かりや市民だより 令和6年3月15日号

発行号の内容
-
健康
脳ドック(前期)
脳および脳血管の疾患(脳梗塞、脳動脈瘤、脳微小出血など)の早期発見のために行われる検査です。 内容:問診、血圧測定、身長・体重測定、頭部MRI(脳断層)・MRA(脳血管)検査、医師による診察・結果説明 対象:昭和60年3月31日以前生まれの人で刈谷市脳ドックを初めて受診する人 ◆次の人は受診できません ・ペースメーカーを装着している人 ・手術などにより体内に金属が入っている人 ・妊娠中または妊娠し…
-
くらし
衣浦東部広域連合からのお知らせ
◆令和6年第1回衣浦東部広域連合議会定例会を開催 本議会では、一般質問のほか、衣浦東部広域連合第1号会計年度任用職員の報酬、期末手当及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定、衣浦東部広域連合職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制定、衣浦東部広域連合手数料条例の一部を改正する条例の制定、令和5年度衣浦東部広域連合一般会計補正予算(第2号)、総額62億2700万円の令和6年度衣…
-
くらし
消防団員および保安係員表彰
消防団活動における成績が優秀だった分団、長年勤務に精励した消防団員および保安係員の皆さんが表彰されましたので紹介します(敬称略)。 ※詳しくは本紙19ページまたはPDF版をご覧ください。 問合せ:危機管理課 【電話】62-1190
-
くらし
令和6年度 固定資産課税台帳の閲覧など
◆固定資産課税台帳の閲覧(名寄帳の写しの交付) 固定資産を所有する人や土地・家屋を借りている人は、関係する固定資産の固定資産課税台帳を閲覧できます。 所有者など納税義務のある人が希望する場合は、名寄帳の写しを交付します。 日時:4月15日(月)~3月31日(月) ※土日祝・12月29日~1月3日を除く 場所:税務課、富士松支所、各市民センター ▽閲覧できる人 ・納税義務者およびその同一世帯の親族、…
-
くらし
障害を理由とした差別をなくすために
障害者差別解消法は、障害のある人に対する不当な差別的取扱いを禁止し、合理的配慮の提供を求めることで、障害のある人もない人も、互いに、その人らしさを認め合いながら、共に生きる社会を作ることを目指す法律です。4月1日より、これまで努力義務だった民間事業者の合理的配慮の提供が義務化されます。あなたのちょっとした配慮で助かる人がいます。 ◆不当な差別的取扱いとは? ▽正当な理由なく、障害を理由に差別するこ…
-
イベント
夢と学びの科学体験館(トピック)
◆ちびっこプラネタリウム 日時:4月22日(月)・26日(金) ・10時 ・11時(各回30分、15分前開場) 内容:0歳から観覧できる小さい子ども向けのプラネタリウム。 4月は、プラネタリウムのドームから、宇宙船に乗って月へ出かけます。 ドーム内は明るめで安心です。プラネタリウムデビューしませんか。 料金:300円(小人100円) ※3歳以下膝上観覧無料 ▽先行予約 対象:市内在住または在勤の人…
-
くらし
ねんきん情報プラスワン
■今回はこれ 国民年金保険料が変わります 令和6年度の国民年金保険料(定額保険料)は月額16,980円に改定されます。口座振替・納付書・クレジットカードによる納付から、納め方を選ぶことができます。 ◆令和6年度の定額保険料 ※令和7年度の国民年金保険料は月額17,510円です。 ▽受け取る年金額が増える付加保険料の納付がお薦めです 国民年金第1号被保険者ならびに任意加入被保険者(65歳以上を除く)…
-
その他
情報コーナー
※対象・資格…どなたでも、定員・募集数…特になし、費用・受講料…無料の場合は省略。 ※申込み・応募[LINE]はメニューの便利機能タブ、予約ボタンから申込み。 ※あいち電子申請・届出システムは、一部のスマホなどで利用できない場合があります。 ◆カンガルールーム 【ID】1012227 カンガルーマークの記事はカンガルールームで6カ月以上の未就学児をお預かりします。
-
くらし
まちのまど 刈谷市からのお知らせ
■Pitch FM83.8 毎週火曜日 13時35分~13時45分 ※20時35分ごろ再放送
-
しごと
情報コーナー 募集
■舞台芸術活動支援事業 舞台芸術に取り組む市民の活動を支援します。 対象活動:令和7年4月1日(火)〜8年3月31日(火)に総合文化センター小ホールで実施する事業(新規公演に限る)で、応募団体が自ら企画・運営する有料事業 対象:公演準備や当日に至るまでの報告・協議などができる運営体制を持っており、次のいずれかに該当する団体。 ・代表者が市内在住、在勤または在学であること ・代表者が碧南・安城・知立…
