広報へきなん 2025年1月号 №1962

発行号の内容
-
くらし
きてみて図書館
■イベント いずれも無料 全共通 定員:各館へ問い合わせてください 申込み:不要(当日先着順受付) ■ギャラリー ▽墨彩画展「巳」 日時:1月4日(土)12時~30日(木)17時 場所:中部分館 内容:水洋会による展示 ■司書オススメ!今月この1冊 ▽ひかりの魔女 山本甲士/著 双葉社 浪人中の真崎光一は、リストラされそうな父、弁当屋を辞めさせられそうな母、反抗期真っただ中の中三の妹との4人暮らし…
-
子育て
へきなん子育てナビ
■明石公園 ▽お正月イベント ゆるキャラ新年会、新春大道芸、お年玉チャレンジや願いごと絵馬ブースなどお正月のイベント盛りだくさん!詳しくはホームページやInstagramを確認してください。 日時:1月2日(木)~5日(日) 問合せ:明石公園 【電話】48-1722 ■海浜水族館 ▽水槽前でこたつに入ろう!“こたりうむ” 大水槽前に冬の欠かせないアイテム「こたつ」を設置しました。魚たちとの一味変わ…
-
くらし
フォトニュース
■9/11-水-市内初民間施設をクーリングシェルターに指定[市役所] 日本郵便(株)碧南市内郵便局9か所を気候変動適応法に基づく指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)の指定に関する協定を締結しました。これまで市内公共施設20か所をクーリングシェルターに指定していましたが、新たに民間の施設が初めて指定されました。 ■9/25-水-市民病院で癒やしの音色[市民病院] 市民病院のエントランスホールでピ…
-
くらし
フォトニュース-表敬訪問-
■9/11-水-次の大会でも優勝目指したい 2024全日本自転車競技選手権大会トラックレースマスターズのトラックレースチームスプリントで優勝した岸本伊織さん(平七町在住)。 ■9/11-水-来年も出場したいです 第76回中部日本卓球選手権大会の出場権を獲得した岩間悠真さん(西端小6年)、角谷奏輔さん(大浜小6年)、大谷杏里さん(西端小4年)、岩間楓汰さん(西端小3年)。岩間悠真さんは、ロートカップ…
-
くらし
News Index-くらし(1)-
■あおいパーク浴室の休業 天井改修工事を行うため、工事が終わるまでの間休業します。 日時:9月30日(火)まで(予定) 問合せ:あおいパーク 【電話】43-0511 ■高齢者元気ッス館浴室の開館時間延長 高齢者元気ッス館浴室の開館時間を16時30分まで(受付は16時まで)延長します。 日時:9月30日(火)まで(予定) 問合せ:東部市民プラザ 【電話】46-1188 ■高齢者・障害者向け入浴無料優…
-
くらし
ペットもあなたの家族です~飼い主のお約束~
犬や猫などのペットは、飼い主にとって大切な家族です。一方で犬や猫が苦手な人もいますし、鳴き声や排せつ物の臭いなどで周囲に迷惑をかけていることもあります。近所にも配慮できる飼い主になりましょう。 ■犬を飼っている人へ ・登録をしましょう(一生に一度です) ・年に一度狂犬病予防注射を接種しましょう ・飼い犬が逃げていなくなってしまった場合は警察署(【電話】46-0110)、県動物愛護センター(【電話】…
-
くらし
News Index-くらし(2)-
■学校体育施設を開放します 場所:市内小・中学校の体育館、武道場、卓球場、グラウンド、テニスコート 対象:市内在住・在勤の人で構成し、利用後の施錠の確認と清掃などの管理ができる10人以上のグループ 照明使用料: 体育館、武道場、卓球場…1時間420円 グラウンド…2時間4,320円 テニスコート…2時間600円 ※施設使用料は無料です。 申込み:2月14日(金)(必着)までに申込書を郵送(〒447…
-
講座
救命講習会(1月~3月)
■全共通 対象:碧南市、刈谷市、安城市、知立市、高浜市在住・在勤・在学の人 費用等:無料 申込み:各申込開始日の10時より電話で各消防署 その他:1月26日(日)と2月22日(土)の講習は事前にWeb講習などが必要 問合せ: 碧南消防署【電話】41-2625 刈谷消防署【電話】23-1299 安城消防署【電話】75-2494 知立消防署【電話】81-4144 高浜消防署【電話】52-1192
-
くらし
News Index-健康・福祉-
■献血は身近にできるボランティア 1月1日(水)~2月28日(金)の2か月間は「はたちの献血」キャンペーンです。献血に協力してください。 ▽標語 誰かの明日を考える。はたちの献血 問合せ:保健センター 【電話】48-3751 ■在宅医療・介護市民講座 人生会議(アドバンス・ケア・プランニング=ACP)とは、自らが望む医療やケアについて前もって考え、家族や医療・ケアチームと繰り返し話し合い、共有する…
-
イベント
