かりや市民だより 令和6年4月15日号

発行号の内容
-
くらし
ねんきん情報プラスワン
■今回はこれ 学生納付特例制度 国民年金保険料は20歳の誕生日の前日が属する月分から納付義務が発生しますが、所得が一定以下の学生のために、納付が猶予される学生納付特例制度があります。 対象: ・大学 ・大学院 ・短期大学 ・高等学校 ・高等専門学校 ・特別支援学校 ・専修学校 ・各種学校(修業年限が1年以上の課程) ・一部の海外大学の日本分校に在学する学生で、本人の前年所得が基準以下の人 所得の基…
-
その他
情報コーナー
※対象・資格…どなたでも、定員・募集数…特になし、費用・受講料…無料の場合は省略。 ※申込み・応募[LINE]はメニューの便利機能タブ、予約ボタンから申込み。 ※あいち電子申請・届出システムは、一部のスマホなどで利用できない場合があります。 ◆カンガルールーム 【ID】1012227 カンガルーマークの記事はカンガルールームで6カ月以上の未就学児をお預かりします。 ※利用は市内在住、在勤または在学…
-
くらし
市営住宅入居者
◆入居者募集予定(市営住宅) 【ID】1013765 今年度の市営住宅入居者募集は5・7・9・11月を予定しています。 詳細は、各募集月の15日号の市民だよりを確認してください。 ◆随時募集(特定公共賃貸住宅) 【ID】1003803 中堅所得者世帯向けの住宅です。入居希望者は建築課へ。 問合せ:建築課 【電話】62-1021
-
くらし
情報コーナー 募集
■ハツラツかりやっ子育成支援事業企画 補助期間:6月1日(土)〜令和7年2月28日(金) 対象事業:次のいずれかに該当する事業。 ・青少年を対象とした自然体験・ボランティア活動・職場体験など社会参加・体験交流を促進する事業 ・青少年と地域の人との触れ合いや異世代交流を促進する事業 ・青少年が主体となって企画・運営する事業 ・地域の連携強化や青少年育成推進などで、新たな創意工夫がなされている事業 応…
-
講座
情報コーナー 知識・教養
■童話作家への誘い〜森三郎童話賞応募に向けて〜 ▽楽しい童話教室 日時: ・5月14日・28日 ・6月11日・25日 ・7月9日 ・9月10日 ・10月1日・22日 ・11月12日・26日の火曜 10時30分〜12時 ※全日程の参加が必要 場所:中央図書館 内容:森三郎賞への応募(入選)を目指す中級講座です。 講師:後藤みわこ氏(作家) 対象:碧海5市、東浦町に在住または在勤の人 ※課題が出るため…
-
くらし
まちのまど 刈谷市からのお知らせ
■Pitch FM83.8 毎週火曜日13時35分~13時45分 ※20時35分ごろ再放送 ■災害時はFM83.8MHz (碧海エリア及びその周辺) 刈谷市は、Pitch FMと災害時の放送に関する協定を結んでいます。
-
文化
情報コーナー 文化・芸術
■生演奏にふれてみませんか ▽生涯学習リーダー企画講座 日時:5月18日(土)14時〜16時5分 場所:社会教育センター 内容:フォーク・ポップオカリナの三重奏など3組のアーティストが出演し、演奏を披露します。 定員:180人(先着順) 費用:300円 申込み:4月30日(火)(必着)までに、 (1)生演奏にふれてみませんか (2)参加者全員の氏名(フリガナ) (3)年齢 (4)代表者の郵便番号・…
-
スポーツ
情報コーナー スポーツ
■チーム団体戦ダブルステニス大会 日時:5月26日(日)8時(予備日6月2日(日)) 場所:洲原公園、狩野公園 内容:女子、男子、ミックスのチームダブルス戦 ※初戦は全種目を実施、2回戦目以降は当日決定 対象:市テニス連盟登録者 ※当日登録可、登録料500円 定員:32チーム(先着順) ※男女各2人以上の4〜6人で編成してください。 ※雨天順延の場合のみメンバー変更可 費用:1チーム5千円(当日集…
-
スポーツ
スポーツ吹矢講習会
日時:5月27日(月)、6月3日(月)9時30分~11時30分(9時受付) ※両日参加が必要 場所:市体育館 定員:10人(先着順) 費用:500円(当日集金、保険料込) 持物・服装:上靴、飲み物、タオル ※用具の貸出あり 申込み:4月18日(木)から5月16日(木)までに、 ・住所 ・氏名 ・電話番号をハガキ、【FAX】63-6889または直接、ウィングアリーナ刈谷内市レクリエーション協会(〒4…
-
子育て
情報コーナー 子育て(1)
■交通児童遊園と夢と学びの科学体験館の開園・開館日時 4月29日(月)〜5月6日(月)は毎日開園・開館し、交通児童遊園は開園時間を1時間延長(9時〜17時30分)します。 ※大型遊具・ゴーカート・パターゴルフは17時まで ▽臨時休園・休館日 日時:5月7日(火) 問合せ: 交通児童遊園【電話】22-9371 夢と学びの科学体験館【電話】24-0311 ■おはなし会 ◆社会教育センター ▽水曜日おは…