-
講座
情報コーナー 知識・教養
■フローラルガーデンよさみ文化教室 ◆ボタニカルアート教室(春期講座) 日時:4月12日・26日、5月10日・24日、6月14日・28日の金曜13時30分〜15時30分(全6回) ※4月12日のみ体験あり(2千円) 場所:フローラルプラザ 内容:植物を細密に描く手法を学びます。 講師:尾関ちづる氏(日本植物画倶楽部) 定員:20人(先着順) 費用・受講料:1万2千円 持ち物・必要なもの:水入れ、パ…
-
文化
情報コーナー 文化・芸術
■アトリウムコンサート Vol.149 ▽刈谷国際音楽コンクール受賞者によるガラコンサート 日時:3月27日(水)14時 場所:総合文化センターアトリウム 内容:小学生から高校生までの精鋭達による若さ溢れる演奏をお楽しみください。 出演: ・中野陽茉理(バイオリン) ・山田奏人(チェロ) ・小栗千怜・深谷恵佑(ピアノ) ・中川莉世・二宮佑斗(フルート) 問合せ:総合文化センター 【電話】21-74…
-
スポーツ
情報コーナー スポーツ
■ペタンク初心者教室 日時:4月の月・水・金曜(29日を除く)9時30分~12時(全12回) 場所:青山公園 対象:市内在住、在勤または在学の人 定員:15人(先着順) 申込み・問合せ:3月18日(月)から31日(日)までに、【電話】090-3442-6867でペタンク同好会野村へ。 ■春季グラウンド・ゴルフ大会 日時:5月23日(木)9時15分(9時受付終了、予備日24日(金)) 場所:総合運動…
-
子育て
情報コーナー 子育て(1)
■交通児童遊園・夢と学びの科学体験館の開園、開館日時 3月23日(土)~4月7日(日)は毎日開園・開館します。 ▽臨時休園・休館日 日時:4月9日(火) ▽交通児童遊園の開園時間を1時間延長 日時:3月23日(土)~4月7日(日)9時~17時30分 ※大型遊具(ゴーカートを含む)、パターゴルフは17時まで 問合せ: 交通児童遊園【電話】22-9371 夢と学びの科学体験館【電話】24-0311 ■…
-
子育て
情報コーナー 子育て(2)
■めばえ図書室絵本で子育て講座(第1回) 日時:4月20日(土)10時〜11時30分 場所:社会教育センター 内容:読み聞かせの意義と効用、絵本の種類・選び方・読み方などを、絵本の紹介を交えながらお話しします。 その他・問合せ:カンガルールームを希望する人は3月26日(火)から4月5日(金)までに、【電話】23-8811で社会教育センターへ。 ※先着9人 【ID】1017171 ■郷土資料館イベン…
-
その他
P10「お試しナゾに挑戦」の解説
市民だよりからそれぞれの動物の足跡を探す。見つけた足跡が踏んでいる文字(P5の犬の「P」、P7のひよこの「2」、P11の猫の「1」)を並べるとP21となり、P21の右上に動物たちが見つかる。
-
イベント
情報コーナー 催し(1)
■NO SAKURA NO LIFE〜よさみは僕らのワンダーランド〜 日時:3月30日(土)・31日(日)9時〜16時 場所:フローラルガーデンよさみ 内容:桜の開花時期に、フードマルシェやステージ発表を楽しめるイベントです。 問合せ:フローラルガーデンよさみ 【電話】29-4330 ■大人のための歴史散歩 日時:4月6日(土) ・10時 ・13時30分(各90分) ※雨天時は4月13日(土)に延…
-
イベント
情報コーナー 催し(2)
■甲冑(かっちゅう)試着体験 日時:5月3日(金・祝) ・10時 ・11時 ・13時 ・14時(各45分) 場所:歴史博物館 内容:甲冑のレプリカを着て、写真撮影ができます。 対象:2歳以上 定員:各10人 ※申込多数の場合は抽選し、結果は全員に郵送します。 申込み:4月4日(木)までに、申込用紙(歴史博物館で配布、市HPでダウンロード)を郵送、【FAX】63-6108または直接、歴史博物館(〒4…
-
くらし
1月に市内でおきた交通事故と犯罪
※暫定値
-
くらし
防犯しようよ! フィッシングメールに注意!
フィッシングとは、実在する事業者を装った請求明細の確認やサービスの利用停止など、不安をあおるメールで偽サイトに誘導し、ID・パスワードなどのアカウント情報やクレジットカード情報を入力させて盗む手口です。 フィッシング被害に遭わないために、メールの内容を確認する際には、むやみにメールのリンクは開かず、公式サイトからアクセスしたり、正規のアプリから確認したりするよう習慣付けましょう。 ▼通信事業者を装…