広報とよかわ 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
TOYOKAWA DATA
■人口と世帯 7月1日現在 総数:183,936人(-105人) 男:91,522人(-94人) 女:92,414人(-11人) 世帯:76,054世帯(-36世帯) ( )内は前月比 (注記)人口は令和2年10月1日国勢調査人口を基礎とし、住民基本台帳による月間異動数を加減して推計したものです。 ■火災と救急 6月 火災:5件 救急:733件 豊川消防署調べ
-
子育て
子育て豊川応援団
豊川市の子育て情報をお届けします ■アラフォー・ママの会 日時:8月30日(金) 午後1時30分から午後2時30分まで 会場:やねのにっぽうホール豊川(プリオ5階) 内容:育児に関する情報交換や同世代のママ同士の交流など 対象:おおむね38歳以上で生後6カ月ごろまでの第1子をもつ方、または第1子を妊娠中の方 定員:10組(先着順) 費用:無料 持ち物:子どもを寝かせるためのバスタオルなど 申込:8…
-
健康
ほけんコーナー Health and Fitness(1)
■成人歯科健診のパノラマX線検査 令和5年度に20歳、30歳になった方は、成人歯科健診でパノラマX線(レントゲン)検査が受けられるようになりました。 期間:令和7年2月28日(金)まで 対象:平成5年4月2日生まれから平成6年4月1日生まれまで、または平成15年4月2日生まれから平成16年4月1日生まれまでの方 費用:無料 持ち物:受診券、保険証、運転免許証などの本人確認書類 申込:対象者に受診券…
-
健康
ほけんコーナー Health and Fitness(2)
■すくすく広場 会場:保健センター 【電話】0533-89-0610 ◇プレママ授乳交流会 受付日時:9月4日(水) 午前9時45分から午前10時00分まで 対象:妊娠28週以降の方 備考:電話で、保健センターへ(市ホームページでも受付)(要予約) ◇1回でわかる!産後ライフ教室 受付日時:9月9日(月) 午後1時15分から午後1時30分まで 対象:妊娠28週以降の方と家族 備考:電話で、保健セン…
-
くらし
TOYOKAWA TIMES トヨカワタイムス まちの話題
6月のまちの話題を写真で紹介します! ■28日 姉妹都市から5年ぶりに来訪 キュパティーノ市中学生使節団 姉妹都市のアメリカ合衆国カリフォルニア州キュパティーノ市の使節団19人が豊川市を訪れました。7日間の滞在中には、ホストファミリーとの交流や一宮中学校での授業などを体験。また、座禅や畳作りの他、茶道などの日本文化にも触れ、「観光に来ただけではできないような貴重な経験ができた。特に茶道体験が楽しか…
-
くらし
トヨカワdeハジメル
市の創業支援事業を利用して創業した方のきっかけややりがいなどを紹介します。 ■vol.5 旦接骨院(蔵子5丁目14番地5) 杉本典子さん 学生時代に柔道をやっていたことがきっかけで知った、柔道整復師という国家資格。一度は会社員として別の道に進みましたが、柔道整復師への思いが捨てきれず、資格の取得を目指して学校へ通いました。資格取得後は市外の接骨院に勤めましたが、地元での開業を考えるようになり、創業…
- 2/2
- 1
- 2