-
子育て
情報コーナー 子育て(2)
■めばえ図書室絵本で子育て講座 日時:5月18日(土)10時〜11時30分 場所:社会教育センター 内容:0〜2歳児の発達と絵本 その他・問合せ:カンガルールーム(先着9人)を希望する人は、4月19日(金)から5月2日(木)までに、【電話】23-8811で社会教育センターへ。 【ID】1017489 ■乳幼児へのお薬の使い方 ▽子育て講話 日時:5月23日(木)10時〜11時 場所:総合健康センタ…
-
子育て
ほのぼのルーム
子どもと一緒に遊具で遊んだり、歌ったり、手遊びをしたりして楽しめます。 また、子育てに関する悩みや不安など、気軽に相談員に相談することもできます。 時間:10時~12時 対象:未就学児(保護者同伴) その他:徒歩または自転車でお越しください。 問合せ:子ども課 【電話】62-1014 【ID】1005932
-
子育て
子どもの事故予防教室
日時:5月~令和7年2月の第3金曜10時~11時 場所:あいち小児保健医療総合センター事故予防ハウス(大府市) 内容:事故予防体験と救急蘇生法の実習ほか 定員:各3人(先着順) その他:随時見学可(要予約) 申込み・問合せ:【電話】0562-43-0500で、あいち小児保健医療総合センター保健室へ。
-
健康
情報コーナー 健康・医療
■後期高齢者医療制度協定保養所利用助成 助成期間:令和7年3月31日宿泊分まで 助成額:1泊千円(全保養所を合わせて4泊まで) 対象:後期高齢者医療制度被保険者 利用方法:申込時に「愛知県後期高齢者医療の被保険者」であることを伝え、宿泊当日に保養所の窓口で後期高齢者医療の保険証(マイナンバーカード不可)と利用カード(初回利用時に保養所にて交付)を提示してください。 問合せ:県後期高齢者医療広域連合…
-
イベント
情報コーナー 催し
■犯罪被害者等支援パネル展 日時:5月7日(火)〜13日(月)9時〜17時 ※初日は9時30分から、最終日は16時まで 場所:市役所101会議室 内容:社会全体で犯罪被害者やその家族を支えていくため、犯罪被害などの実態への理解を深めるパネル展を開催します。 問合せ:くらし安心課 【電話】62-1058 ■史跡めぐり高須コース ▽鎌倉時代の伝説から昭和の無線鉄塔まで 日時:5月25日(土)9時(約3…
-
その他
2月に市内でおきた交通事故と犯罪
※暫定値
-
くらし
情報コーナー 暮らし
■小型充電式電池などの処分の方法 ▽各団体の協力店で回収している電池 ・小型充電式電池…(一社)JBRC ・ボタン電池…(一社)電池工業会 ※詳細は、各団体HPで確認してください。 ※各団体の協力店で回収できない電池や本体から電池を取り外すことのできない商品(加熱式たばこ、モバイルバッテリーなど)は、資源回収所にお持ちください。 問合せ:ごみ減量推進課 【電話】21-1705 【ID】100375…
-
くらし
富士松市民センター大規模改修
施設の保全や利便性を向上させるため、富士松市民センター全館を大規模改修します。それに伴い、順次施設を閉館します。 ※富士松支所は通常通り営業 ※閉館期間中は図書の返却不可 ※閉館期間中は騒音や振動などが発生することがあります。駐車場を一部工事車両が使用します。 ※公民館・老人センターの閉館期間中は避難所として使用不可。近隣の避難所(富士松南小学校・富士松中学校)へ避難をお願いします。 問合せ:富士…
-
健康
健康ガイド(1)
検診、子育てに関する相談・予防接種などの案内です。 日ごろの健康で気になることがある人や、子育てで少しでも不安のある人はぜひご覧ください。 ■成人検診(個別検診)[要予約]…問[1]【ID】1003361 市内指定医療機関で各種がん検診を実施しています。 ■成人検診(集団検診)[要予約]…問[1] ◆乳がん検診(超音波検査) 【ID】1003365 日時:5月22日(水)、6月14日(金)8時30…
-
健康
健康ガイド(2)
■5月の妊産婦・乳幼児[要予約]…問[2] 【ID】ID1011898 ※対象などは市HPへ。 ◇母子健康手帳交付 【ID】1016628 日時:平日9時~15時 申込み:LINEまたは電話で申込み。 ◇妊娠・子育て応援室 日時:平日9時~16時 申込み:LINEまたは電話で申込み。 ◇パパママクラス 日時:13日(月)9時15分、13時30分 対象:初妊婦およびパートナー 申込み:4月22日(月…