広報春日井 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
市が発出する文書の公印
行政事務の効率化と電子化の普及促進を図るため、公印を押印する文書を限定し、その他の文書には原則押印しないこととしました。 ◆押印する文書 ◆押印しない文書(例) 届出の受理通知、受賞者の決定通知、委員就任依頼、調査・アンケートの協力依頼、見積の依頼、補助金・助成金の交付決定通知書および確定通知書、案内状、挨拶状、資料の送付状など ※文書としての効力に変わりはありません。 総務課 【電話】85-61…
-
くらし
お知らせ(1)
【申込共通項目】 催し名、住所、(参加者全員の) 氏名(ふりがな)、電話番号 ■アイヌの人々からの相談を受け付けます とき:月~金曜日(祝休日、12月29日~1月3日を除く)9:00~17:00 内容:アイヌの人で、日常生活で困ったことや差別などのさまざまな電話相談ができます。 ※匿名可能で秘密は厳守されます。 人権教育啓発推進センター 【電話】0120-771-208 ■10月~12月の県春日井…
-
くらし
お知らせ(2)
■定額減税補足給付金の手続き期限 期限:10月31日(木) 対象:定額減税の対象者のうち、定額減税可能額(※)が減税前税額を上回る(減税しきれない)と見込まれる納税義務者 ※所得税分3万円×(本人+扶養親族数)、住民税分1万円×(本人+扶養親族数) 給付額:納税義務者本人と扶養親族数(控除対象配偶者や16歳未満の扶養親族を含む)に基づき算定される定額減税可能額が、令和6年分推計所得税額または令和6…
-
くらし
募集
■市民意見(パブリックコメント)(市ホームページID:1035334) 資料の配布・閲覧場所:市ホームページ、戸籍住民課、市民税課、市役所情報コーナー、坂下出張所、東部市民センター、各ふれあいセンター、各公民館 提出方法:住所、氏名、意見を記入して、直接か郵送、ファクス、Eメール、市公式LINE、あいち電子申請・届出システムで総務課へ ※意見に対する個別の回答はしません。内容については、個人が特定…
-
くらし
くらしのひろば(1)
※申し込み…先着順で時間の記載がないものは午前8時30分から ※催し・講座の詳細 ・内容や申し込み方法など詳しくは、各ホームページ、イベントカレンダーを見るか、各施設や主催者に問い合わせてください。 ・「ページ番号で探す」にIDを入力して、簡単に検索できます。 ■学び・体験など ▽坂下地区の子どもたちによる作品展(1)神屋保育園(2)坂下北・南保育園(市ホームページID:1022719) とき: …
-
くらし
くらしのひろば(2)
※申し込み…先着順で時間の記載がないものは午前8時30分から ※催し・講座の詳細 ・内容や申し込み方法など詳しくは、各ホームページ、イベントカレンダーを見るか、各施設や主催者に問い合わせてください。 ・「ページ番号で探す」にIDを入力して、簡単に検索できます。 ■学び・体験など ▽クラフトバンドで作るお出かけかごバッグ(市ホームページID:1032403) とき:11/30(土)、12/7(土)〈…
-
くらし
くらしのひろば(3)
※申し込み…先着順で時間の記載がないものは午前8時30分から ※催し・講座の詳細 ・内容や申し込み方法など詳しくは、各ホームページ、イベントカレンダーを見るか、各施設や主催者に問い合わせてください。 ・「ページ番号で探す」にIDを入力して、簡単に検索できます。 ■健康・福祉 ▽愛環ぶらっとウォーキング とき: (1)10/14(祝)8:30~11:00 (2)11/3(祝)9:00~11:00 (…
-
くらし
くらしのひろば(4)
※申し込み…先着順で時間の記載がないものは午前8時30分から ※催し・講座の詳細 ・内容や申し込み方法など詳しくは、各ホームページ、イベントカレンダーを見るか、各施設や主催者に問い合わせてください。 ・「ページ番号で探す」にIDを入力して、簡単に検索できます。 ■健康・福祉 ▽おうち療育応援プログラム(市ホームページID:1029669) とき:R7/1/15~2/19の毎週水曜日(6回)10:0…
-
スポーツ
くらしのひろば(5)
※申し込み…先着順で時間の記載がないものは午前8時30分から ※催し・講座の詳細 ・内容や申し込み方法など詳しくは、各ホームページ、イベントカレンダーを見るか、各施設や主催者に問い合わせてください。 ・「ページ番号で探す」にIDを入力して、簡単に検索できます。 ■スポーツ ▽10月フィットネスプログラム 総合体育館 【電話】84-7101 ▽10月フィットネスプログラム 朝宮公園 【電話】84-4…
