広報春日井 令和6年12月号

発行号の内容
-
健康
オンライン健康講座 「今日からはじめる健康づくり」
市ホームページID:1026651 (1)頑張らなくてOK!幸せな自分を実現する快適カラダづくり (2)だしソムリエに学ぶ!減塩しながらでもおいしく食べるコツ (3)うつ病予防の第1歩!ストレスへの理解と改善チャレンジ (4)お弁当のお悩み解決!野菜をおいしくとりたいあなたのためのアイデア集 (5)思いあたることありますか?口と舌の衰え とき: (1)12/7(土)~1/5(日) (2)12/21…
-
くらし
くらしのひろば(4)
・内容や申し込み方法など詳しくは、各ホームページ、イベントカレンダーを見るか、各施設や主催者に問い合わせてください。 ・「ページIDで探す」にIDを入力して、簡単に検索できます。 ■芸術・音楽 ▽(1)ハンドベルクリスマスコンサート(2)高校生によるクリスマスコンサート とき: (1)12/14(土)14:00~14:45 (2)12/21(土)13:30~14:30 場所・問い合わせ:グリーンピ…
-
子育て
(子ども・親子向け)かすがいっ子ひろば(1)
・内容や申し込み方法など詳しくは、各ホームページ、イベントカレンダーを見るか、各施設や主催者に問い合わせてください。 ・「ページIDで探す」にIDを入力して、簡単に検索できます。 ■児童館・公民館など ◆グルッポふじとう児童館(市ホームページID:1029868) ▽グルッポBaby 身体測定会 とき:12/4(水)9:00~12:00、13:00~15:00 対象:乳幼児とその保護者 ▽クリスマ…
-
子育て
(子ども・親子向け)かすがいっ子ひろば(2)
・内容や申し込み方法など詳しくは、各ホームページ、イベントカレンダーを見るか、各施設や主催者に問い合わせてください。 ・「ページIDで探す」にIDを入力して、簡単に検索できます。 ◆中央公民館 ▽子どもの部屋(市ホームページID:1035462) とき:2/22(日)10:30~12:00 対象:乳幼児~小学生(乳幼児は保護者同伴) 申し込み:~12/9 ▽ボイストレーニング~歌うまキッズになろう…
-
イベント
かすがい人形劇フェスティバル
とき:12/15(日) (1)10:00~ (2)14:00~ 場所:文化フォーラム春日井 費用:有 問い合わせ:かすがい人形劇フェスティバル実行委員会 【電話】92-1196
-
子育て
(子ども・親子向け)かすがいっ子ひろば(3)
■紙芝居とお話を聞く会(12月) ♥赤ちゃんのためのおはなし会 ♦すくすく読み聞かせ会 ★語り聞かせ会 ※各回30分間。自由参加 問い合わせ:図書館 【電話】85-6800 問い合わせ:グルッポふじとう図書館 【電話】37-4924 ■子育てサポートキャラバン隊(1月) ※予約制 保育士によるふれあい遊び、子育て相談など ※未就園児のみ ※子ども1人につき各月2施設までの利用(同一施設は不可) と…
-
子育て
1月の子育て情報
こども家庭支援課 【電話】87-1552
-
くらし
市民の広場
申込共通項目…催し(講座)名、住所、(参加者全員の)氏名(ふりがな)、電話番号 ■みんなのスポーツ 市スポーツ協会など主催の催し・講座をお知らせします。 ▽(1)中学生団体リーグ戦卓球大会(2)市民スポーツ大会(小学生の部) とき:1/19(日)9:00~18:00 場所:総合体育館 内容: (1)中学生男子・女子の部〈男女とも1ダブルス、4シングルスの団体戦(1チーム4~6人)〉 (2)小学5・…
-
くらし
障がいのある人の「はたらきたい!」を応援します
一人一人の個性や状況に応じた就労のための支援があります。 「はたらきたい!」と思ったら、気軽に相談してください。 ◆就労継続支援事業所(A型・B型) 一般就労が困難な人に対して働く場を提供するとともに、就労に必要な知識や能力向上のための訓練などを行います。 仕事の例…部品の検査・検品、弁当の製造・販売、袋詰め作業 など ●職員の声 まずは見学に来てください。その第一歩が踏み出せれば、もう大丈夫です…
-
くらし
かすがい起承転結 No.26
◆冬来(きた)りなば春遠からじ‼ 市長 石黒 直樹 早いもので今年も残すところ、あとわずか。寒気もいよいよ厳しくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、2024年を振り返りますと、当コラムに書ききれないほど様々なことがあった1年でした。ここでは2つ、お話しします。 今年は全国各地で大きな災害が頻発した1年でした。 1月1日、能登半島地震では最大震度7。残念ながら400人を超える方が…
-
健康
休日・平日夜間急病診療所
(年末年始の業務案内は本紙9ページへ) 場所:総合保健医療センター(鷹来町1) 【電話】84-3060 ・受け付けは診療開始30分前~終了30分前 ・保険証、受給者証、現金などが必要
-
健康
発熱や咳がひどかったり長く続くなどの症状がある人へ
かかりつけ医がある人は、まずはかかりつけ医へ電話相談してください。かかりつけ医は、自院で診療や検査ができない場合、これらが可能な医療機関を案内することになっています。 かかりつけ医が無い場合や、相談する医療機関に迷う場合などは、下記へ連絡してください。 県救急医療情報センター(24時間) 【電話】81-1133
-
くらし
日曜日・水曜日時間外の市役所業務
※12/22の日曜窓口は、マイナンバーカードに関する手続きができません。
-
くらし
市税等の納期限
・固定資産税・都市計画税 第3期 ・国民健康保険税 第7期 ・介護保険料 第6期 ・後期高齢者医療保険料 第5期 納期限:令和6年12月27日(金) 納付場所や納付方法などは納付書裏面または市ホームページを見てください。 なお、納付書紛失の際は収納課(【電話】85-6111)まで連絡してください。 市ホームページID:1003452
-
くらし
まちの動き
人口:30万6102人(-1665) 世帯数:14万2410世帯(+926) 令和6年11月1日現在( )内は前年同日比 救急件数:1240件(13393) 火災発生件数:4件(52) 交通事故死亡者数:0人(3) 令和6年10月の件数( )内は1月からの累計 火災情報テレホンサービス 【電話】44-0119
-
くらし
水道修繕
(年末年始の業務案内は本紙9ページへ) ■公道 ・平日 8:30~17:15 水道工務課 【電話】85-6420 ・土・日曜日、祝休日、夜間 市役所守衛室 【電話】81-5111 ■宅地内(有料) 春日井市管工事業協同組合(【電話】83-8288)または市指定給水装置工事事業者 ※アパートやマンションなどは、事前に管理者へ 市指定給水装置工事事業者一覧 ID:1021843
-
その他
その他のお知らせ(広報春日井 令和6年12月号)
■《Check!!》さまざまな媒体で市の情報を発信中! ◆広報春日井 広報春日井をアプリやウェブから簡単便利にチェック! 〇マチイロ(ID:1034179) 〇マイ広報紙(ID:1030634) ◆市ホームページ・SNSなど 〇市ホームページ 最新の市政情報やイベント情報など 〇市公式LINE 市政情報やイベント情報、暮らしに役立つ情報など ・興味のある分野を選んで情報の取得が可能 ・気象情報やご…
- 2/2
- 1
- 2