かりや市民だより 令和6年12月1日号

発行号の内容
-
くらし
まるっと刈谷市
市からのお知らせ・情報はこちらから ■ホームページ 記事に記載してあるIDをトップページで検索すると関連ページが見られます。また、声の市民だより(音声データ)も利用できます。 ・トップページ ・声の市民だより (本紙2ページの二次元コードをご参照ください。) ■LINE 受け取る情報の選択、オンライン申請などができます。 ■市公式ポータルアプリ「あいかり」 暮らしの情報が手軽に受け取れます。ぜひ、…
-
くらし
Monthly Photo
Instagramで「#kariya_photo」をタグ付けし投稿すると、市公式アカウントや市民だよりで紹介されるかもしれません! Follow me! ※詳しくは本紙2ページの二次元コードをご参照ください。
-
その他
表紙の裏側
洲原スカイランタン(R)ミュージックフェスタに参加した4姉妹。願い事を書いたスカイランタン(R)が一斉に放たれると、その幻想的な雰囲気に会場からは「きれい」「夢みたい」の声が。 生演奏の中、参加者は家族や友人とすてきなひとときを過ごしました。 ※スカイランタン(R)は日本スカイランタン協会(R)および(株)エクスプラウドの登録商標です。
-
子育て
Pick Up 子育て情報
■子育て広場で遊ぼう! 子育ての悩み相談や親子で参加できるイベントなどを開催しています。10時30分、14時からは、今月の歌、手遊び、体操、製作、体を使った遊びなどの30分程度のプログラムがあります。親同士や広場スタッフと情報交換をしながら楽しく過ごせます。 対象:就園前の子と親 問合せ:子育て支援課 【電話】23-8877 【ID】1016618
-
くらし
令和6年度 上半期 財政状況 (9月30日現在)
市では毎年6月と12月、税金がどのように使われたかをお知らせするため、一般会計、特別会計、企業会計の財政状況を公表しています。 ※市HPに用語に関する解説を掲載しています。 ※各項目は、一部端数調整したものを除いて、表示単位未満を四捨五入しています。 ■市税の負担状況 1人当たり:141,941円 1世帯当たり:310,646円 ■基礎数値 人口:153,254人 世帯数:70,025世帯 ■市税…
-
イベント
男女共同参画啓発イベント ミライク刈谷
【トークショー】子育て・家事へのキックオフ ~父としてアスリートとして~ 日時:1月24日(金)18時30分~20時(30分前開場) 場所:総合文化センター大ホール 定員:1,100人 【ID】1018818 ゲスト:大久保嘉人氏 (元サッカー日本代表) 進行:高木聖佳氏 (フリーアナウンサー) ▽プロフィール 1982年6月9日生まれ。福岡県出身。国見高校3年時に高校三冠を達成。自身もインターハ…
-
イベント
夢と学びの科学体験館 冬の特別企画展
日時:12月13日(金)~2月3日(月) (休館日…水曜、12月29日(日)~1月3日(金)) ※企画展は16時30分まで 犬と猫のことをどのくらい知っていますか。ボールを追いかける犬、じっと窓から外を眺める猫…それはほんの一面。普段、何気なく接している彼らは、どのように世界が見えていて、どのように聞こえているのか。デジタルコンテンツなどを通して、その真の姿を、見て・体験して・楽しんで学びましょう…
-
くらし
パブリックコメント手続制度に基づき 市民の皆さんからの意見を募集します
パブリックコメント手続とは、市の基本的な政策の策定などにあたり、政策の趣旨、内容などを公表するとともに、市民からの意見の提出を受け、その意見に対する市の考え方を公表する一連の手続をいいます。今回は、次の計画案への意見を市民の皆さんから募集します。 (1)第5次刈谷市地域福祉計画(案) 【ID】1019207 地域福祉推進の主体である地域住民や地域の福祉関係団体などの参加協力を得て、地域の福祉課題の…
-
しごと
第20回アジア競技大会・第5回アジアパラ競技大会ボランティア募集
内容: ・競技運営サポート ・観客案内サポート ・運営サポート ・輸送サポート ・スタッフ受付サポート ・言語サポート ・会場運営サポート ・選手サポート ・ラウンジサービス ・テクノロジーサポート ・医療サポート ・大会準備サポート ・観光・交通案内サポート ・誘導案内サポート 定員:約40,000人 対象:次の全てに該当する人 ・令和8年4月1日時点で満18歳以上 ・日本語による日常会話や読み…
-
スポーツ
デンソーアイリス・トヨタ紡織サンシャインラビッツホームゲーム親子ペアチケットプレゼント
■[市ホームタウンパートナー協力企画] デンソーアイリス・トヨタ紡織サンシャインラビッツホームゲーム親子ペアチケットプレゼント ▽共通 場所:市体育館 対象:市内在住、在勤または在学の人を含む親子 ※子どもは小中学生 定員:各日20組 申込み:12月10日(火)(必着)までに、 ・住所 ・勤務先または学校名(市外の人) ・親子の氏名 ・電話番号 ・希望日(複数可)をQR(本紙10ページ)またはハガ…
-