-
子育て
(子ども・親子向け)かすがいっ子ひろば(1)
※申し込み…先着順で時間の記載がないものは午前8時30分から ・内容や申し込み方法など詳しくは、各ホームページ、イベントカレンダーを見るか、各施設や主催者に問い合わせてください。(二次元コードは本紙をご覧ください。) ・「ページ番号で探す」にIDを入力して、簡単に検索できます。 ■児童館・公民館など ◆かすがいげんきっ子センター ▽なないろ広場(市ホームページID:1010354) とき:10/3…
-
子育て
(子ども・親子向け)かすがいっ子ひろば(2)
※申し込み…先着順で時間の記載がないものは午前8時30分から ・内容や申し込み方法など詳しくは、各ホームページ、イベントカレンダーを見るか、各施設や主催者に問い合わせてください。(二次元コードは本紙をご覧ください。) ・「ページ番号で探す」にIDを入力して、簡単に検索できます。 ■児童館・公民館など ◆子育て支援センター ▽遊ぼう!親子でイングリッシュ(市ホームページID:1034671) とき:…
-
子育て
(子ども・親子向け)かすがいっ子ひろば(3)
※申し込み…先着順で時間の記載がないものは午前8時30分から ・内容や申し込み方法など詳しくは、各ホームページ、イベントカレンダーを見るか、各施設や主催者に問い合わせてください。(二次元コードは本紙をご覧ください。) ・「ページ番号で探す」にIDを入力して、簡単に検索できます。 ■児童館・公民館など ◆知多公民館 ▽「キッズヨガ」で楽しくリフレッシュ!身体能力や集中力をアップしよう(市ホームページ…
-
子育て
(子ども・親子向け)かすがいっ子ひろば(4)
■紙芝居とお話を聞く会(10月) ♥赤ちゃんのためのおはなし会 ♦すくすく読み聞かせ会 ★語り聞かせ会 問い合わせ:図書館 【電話】85-6800 問い合わせ:グルッポふじとう図書館 【電話】37-4924 ※各回30分間。自由参加 ■子育てサポートキャラバン隊(11月) ※予約制 保育士によるふれあい遊び、子育て相談など ※未就園児のみ ※子ども1人につき各月2施設までの利用(同一施設は不可) …
-
くらし
市民の広場(1)
申込共通項目:催し(講座)名、住所、(参加者全員の)氏名(ふりがな)、電話番号 ■まちのイベントニュース 掲載を希望する人は、希望号の2か月前の月の15日までに掲載申請書を提出してください。 ID:1009785 ◆花の詩コンサート とき:10/5(土)13:30~15:30(13:00開場) 場所:東部市民センター 内容:ドイツ帰りの演奏家の古楽器演奏、語りとピアノの音楽物語など 定員:500人…
-
くらし
市民の広場(2)
申込共通項目:催し(講座)名、住所、(参加者全員の)氏名(ふりがな)、電話番号 ■みんなのスポーツ 市スポーツ協会など主催の催し・講座をお知らせします。 ◆文化財探訪ウォーキング(市ホームページID:1031572) とき:11/6(水)10:00~15:00 ※雨天中止 場所:内々神社(内津町)周辺 ※バス利用者は9:30に中央公民館集合 内容:内々神社や奥の院などを文化財ボランティアの案内で歩…
-
子育て
11月の子育て情報
こども家庭支援課 【電話】87-1552
-
くらし
かすがい起承転結 No.24
◆パリオリパラ‼体育の日!スポーツの日! 市長 石黒 直樹 10月。金木犀の香りが漂う季節となりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今年は、オリンピックイヤー。パラリンピックイヤー。 100年ぶりにフランス・パリで開催された夏季五輪「第33回オリンピック競技大会」は7月26日から8月11日まで開催。そして、障がい者スポーツの祭典「第17回夏季パラリンピック競技大会」は8月28日から9月8日ま…
-
健康
休日・平日夜間急病診療所
場所:総合保健医療センター(鷹来町1) 【電話】84-3060 ・受け付けは診療開始30分前~終了30分前 ・保険証、受給者証、現金などが必要
-
健康
発熱や咳がひどかったり長く続くなどの症状がある人へ
かかりつけ医がある人は、まずはかかりつけ医へ電話相談してください。かかりつけ医は、自院で診療や検査ができない場合、これらが可能な医療機関を案内することになっています。 かかりつけ医が無い場合や、相談する医療機関に迷う場合などは、下記へ連絡してください。 県救急医療情報センター(24時間) 【電話】81-1133
-
くらし
日曜日・水曜日時間外の市役所業務