News Index-イベント・講座-
■自然観察会 市内では見られない野鳥や植物を見ながら春の訪れを感じてみませんか。 日時:2月9日(日)8時30分~14時30分 場所:豊田市前田公園 定員:15人(先着順) 費用等:無料 申込み:1月6日(月)~31日(金)に申込書(環境課又はホームページから入手)をメール(【E-mail】[email protected])又は直接環境課環境保全係 その他:小学生未満は保護者…
-
イベント
男女共同参画フォーラム
元イタメンのしくじり先生から学ぶ!夫婦で取り組む育休・育児のリアル体験談 日時:2月2日(日)13時30分~(開場13時~) 場所:市役所2階会議室4・5 コーディネーター:小高直子氏(CBCアナウンサー) パネリスト:伊藤翼氏(イクメンスピーチ甲子園2020優勝者)と妻 佳苗氏 費用等:無料(1歳〜就学前の子の無料託児あり) 申込み:1月6日(月)9時より碧南市電子申請・届出システム、電話、メー…
-
しごと
News Index-募集-
■市民病院会計年度任用職員(薬剤事務)募集 内容:薬品識別業務補助、資料の整理・管理、調剤補助 勤務開始日:4月1日(火) 勤務:月~金曜日(祝日を除く)9時~17時15分 対象:Word・Excelが利用できる人 定員:1人 面接日:1月31日(金) 申込み:1月24日(金)までに市販の履歴書(写真貼付)を郵送(〒447-0084平和町3-6)又は直接 問合せ:市民病院管理課総務係 【電話】48…
-
しごと
心の教室相談員・スクールアシスタント募集
■小中学校心の教室相談員 内容:小中学生の悩み相談や話し相手 定員:各小中学校1~2人(計14人程度) 対象:教師と連携して悩み相談や話し相手として適切に対応できる人。支援が必要な小学生に適切に対応できる人。 ■スクールアシスタント 内容:発達に困難のある子や外国籍の子のサポート 対象:教師と連携して発達に困難のある子の支援が適切にできる人。外国語の通訳ができる人。 定員:50人程度 ■全共通 任…
-
くらし
News Index-市政情報-
■パブリックコメント意見をください 以下の2つの案がまとまったので、皆さんからの意見を募集します。案は各担当窓口、市役所1階ホール、農業者コミュニティセンター、南部市民プラザ、ホームページで閲覧できます。意見は、閲覧期間最終日まで(必着)に [1]住所 [2]氏名又は団体名 [3]電話番号 を以下の意見の提出先に提出してください。なお、電話や口頭によるものや、住所、氏名などが不明のものについては、…
-
くらし
1月の税金・料金
納期限:1月31日(金) 市県民税(普通徴収) 第4期 国民健康保険税 第7期 後期高齢者医療保険料 第7期
-
その他
人口・世帯数
72,250人(前月比△25) 30,490世帯(前月比+16) 男性37,126人 女性35,124人 [2024年11月30日現在]
-
くらし
まちかど伝言板(1)
■愛知県中央信用組合1月ロビー展 ▽伊藤みづゑ・杉浦富美子水彩画・二人展 場所・問合せ:本店営業部 【電話】41-3266 ▽杉浦街子ちりめん細工展 ふれあい福祉園ガイア作品展 場所・問合せ:辻支店 【電話】41-3267 ▽しゅんこう和紙ちぎり絵展 場所・問合せ:みなみ支店 【電話】41-3271 ▽つばき会作品展 場所・問合せ:旭支店 【電話】41-3274 ■講座受講者募集 詳しくは、【HP…
-
くらし
まちかど伝言板(2)
■大浜まちかどサロン展示・イベント (1)角谷真美子押し花作品展 日時:1月4日(土)~31日(金) (2)うた声サロンinまちかど 生演奏で一緒に歌いましょう。 日時:1月10日(金)13時15分~14時30分 〔全共通〕 その他:まちかど写真倶楽部写真展も常設しています。 場所・問合せ:大浜まちかどサロン 【電話】46-3224 ■親子でリズムあそび 親子のふれあい、ママ同士の交流とリフレッシ…
-
くらし
1月急病のときは
※在宅医は変更の場合もあるので問い合わせのうえ出かけてください。 ■病院案内 毎日24時間 愛知県救急医療情報センター【電話】36-1133 ■小児救急電話相談 毎日19時~翌8時 医療相談に看護師や小児科医が電話対応【電話】#8000又は【電話】052-962-9900
-
健康
2月保健だより
■Pick Up ▽不妊治療費助成制度 一般不妊治療、人工受精、体外受精、顕微受精、男性不妊治療を受けた夫婦に、費用の助成をします。詳しくは市ホームページで確認又は保健センターに問い合わせてください。 ▽生活習慣病予防健診 がん検診を含む総合健診(40歳無料健診・50歳半額健診)、腹部超音波検査、乳がん検診、成人歯科健診などを実施しています。市国民健康保険加入者と県後期高齢者医療保険加入者は費用が…