 納め忘れのない口座振替をご活用ください。 ・口座振替依頼書で登録 ・キャッシュカードで登録(市役所・支所の窓口で登録可) ※口座登録には1~2か月かかる場合があります。 問合せ:国保年金...
-
しごと
【生活インフォメーション】募集(2) ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■市公共施設の指定管理者募集 ID:53508 共通事項: ・詳細はホームページをご覧ください。 ・募集要項の配布開始日は、6月2日(月)です。
-
講座
【生活インフォメーション】教室・講座(2) ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■スマホ・パソコン講座 各講座の最少催行人数・対象・定員・申込方法は電話・ホームページで確認してください。 ※各講座抽選の際、結果はメールします。 ※教材を持っている場合は受講料から差し引く場合があります。 ※受講者以外の付き添いなどはできません。 場...