広報へきなん 2025年9月号 №1970

発行号の内容
-
健康
長引くせきは“結核”かも!?年に1回は胸部X線検査を受けましょう 衣浦東部保健所管内では、2024年に新たに52人が結核と診断されました。その内の約4割は70歳以上でした。一方で、働きざかりの世代での発病もあり、油断は禁物です。結核を予防し、早期発見するためのポイントを紹介します。 ・2週間以上のせきやたんなどの症状が続く時には必ず病院を受診しましょう。 ・年1回は職場健診や住民健診などで胸部X線検査を受けましょう。 ・バランスのとれた食事、十分な睡眠、適度な運...
-
イベント
News Index-イベント・講座- ■ミニ企画「ハロウィン」 ハロウィンにちなみ魔女をイメージする生き物たちを展示します。 日時:10月4日(土)~11月3日(月) 場所:海浜水族館 問合せ:海浜水族館 【電話】48-3761 ■韓国語で楽しい会話 韓国語を学びたい人、会話を楽しみたい人、初級者も大歓迎です! 日時:10月4日~11月29日の毎週土曜日(11月22日を除く)19時30分~21時(全8回) 場所:市役所2階談話室 講師...
-
くらし
あおいパーク市民農園利用者募集 家庭菜園を楽しみ、家に飾る花を育ててみたい人を募集しています。 利用期間:10月1日(水)~2026年3月31日(火) 募集区画:1区画(1区画36平方メートル) 対象:市内在住・在勤の人又は団体 費用:4,800円/1区画 申込み:9月2日(火)~15日(月)に申請書(ホームページ又はあおいパークで入手)を総合受付に提出 その他: ・販売目的での利用不可 ・申し込み多数の場合は抽せん ・9月28...
-
くらし
News Index-募集- ■令和8年度燃やすことのできるごみの袋広告募集 対象:事業を営む団体、個人 募集枠:1枠 広告規格: サイズ…縦100mm×横150mm、 デザイン…市のイメージを損なわないもの、 色…緑単色 費用:1枠年間50,000円(税込) 申込み:9月19日(金)までに指定の申込書(環境課又はホームページで入手)に必要書類を添えて直接 問合せ:環境課ごみ減量係 【電話】95-9899 ■ODOROMAI参...
-
その他
News Index-市政情報- ■西三河都市計画生産緑地地区変更案の縦覧 市内在住の人及び利害関係者は、案に対する意見書を9月26日(金)まで提出できます。 日時:9月12日(金)~26日(金)の平日 場所:都市計画課 問合せ:都市計画課管理係 【電話】95-9904 ■寄付をいただきました トヨタ自動車(株)衣浦工場SX会様 問合せ:財政課財政係 【電話】95-9869
-
イベント
News Index-西三河イベント- ■西尾市はずストーンカップチャレンジレース2025 手づくりのいかだなどで、海に浮かべたブイを回ってゴールするタイムレースを観戦できます。子ども用イベントブースやキッチンカーなどの出店もあります。 日時:9月14日(日)9時~15時(荒天の場合、21日(日)に延期) 場所:寺部海水浴場(西尾市) 問合せ:西尾市観光文化振興課 【電話】0563-65-2169
-
くらし
9月の税金・料金 納期限:9月30日(火) 国民健康保険税…第3期 後期高齢者医療保険料…第3期
-
その他
人口・世帯数 72,087人(前月+42) 30,797世帯(前月比+52) 男性37,075人 女性35,012人 [2025年7月31日現在]
-
イベント
まちかど伝言板(1) ■シニア体操教室 元気いっぱいの先生から体操のポイントを学んで、一緒に体を動かしてみませんか? 日時:9月18日、25日、2026年1月22日、3月19日、26日の木曜日13時30分~14時30分 場所:南部市民プラザ 定員:25人程度 申込み:碧南南部地域包括支援センター 【電話】46-5282 ■女性のための健康ヨガ 無理せず自分のできる範囲でできます。 日時:9月9日(火)、10日(水)、1...
-
くらし
まちかど伝言板(2) ■アジアンナイトマーケット タイや台湾など東南アジアの文化に特化したアジアンの夜市の雰囲気を楽しんでください! 日時:9月20日(土) 場所:ピアゴ碧南東店駐車場(東浦町) 問合せ:榊原 【電話】080-2669-2667 ■おしゃれを楽しむ会~メイク講座~ 日常メイクの基本から自分に合ったメイクのコツまでプロの講師が丁寧にレクチャーします! 日時:9月25日(木)13時~15時 場所:ご近所ナー...
-
くらし
9月急病のときは ※在宅医は変更の場合もあるので問い合わせのうえ出かけてください。 ■病院案内 毎日24時間 愛知県救急医療情報センター【電話】36-1133 ■小児救急電話相談 毎日19時~翌8時 医療相談に看護師や小児科医が電話対応【電話】#8000又は【電話】052-962-9900
-
健康
10月保健だより ■Pick Up ▽不妊治療費助成制度 一般不妊治療、人工受精、体外受精、顕微受精、男性不妊治療を受けた夫婦に、費用の助成をします。詳しくはホームページで確認又は保健センターに問い合わせてください。 ▽生活習慣病予防健診 がん検診を含む総合健診(40歳無料健診・50歳半額健診)、腹部超音波検査、乳がん検診、成人歯科健診などを実施しています。市国民健康保険加入者と県後期高齢者医療保険加入者は費用が半...
-
くらし
10月相談 ※いずれも無料で、施設休館日は休みです。一部の相談は先着による定員制です。
-
イベント
カレーをテーマに、スタンプラリー! 碧南と#カレーのとりこ カレーをテーマにしたスタンプラリー「碧南と#カレーのとりこ」を開催します。 カレーをとことん楽しんでもらいたいことから企画しました。この機会に碧南のいろんなお店を巡ってみませんか?詳しくはホームぺージ又はパンフレットを確認してください。 ■日時 9月1日(月)~11月30日(日) ■参加方法 対象店で対象商品を購入するとスタンプが1つもらえます。スタンプを集めて豪華景品があたる抽選に応募しましょう...
-
その他
その他のお知らせ(広報へきなん 2025年9月号 No.1970) ■News Index ■広告 財源確保のため有料広告を掲載しています。内容は市が推奨するものではありません。詳細は直接広告主へ問い合わせてください。 ■見やすいユニバーサルデザインフォントを採用しています。 ■広報へきなんはグリーン購入法に基づく環境に配慮した紙を使用しています。 ■広報へきなんNo.1970 2025年9月号 編集・発行:碧南市秘書課広報統計係 〒447-8601愛知県碧南市松...