かりや市民だより 令和6年5月15日号

発行号の内容
-
くらし
まるっと刈谷市
市からのお知らせ・情報はこちらから ■ホームページ 記事に記載してあるIDをトップページで検索すると関連ページが見られる便利な機能があります! ■市LINE公式アカウント 受け取る情報の選択、オンライン申請などができます。 ■市公式ポータルアプリ「あいかり」 暮らしの情報が手軽に受け取れます。ぜひ、ダウンロードしてください。 ■メール配信サービス 防災、気象、防犯・学校情報は刈谷市メール配信サービ…
-
くらし
市長メッセージ
稲垣 武 市長 刈谷駅前で行われた春の全国交通安全運動オープニングキャンペーンに参加しました。交通事故の多くはちょっとした気の緩みから起こります。そこで今回市民の皆さまへの啓発として「チョコっとのよそ見に危険がいっパイ」とかけ、チョコパイをお配りしました。交通事故が少しでも減るよう、今後も啓発活動を積極的に行い、交通ルール遵守の周知に努めてまいります。
-
その他
表紙の裏側
昨年撮影した日高公園での1枚。一面に広がるシロツメクサに囲まれて、子どもたちも楽しそうにしていました。 再整備された日高公園にはウォーキングコースや足つぼなどの健康器具が新設。きれいになった日高公園にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
-
くらし
刈谷の輝く人
刈谷にゆかりのある輝く人を紹介します! ■グアテマラの子どもたちへの教育支援 近藤 咲 (こんどう さき)さん プロフィール: 井ケ谷町在住。平成28年にJICA海外協力隊のプログラムで初めてグアテマラへ。 4月下旬からグアテマラへ6回目の渡航。 ◆NPO法人幸縁Instagram サポーターの募集やイベントなど、活動の情報を掲載しています。 ※詳しくは本紙3ページの二次元コードをご参照ください。…
-
くらし
「元気・笑顔・希望のまちづくり」ロードマップを作成しました
市長が掲げる「元気・笑顔・希望のまちづくり」の実現に向けて、取組の工程を示すロードマップを作成しました。 その主なものをお知らせします。 ◆にぎわいと出かけやすさの向上 ◆教育と子育てしやすさの向上 ◆健康と暮らしやすさの向上 ◆基本施策 問合せ:企画政策課 【電話】95-0003 【ID】1004392
-
くらし
福祉の各種手当
受給には申請が必要です。詳細は、各問合せ先へ。 問合せ: (1)子育て推進課【電話】62-1061【FAX】24-3481 (2)福祉総務課【電話】62-1208【FAX】24-3481 (3)長寿課【電話】62-1063【FAX】24-2466
-
くらし
市営住宅入居者募集
入居予定日:7月1日(月) 申込み:5月15日(水)8時30分から31日(金)17時15分までに、申込用紙(建築課・市役所総合受付・各市民センターで配布)を直接、建築課へ。 ※QR(本紙7ページ)でも申込可 ※申込多数の場合は抽選し、結果は6月3日以降に当選者のみ連絡します。 *1 本人が65歳以上で(1)~(3)のいずれかに該当し、生活援助員の派遣(月額1,000円)を必要としている人のみ申込可…
-
くらし
認知症家族支援プログラム
認知症介護に携わる人たちの実践に基づいた講義と交流会です。 時間:13時~16時(7月3日のみ10時~14時) ※全日程の参加が必要 場所:社会教育センター 対象:認知症初期から中期(未認定~要介護3まで)の人を介護する家族 定員:20人 ※申込用紙に記載された介護状況などを考慮した上で受講者を決定し、結果は全員に連絡します。 費用:昼食代(7月3日のみ) 申込み:6月10日(月)までに、申込用紙…
-
くらし
大雨から守ろう大切なまち 5月15日~21日は総合治水推進週間
洪水、浸水を防ぐために川改修を行うことや、降った雨が河川へ短時間で流れることを防ぐために雨水を一時的にためたり、地下に浸透させたりする施設を造ることなどを総合治水対策といいます。 ■今すぐできる治水対策 雨どいから雨水を集める雨水貯留施設(雨水タンクなど)は、家庭でできる簡単な治水対策です。たまった雨水は庭の草花や家庭菜園の水やりに利用でき、水道料金の節約にもなります。また、雨水貯留施設を設置した…
-
くらし
市議会6月定例会が開催されます
時間:10時~17時 ※進行状況などにより変更の場合あり 傍聴:当日に次の受付へ。 ・本会議…傍聴受付(市役所10階) ・委員会…議会事務局受付(市役所9階) その他: ・カンガルールームを希望する場合は、傍聴希望日の1週間前までに、電話または直接、議会事務局へ(先着順)。 ・手話通訳・要約筆記を希望する場合は、傍聴希望日の1週間前までに、電話、FAXまたは直接、議会事務局へ。 ◇KATCH放送……
-
イベント
総合文化センターイベント
