市政のひろば つしま 令和6年3月号

発行号の内容
-
くらし
住宅用火災警報器設置で安心な生活を!
■65歳以上のひとり暮らしの方お急ぎください! 住宅用火災警報器補助金制度の受付が間もなく終了します。 受付期限:3月29日(金)まで 対象: ・市内に住所を有し、本市において「ひとり暮らし老人」登録を受けている方 ・「ひとり暮らし老人」に登録してない方は市役所高齢介護課で登録してください。 申込:ホームページをご覧いただくか、問い合わせ先でご確認ください。 ◎住宅用火災警報器は義務設置です 市で…
-
健康
私のカルテ No429
■胃がん 津島市民病院 外科医師 杉浦孝太(すぎうらこうた) ◇胃のはたらき 胃のはたらきは“食道から入った食事を一時的に貯えて細かくしてから腸へ送り出すこと”と”胃酸などの消化液で食事の消化吸収を手助けすること”です。胃は豊かな食生活を送り、栄養を保つ上で非常に大切な臓器です。逆に、進行した胃がんや手術により胃の働きが悪くなると豊かな食生活を送ることが難しくなります。 ◇胃がんとは? 胃がんとは…
-
くらし
ほんのひととき
皆さんと本との出会いを求めて、新着の図書をご紹介します。 ■児童書 『ルール!』 工藤純子 著 講談社 知里の通う中学校では、校内はもとより登下校中のスマホ使用も校則で禁止されていた。ある日の下校中、姉からのお願いを断り切れずにスマホを使っているところを生活指導の先生に見つかり、スマホを没収された知里。そこから校則に疑問を持ち始めた知里だが、所属する文芸部では「地毛証明書」を出せと言われた友樹や、…
-
くらし
今月のバランス献立
・フライパンであさりのピラフ ・じゃが芋とブロッコリーのおかか和え ・キャベツのスープ 1人分 510kcal 塩分2.7g ■フライパンであさりのピラフ ◇材料(2人分) ・ご飯 1合 ・オリーブオイル 小さじ1 ・おろしニンニク 小さじ1 ・玉ねぎ 半分 ・トマト 半分 ・〔A〕むきあさり 75g ・〔A〕顆粒コンソメ 小さじ1 ・〔A〕塩 1g ・〔A〕水 220cc ・バター 8g ・パセ…
-
くらし
街角散歩
■野球しようぜ! 24・1・15(月) 市立神守小学校 メジャーリーグで活躍する大谷翔平選手が、全国の小学校約2万校に送った野球グローブ(通称、大谷グローブ)が津島市にも届き、市内の小学校ではお披露目式が行われました。 代表児童によるキャッチボールが行われ、ボールが行き交う度に周囲の児童からは歓声と拍手が沸き上がりました。代表児童は「緊張したけれど、大谷グローブを使えて嬉しかった!」と表情を綻ばせ…
-
その他
その他のお知らせ(市政のひろばつしま 令和6年3月号)
■津島神社の開扉祭は3月10日に開催されます ■3月の市民課・保険年金課・税務課・収納課窓口延長日は6、13、27日です。午後7時まで利用できます。 ■神島田連絡所(【電話】31-0773)では、土・日曜日(祝日・振替休日を除く)に住民票の写しと印鑑登録証明書の交付(印鑑登録証が必要)を行っています。 ■イベント等の開催の可否や詳細等は、市ホームページをご覧いただくか、各問い合わせ先へご確認くださ…
- 2/2
- 1
- 2