広報こうなん 令和7年1月号

発行号の内容
-
しごと
情報プラス【募集】
■藤まつり一般催事出演団体 こうなん藤まつりの屋外ステージで催し物をする団体を募集します。 ▽説明会 日時:2月5日(水)午後1時30分~ 場所:市役所3階第3委員会室 その他: ・申し込みが重なった場合は抽選を行いますので、必ずご出席ください(各団体1人まで)。 ・市内の団体(市内に所在地のある団体、市内で活動している団体、主に市民などで構成されている団体(原則、構成員のうち3分の2以上の方が市…
-
その他
情報プラス【公売・売却】
■インターネット売却 不要となった市有物品を売却します。 ▽Apple Pencil(第1世代) 複数本小型貨物自動車 1台 ・平成11年式 ニッサン ADバン 1497cc AT車 約6万8840km走行(令和6年10月現在) 乗車定員:5人 車検満了日:令和7年4月18日 参加申込期間:1月15日(水)午後1時~2月4日(火)午後2時 入札期間:2月18日(火)午後1時~25日(火)午後1時 …
-
くらし
情報プラス【相談】
■成年後見制度相談 認知症や知的障害などの理由で判断能力の不十分な方を保護し、支援するのが成年後見制度です。 日時:1月9日(木)午後1時30分~3時30分 場所:市役所西分庁舎1階相談コーナー 相談員:(一社)コスモス成年後見サポートセンター 問合せ:市民サービス課西分庁舎 【電話】(内線409)
-
その他
善意だより
(敬称略・50音順) ■市制70周年記念事業へ ・(株)愛知銀行 ・(株)三菱UFJ銀行…寄付額50万円
-
くらし
1月の相談案内
※「要予約」の記載がない相談は予約不要
-
健康
保健センターガイド 1月(1)
★は予約制。午前8時30分から保健センターで予約受け付けします(窓口または電話)。 ■成人保健 ※江南市に住民登録のある方が対象です。 ※江南市はがん検診推進事業(無料クーポン券)を実施していません。 ※検診はウェブでも予約できます。予約はこちら(本誌PDF版22ページ参照) ■定期予防接種の再接種費用の助成 ※骨髄移植手術などにより免疫が消失した子どもの再接種費用を助成します。 ※回数・間隔を規…
-
健康
保健センターガイド 1月(2)
■子どもの予防接種 生後2カ月ごろに乳児期に開始する予防接種の予診票を郵送しています。転入した方や予診票がない方は親子健康手帳(母子健康手帳)をお持ちください。やむを得ない事情で保護者が同伴できない場合は、お子さんの健康状態の分かる親族などの同伴が可能です。その場合は、保護者の委任状(保健センター、市ホームページに用意)が必要です。 ※江南市に住民登録のある方が対象です。 ■お母さんと子どもの健康…
-
くらし
1月の生活情報
■ごみカレンダー分別ごみ、粗大ごみ(戸別収集) ■市税などの納期限 ・口座振替をご利用の方は納期限の日に振替納付します。 ・※の税は、コンビニやスマホ決済アプリでも納付できます。 ■スポーツ施設の先行予約 ■休日急病診療所(北野町川石25-12【電話】56-4112) ※発熱、咳、喉の痛みなどの症状で受診を希望する方は、事前に電話予約したうえで受診してください。 ※マイナンバーカード(お持ちでない…
-
イベント
1月の催し物
■市民カレンダー ※年始の施設の休館日はこちら(本誌PDF版25ページ参照) ■Home and nicoホール (午前9時~午後9時30分【電話】55-2321) 詳しくは主催者へお問い合わせください。 ■江南市役所西分庁舎 (月曜~金曜日…午前8時30分~午後5時15分 土曜・日曜日、祝休日…午前9時~午後5時内線225) 内容:新春作品展 期間:15日(水)~19日(日) ■関連施設連絡先一…
-
その他
人口、事故件数など
人口(11月末日現在):9万8172人 男…4万8171人 女…5万1人 世帯数(11月末日現在):4万3281世帯 出生届出件数(11月):35件 高齢化率(11月末日現在):28.1% 人身事故件数(令和6年累計):346件 死亡…2人 重傷者…16人 軽傷者…369人 物損事故件数(令和6年累計)…2273件
-
その他
その他のお知らせ(広報こうなん 令和7年1月号)
■広報こうなん 令和7年1月 Vol.1125 発行:江南市 企画・編集:企画部秘書人事課 江南市役所 〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90番地 【電話】0587-54-1111【FAX】0587-54-0800 広報こうなんは、植物油インキを使用しています。
- 2/2
- 1
- 2