■劇団四季『ジーザス・クライスト=スーパースター』〔エルサレム・バージョン〕 イエス・キリストの苦悩や心の叫び、十字架にかけられるまでの最後の7日間の核心に迫る濃密な人間ドラマを赤裸々に描いたロック・オペラです。 日時:7月27日(土)17時30分(45分前開場) 場所:大ホール 費用: ・S席…10,000円 ・A席…8,000円 ・B席…5,000円 ※全席指定 ※膝上観覧不可、3歳未満入場不…
-
イベント
夢と学びの科学体験館 トピック
◆プラネタリウム講演会「初夏の星空探訪~北斗七星からたどる初夏の星座~」 日時:6月15日(土) 13時30分、15時30分(各60分、15分前開場) 内容:北斗七星と春の大曲線を頼りに、初夏の星座の探し方や神話を紹介します。 講師:浅田英夫氏(天文研究家) 対象:小学生以上 費用: ・大人…300円 ・小人…100円 ▽先行予約 対象:市内在住、在勤または在学の人 定員:各60人(先着順) 申込…
-
健康
健康日本21 かりや計画推進(目指そう健康長寿)なるほど健康情報
■テーマ 暑熱順化(しょねつじゅんか)をして熱中症を防ごう! 5月も中旬になり、暖かな陽気から暑さを感じるようになってきました。この時期から、少しずつ暑さに体を慣らす「暑熱順化」を行いましょう。屋内でのストレッチ・筋トレ、屋外でのウォーキングやジョギング、サイクリングなど適度に汗をかく運動や入浴などを習慣化して、体を暑さに慣らしましょう。 暑熱順化により発汗量や皮膚の血流量が増加し、体から熱を逃し…
-
くらし
ねんきん情報プラスワン
■今回はこれ 年金の種類を変えるときの届出先は? 日本に住んでいる20歳から60歳までの人は、全員が国民年金に加入します。 加入の種類(第1~3号)により、手続や保険料の納め方が異なります。 ◇以下のときは第1号被保険者への変更が必要です ・退職したとき(本人・被扶養配偶者) ・第3号被保険者が離婚や収入増で配偶者の扶養から外れたとき ・第3号被保険者が失業手当をもらい始めたときなど 問合せ: 国…
-
その他
情報コーナー
※対象・資格…どなたでも、定員・募集数…特になし、費用・受講料…無料の場合は省略。 ※申込み・応募[LINE]はメニューの便利機能タブ、予約ボタンから申込み。 ※あいち電子申請・届出システムは、一部のスマホなどで利用できない場合があります。 ◆カンガルールーム 【ID】1012227 カンガルーマークの記事はカンガルールームで6カ月以上の未就学児をお預かりします。 ※利用は市内在住、在勤または在学…
-
くらし
まちのまど 刈谷市からのお知らせ
■Pitch FM83.8 毎週火曜日13時35分~13時45分 ※20時35分ごろ再放送
-
くらし
情報コーナー 募集
■花火大会協賛者 8月17日(土)に開催するわんさか祭り花火大会の協賛企業・協賛者を募集します。 ◆事業者・団体向け 費用:1口5万円 特典: ・1口につき桟敷券2枚と駐車券1枚を進呈 ・祭りパンフレットに芳名の掲載 申込期限:5月31日(金) ◆個人向け 定員:20口(先着順) 費用:1口2万円 特典: ・1口につき桟敷券1枚を進呈 ・祭りパンフレットにメッセージ(25文字以内)の掲載(打ち上げ…
-
講座
情報コーナー 知識・教養
■寄せ植え教室 日時:5月30日(木)13時30分〜15時30分 場所:オアシス館刈谷 内容:夏の玄関を彩る花の寄せ植えを作成します。 講師:谷澤隆氏(園芸アドバイザー) 定員:20人(先着順) 費用・受講料:2千円 持物・服装:汚れてもいい動きやすい服装 申込み・問合せ:5月21日(火)から、【電話】36-8138または直接、岩ケ池公園管理事務所(9時〜16時30分)へ。 ■わかりやすい庭づくり…
-
文化
情報コーナー 文化・芸術
■盆おどり講習会 日時:6月22日(土)14時 場所:ウィングアリーナ刈谷 内容:炭坑節ほか 講師:山本豊智氏(日本民踊研究会) 費用:200円(当日集金) 持物・服装:上靴、タオル、飲み物 問合せ:市レクリエーション協会 【電話】63-6040 ■森三郎に親しむ集い 日時:6月2日(日)13時30分〜15時 場所:中央図書館 内容:森三郎の童話、読書感想文最優秀作品の朗読、大型スクリーンを使った…
-
スポーツ
情報コーナー スポーツ
■前期スポーツふれあいday 日時:6月1日、7月6日、8月24日、9月28日の土曜 9時30分〜11時30分(30分前受付) 場所:ウィングアリーナ刈谷 内容:ファミリーバドミントン、ミニテニス、ソフトバレーボール、ボッチャほか 持物・服装:上靴、飲み物、タオル ※道具は貸し出します。 問合せ:スポーツ課 【電話】63-6040 【ID】1006480 ■ボッチャ講座 ▽いきいきプラザ講座 日時…
- 1/2
- 1
- 2