かりや市民だより 令和6年12月1日号

発行号の内容
-
講座
情報コーナー 知識・教養
■救命講習会 (1)普通救命講習I 日時:12月15日(日)9時~12時 場所:知立消防署 内容:心肺蘇生法、AEDの使用法、止血法ほか (2)普通救命講習III 日時:12月21日(土)9時~12時 場所:安城消防署 内容:小児・乳児・新生児の心肺蘇生法、ひきつけ、喉に異物が詰まったときの処置ほか (3)普及員講習再講習 日時:12月22日(日)9時~12時 場所:高浜消防署 内容:応急手当普及…
-
文化
情報コーナー 文化・芸術
■ハープと弦楽トリオによる音の散歩道〜冬〜 ▽市役所フロアコンサート 日時:12月20日(金)12時10分~12時50分 場所:市役所7階 内容:クラシックから聴きなじみのある曲を中心に演奏します。 出演: ・中塚智心(バイオリン) ・城間千絵(ビオラ) ・白井千生(チェロ) ・神谷英里佳(ハープ) 問合せ:総務文書課 【電話】62-1005
-
スポーツ
情報コーナー スポーツ
■トレーニングマシンリニューアル ウォーターパレスKCトレーニングジムのマシンが全て新しくなりました。最新のマシンを体感してください。 対象:高校生以上 費用:300円 ※65歳以上は150円。 ※心身障害者、介助者は150円。 確認書類などの提示が必要。 その他:詳細は、ウォーターパレスKC[HP]をご覧ください。 問合せ:刈谷知立環境組合 【電話】21-5389 ■テニス教室 ◆楽らくエンジョ…
-
スポーツ
刈谷アスリートクラブ冬休み体験会
場所:総合運動公園 内容:走る・飛ぶ・投げる練習を行い、運動能力を向上させます。 対象: ・(1)(3)小学1~3年生 ・(2)(4)小学4~6年生 定員:各10人(先着順) 費用:1,000円 申込み:12月4日(水)から、QR(本紙16ページ)で申込み。 その他:欠席時は振替可 問合せ:市陸上競技連盟HP問合せフォーム
-
子育て
情報コーナー 子育て(1)
■Toyコンサート 日時:12月7日(土)11時、14時 場所:オアシス館刈谷 内容:リズム遊びや絵本の歌い聞かせ 問合せ:岩ケ池公園管理事務所 【電話】36-8138 ■おはなしイベント ◆おはなしひろば 日時:12月12日(木)11時 場所:中央図書館 ◆ストーリーテリングのおはなし会 日時:12月14日(土)14時30分 場所:中央図書館 ◆おはなし会 ▽中央図書館 日時:12月14日(土)…
-
子育て
情報コーナー 子育て(2)
■ベビー体操 ◆中央子育て支援センター 日時:(1)1月10日(金)・(2)17日(金) 講師:(1)目黒妙子氏・(2)堀部和歌子氏(日本3B体操協会指導士) 問合せ:中央子育て支援センター 【電話】61-2719 ◆南部子育て支援センター 日時:1月20日(月) 講師:堀部和歌子氏(日本3B体操協会指導士) 問合せ:南部子育て支援センター 【電話】63-5881 ◆北部子育て支援センター 日時:…
-
子育て
子ども映画会
日時:12月25日(水) (1)10時~11時 (2)13時30分~15時 場所:小垣江市民センター 内容: (1)クリスマスのおくりもの (2)FLY!フライ 対象:市内在住の (1)幼児と保護者 (2)中学生以下 定員:各50人(当日先着順) 問合せ:小垣江児童館 【電話】24-3751
-
くらし
情報コーナー 福祉・介護
■認知症介護家族交流会 日時:12月18日(水)13時30分~15時30分 場所:社会教育センター 内容:介護負担の軽減、安定した在宅生活を送るための家族同士の情報交換や相談 対象:認知症の人を介護している家族 費用:100円 問合せ:長寿課 【電話】62-1063 ■障害者雇用セミナー 日時:1月22日(水)13時~16時 場所:産業振興センター604 内容:福祉事業所やハローワークなどの機関と…
-
健康
情報コーナー 健康・医療
■アイリスカルチャークラブ ◆ABトレーニング~バレエ解剖学を基に考案されたトレーニング~ 日時:1月9日・23日、2月6日・20日・27日、3月13日の木曜10時~11時30分(連続講座) 内容:クラシックなどの音楽に合わせた動きで骨格や筋肉を整え、軸のあるバランスのとれた体を目指します。体幹強化や姿勢改善にも効果的です。ゆっくりと柔軟性を改善させるため、体が硬い人でもできます。 講師:竹内夏希…
-
くらし
日本赤十字社活動資金へのご協力ありがとうございました
皆さまからお寄せいただいた活動資金は、日本赤十字社で災害救護活動や血液事業などに役立てられています。 ◆令和6年度刈谷市地区活動資金 募集総額:12,952,062円 問合せ:生活福祉課 【電話】62-1038
-
イベント
情報コーナー 催し
