くらし News Index-募集-

■令和8年度燃やすことのできるごみの袋広告募集
対象:事業を営む団体、個人
募集枠:1枠
広告規格:
サイズ…縦100mm×横150mm、
デザイン…市のイメージを損なわないもの、
色…緑単色
費用:1枠年間50,000円(税込)
申込み:9月19日(金)までに指定の申込書(環境課又はホームページで入手)に必要書類を添えて直接

問合せ:環境課ごみ減量係
【電話】95-9899

■ODOROMAI参加者募集
日時:2026年2月1日(日)10時~、14時~、リハーサル…1月31日(土)
場所:文化会館
内容:ジャズダンス、モダンダンス、ストリートダンス、ブレイクダンス、クラシックバレエ、フラメンコ、フラダンスなどの洋舞の発表
対象:市内を拠点に活動している人(1人1団体での出演に限る)
申込み:10月3日(金)~11月9日(日)の9時~17時に、申込書と本番で使用する音源(CD)を添えて文化会館内生涯学習課
その他:定員は先着順で申込者の発表時間により調整し、出演順は生涯学習課で決定。音源は返却しません。

問合せ:生涯学習課
【電話】42-3511

■市指定管理者審査委員会委員の公募
市では、公の施設の指定管理者の選定を適正かつ公平に行うため、市指定管理者審査委員会を設置しています。対象の施設について、広く意見・提言をいただくため、審査委員会委員を公募します。詳しくはホームページを確認してください。
任期:2028年7月23日(日)まで
場所:市民活動センター
対象:次の全てを満たす人
・市民活動に関心がある人
・4月1日現在、20歳以上の人
・市指定管理者及び指定管理者候補者と利害関係がない人
・平日の昼間に開催する審査委員会に出席できる人
定員:2人(書類審査あり)
報酬:審査委員会への出席ごとに日額6,500円
申込み:9月8日(月)~19日(金)の9時~17時に応募用紙(地域協働課又はホームページで入手)を直接

問合せ:地域協働課共生協働係
【電話】95-9872