スポーツ
洲原公園レクリエーション施設テニス教室
申込み:12月17日(火)(必着)までに、往復ハガキ(1人1枚1教室)の往信部裏面に ・教室名 ・住所 ・氏名(フリガナ) ・生年月日 ・年齢・性別 ・電話番号 ・テニス経験の有無 ・ラケット貸出希望の有無を、返信部表面に住所、氏名、教室名を記入し、郵送または直接、洲原温水プール(〒448-0001 井ケ谷町松ケ崎6-10、休館日…水曜)へ。 ※申込多数の場合は市内在住の人を優先に抽選し、結果は落…
-
イベント
2025かりや「二十歳の集い」2025(ニコニコ)☆笑顔あふれる七色の未来
日時:1月12日(日) (1)第1部…13時 (2)第2部…15時(各45分、30分前受付) 場所:総合文化センター大ホール 内容:式典、恩師ビデオレター、「青春応援団我無沙羅」演舞、抽選会 ほか 対象:平成16年4月2日から17年4月1日までに生まれた人で、 (1)富士松・雁が音・朝日中学校の卒業生または当該中学校区在住の人 (2)刈谷南・刈谷東・依佐美中学校の卒業生または当該中学校区在住の人 …
-
くらし
防災講演会
■我慢できないトイレの話 能登半島地震から学ぶトイレ不足について ◆会場参加 日時:1月14日(火)18時30分~20時(30分前開場) 場所:総合文化センター小ホール 講師:加藤篤氏(NPO法人日本トイレ研究所) 定員:250人 申込み:12月13日(金)までに、申込用紙(危機管理課で配布、市HPでダウンロード)を郵送、【FAX】27-9652または直接、危機管理課(〒448-8501 刈谷市役…
-
イベント
刈谷グローカルフェスタ
日時:12月21日(土)10時~16時 ※荒天中止 場所:きたくる広場 内容:外国の文化やSDGsを学び、地域に住む外国人との交流を深めるイベントです。さまざまな国の文化の紹介、飲食販売、カードゲームを使ったSDGs教育活動、企業や自治体のSDGs取組紹介を行います。 オリジナル缶バッジやモリゾー・キッコロのピンバッジ、ecoラベル飲料がもらえるスタンプラリーもあります。 問合せ:愛知教育大学大鹿…
-
イベント
総合文化センターイベント
(1)総合文化センターレジデントアーティスト 濵津清仁レクチャーコンサートVol.13 モーツァルト「戴冠ミサ」を100倍楽しむ講座 指揮者の濵津清仁が、モーツァルトの「戴冠ミサ」について演奏を交えながら分かりやすく解説します。 日時:2月8日(土)14時(30分前開場) 場所:リハーサル室1 出演: ・濵津清仁(お話し) ・堀田ゆかり(ピアノ) ・パクス・コーラス(合唱) 費用:1,000円 ※…
-
講座
スペースAquaプロジェクト冬休み講座
場所:スペースAqua 講師:愛教大生 対象: ・(1)…小学4年生以下 ・(2)~(4)…小学生 持物・服装:汚れてもいい服装 申込み・問合せ:12月4日(水)から各申込期限までの平日10時から15時までに、【電話】29-0873で刈谷駅前商店街振興組合へ。
-
イベント
週末の子どもの居場所 キッズクラブ
■キッズクラブアイリス ▽ゲームで遊ぼう 日時:1月11日(土)13時~14時30分 場所:総合文化センター 創作活動室1 内容:カードゲームやボードゲームで遊びます。 対象:市内在住の小中学生 定員:24人(当日先着順) その他:ゲームの持込不可 ▽レッツクラフト [申込必要] 日時:1月11日(土)15時30分~17時 場所:総合文化センター 創作活動室1 内容:パステルアートを作ります。 対…
-
くらし
衣浦東部広域連合 財政状況
広域連合では、毎年5月と11月の年2回、財政状況を公表しています。 ◆令和6年度一般会計予算執行状況 (9月30日現在) ▽歳入 (千円) ※繰越明許費を含む ▽歳出 (千円) ※繰越明許費を含む ◆広域連合債の現在高(消防債) 650,965千円 ◆広域連合所有財産 ・土地…285.98平方メートル ・建物…20,649.22平方メートル 問合せ:衣浦東部広域連合総務課 【電話】63-0133
-
その他
情報コーナー
※対象・資格…どなたでも、定員・募集数…特になし、費用・受講料…無料の場合は省略。 ※申込み・応募[LINE]はメニューの便利機能タブ、予約ボタンから申込み。 ※あいち電子申請・届出システムは、一部のスマホなどで利用できない場合があります。 ◆刈谷市の人口 2024.11.1現在(前年同月比) 人口:153,255人(+283) 男性:80,189人(+214) 女性:73,066人(+69) 世…
-
しごと
情報コーナー 募集
■自殺対策計画推進委員 任期:令和7年4月~10年3月 内容:計画推進のための意見交換など 対象:次の全てを満たす人 ・市内在住、在勤または在学の18歳以上 ・年1回程度の会議に参加できる人 ・心の健康に関心があり、自殺のないまちの実現に向けて意見や提案ができる人 定員:2人以内 ※選考し、結果は3月中旬までに全員に連絡します。 申込み:1月10日(金)までに、応募用紙・レポート(市役所・保健セン…
- 1/2
- 1
- 2