■中小事業者向け事業承継セミナー 日時:2月5日(水)15時~17時 場所:刈谷商工会議所 内容: (1)事業承継セミナー…円滑な事業承継のための早期着手、事業承継で起こりやすいトラブルほか (2)講演「森田屋の事業承継」 講師: (1)中村慶三氏(承継コーディネーター) (2)森田浩平氏((株)森田屋) 対象:刈谷市、大府市または東浦町内の事業所を経営する人または後継者 申込み:1月29日(水)…
-
くらし
情報コーナー 暮らし
■12月1日~10日年末の交通安全市民運動 この時期は視認性の悪い日没後と帰宅の時間帯が重なるため、交通事故の増加が心配されます。一人一人が交通安全意識を高め、交通事故を防止しましょう。 運動重点: ・歩行者の交通事故防止と交通ルール遵守の徹底 ・運転者の安全運転意識の向上および飲酒運転などの根絶 ・自転車や特定小型原動機付自転車利用時の交通ルール遵守とヘルメット着用の徹底 ▽県内一斉交通大監視 …
-
イベント
西三河イベントだより
■家康公生誕月間 ◆岡崎市 家康公の生誕日12月26日にちなみ、12月を家康公生誕月間として盛り上げます。 ▽おかざき宵まいり 日時:12月7日(土)~22日(日)の土日17時~20時 ※岡崎公園は21時まで、1月13日(月・祝)まで毎日点灯 場所:岡崎公園、松應寺周辺 内容:会場をライトアップし、幻想的な空間を演出します。三方に映像を映した松應寺本堂では、夢幻に迷い込んだような没入体験ができます…
-
イベント
Since1998.5.3 刈谷市民休暇村 サンモリーユ下條
■1~3月夕食メニュー ▽初春祝い膳(3,300円) 先付2種 刺身4種 鰆の柚庵焼 茶碗蒸し 鱈ちり鍋 酢の物 信州そば 天ぷら5種 ご飯 デザート5種など12品 ▽春の喜び膳(1,760円) 先付 刺身3種 鰆の柚庵焼 茶碗蒸し 鱈ちり鍋 信州そば 天ぷら5種 ご飯 デザート3種など11品 ◆2月のバスツアー 日時:2月6日(木)~7日(金) 対象:市内在住、在勤または在学の人 定員:35人(…
-
文化
歴史博物館かわら版
◆新しい記念スタンプができました 刈谷市の歴史を彩る、土器や織機などを織り交ぜた特別なスタンプです。 新しくなったパンフレットに押して、来館記念にぜひお持ち帰りください。 ◆映像で見る昭和の暮らし 講座室ではさまざまな映像を上映しています。12月は、「ビデオ広報かりやNo.89刈谷映像アーカイブよみがえる昭和の思い出2」を上映します。刈谷市が昭和31年から42年に制作した映像「市政ニュース」から懐…
-
文化
歴史散歩 301
■千巻舎扁額(当館蔵) 一部欠損していますが、右から「千巻舎(ちまきのや)」と記されています。これは碧海郡堤村(現在の豊田市高岡町)出身で、刈谷藩医の村上忠順(ただまさ)が中心となって購入・筆写した本の書庫のことです。この千巻舎は現在、豊田市指定文化財となり保存されています。また蔵書の多くは、大正の初めごろに宍戸俊治、藤井清七によって購入され、当時の刈谷町へ寄贈されました。現在は村上文庫(刈谷市指…
-
スポーツ
刈谷市ホームタウンパートナー TEAM刈谷の挑戦! vol.111
刈谷市の誇るトップスポーツチームの今年注目の選手を紹介します! ■トヨタ紡織陸上部 ◆小渕 稜央(こぶち りょう)(22) 種目:長距離(1500m、5000m、10000m) ◇今後の出場予定試合 ニューイヤー駅伝 日時:1月1日(水・祝) 場所:群馬県庁(スタート・ゴール) 内容:各地区の予選通過チームが参加 ▽チーム公式SNSをチェック! ・X ※詳しくは本紙21ページの二次元コードをご参照…
-
その他
編集者雑感
12月7日(土)に愛知駅伝が開催されます。私は一昨年、昨年と撮影係として会場に同行し、各市町村、各世代の代表選手がたすきをつないでいく様子を見てとても感動しました。今年も同行するので、撮影しながら選手たちの熱を近くで感じられるのを楽しみにしています。また駅伝つながりで、トヨタ紡織陸上部のニューイヤー駅伝出場が決定しました。愛知駅伝、ニューイヤー駅伝ともにテレビ中継で見ることができるので、この機会に…
-
くらし
カメラだより
◆人気キャラクター、刈谷に集結! 刈谷駅周辺(10月26日) 刈谷の秋の風物詩、刈谷アニメcollection。県内だけでなく県外からも多くのコスプレイヤーやカメラマンが集まりました。その場で知り合った、同じアニメや漫画のコスプレをしている人で記念撮影を行うなど、新たな交流が生まれる場面も。 他にも、人気声優などのトークステージやクリエイター体験ブース、イルミネーション点灯式とのコラボも行われ、終…
-
その他
その他のお知らせ (かりや市民だより 令和6年12月1日号)
■カンガルールーム 【ID】1012227 カンガルーマークの記事はカンガルールームで6カ月以上の未就学児をお預かりします。 ※利用は市内在住、在勤または在学の人のみ。 ■【ID】7桁の番号を市HPトップページ「ページID検索」に入力すると関連ページが見られます。 ■QRコードはデンソーウェーブの登録商標です。 ■刈谷市役所開庁時間 8時30分~17時15分(土日祝日、年末年始を除く) 【電話】0…
- 2/2
- 1
- 2