広報こうなん 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
新年のごあいさつ
江南市長 澤田 和延 新年おめでとうございます。 市民の皆さまにおかれましては、希望に満ちた新春をお迎えのことと、心よりお慶び申し上げます。 江南市は昨年、市制70周年を迎えた節目の年として、「あすへと続く私たちのまち江南」をキャッチフレーズに、記念式典やeスポーツ、スカイランタンイベントなど、市民の皆さまと共に多くの行事を実施してまいりました。 今年の1月5日には、家族をテーマに江南市を舞台とし…
-
文化
市制70周年記念ドラマ『ようこそ 家族のかたち』
東海テレビ 1月5日(日)午後4時~5時25分(予定) ■本作について ○市制70周年記念ドラマ「ようこそ家族のかたち」 市制70周年を記念して制作したオリジナルドラマ「ようこそ~家族のかたち~」が新春に放送されます。 このドラマは東海テレビによる制作で、10月下旬から11月上旬にかけて江南市内で撮影されました。 さらに、市民エキストラの皆さんにも出演していただきドラマを盛り上げていただきました。…
-
くらし
江南市の財政状況
令和5年度決算をお知らせします。なお、令和6年度上半期予算(令和6年9月30日現在)の執行状況はホームページをご覧ください。 ■令和5年度決算報告 ▽一般会計 令和5年度一般会計の決算は、歳入335億548万円、歳出323億5363万円で令和4年度に比べると、歳入は42億3134万円の減、歳出は38億6205万円の減となっており、歳入における市税の1人当たりの負担額は、13万5779円となっていま…
-
くらし
確定申告、市民税・県民税の市内申告会場と事前予約のご案内
■所得税・復興特別所得税の確定申告(申告期限…3月17日(月)) ※税務署が設置する「税理士による無料相談所」、小牧勤労センターの申告会場の詳細は2月号広報をご覧ください。 ※初めての住宅借入金等特別控除や、退職所得、仮想通貨の取引に係る所得を申告する方は、小牧勤労センターをご利用ください。 ※令和5年分以前の申告は受け付けできません。 ■事前予約 混雑状況によっては当日受け付けができない場合があ…
-
しごと
会計年度任用職員(パート職員)を募集します
申し込みを希望する場合は、本人が提出書類を持参し、各申込窓口へお越しください(郵送不可)。履歴書様式は各担当課や秘書人事課に用意してありますが、市ホームページからもダウンロードできます。記載している報酬は、学歴・職歴、給与改定などにより変動する場合があります。また、勤務形態の変更により勤務時間が変更になる場合があります。
-
しごと
会計年度任用職員(パート職員)の登録を随時受け付けています
業務量の増加や職員の欠員など、採用が必要な業務が発生したときに、登録者に随時連絡します。登録を希望する方は、履歴書(秘書人事課、市ホームページに用意)に記入し、秘書人事課(保育職希望の方は、こども未来課)へ提出してください。
-
くらし
(仮称)多世代交流プラザの愛称が「ウィステリアプラザ」に決まりました
古知野町内の老人福祉センター跡地に、コミュニティ・センター機能と児童館機能を併せ持つ「(仮称)多世代交流プラザ」を整備し、令和8年7月に供用開始を予定しています。 愛称を募集したところ169点の応募があり、選考の結果、川田秀雄さん、村瀬さやかさん、横井澪さんから応募いただいた「ウィステリアプラザ」に決定しました。 ●愛称に込めた思い 川田さん…江南のシンボル「藤」と誰でも参加できる広場「プラザ」を…
-
くらし
1月6日(月)から/南部リサイクルステーションの受け入れ品目を追加します
資源ごみの排出利便性のさらなる向上を図るため、布袋駅北側鉄道高架下にある資源回収拠点「南部リサイクルステーション」の資源ごみ受け入れ品目を追加します。 ※事業、営業活動(会社、事業所、店舗)から出る資源ごみは受け入れできません。 現在の受け入れ品目:空き缶類、空き瓶類、ペットボトル、プラスチック製容器包装類、廃プラ、スプレー缶 追加品目: 中型ごみ(※1)…電化製品など、プラスチック製品、繊維製品…
-
くらし
City Infomation【まちのおしらせ】(1)
■1月は児童扶養手当の支払月 児童扶養手当は、ひとり親家庭などの生活の安定と児童の健全育成のための手当です。 1月は支払月のため、金融機関で振り込みをご確認ください。 支払日:1月10日(金) 支払対象期間:11、12月分 問合せ:こども未来課 【電話】(内線215) ■児童手当の手続きはお済みですか 児童手当の制度改正により、令和6年10月分から対象年齢の拡大や支給金額の増額などがされています。…
-
くらし
City Infomation【まちのおしらせ】(2)
■地域福祉懇談会 みんなで一緒に考える福祉まちづくり~「買い物」~ 11月に、市と社会福祉協議会は「買い物」と「担い手」をテーマに第1回地域福祉懇談会を行いました。第2回は、意見の多かった「買い物」にテーマを絞り、課題の解決に向けたアイデアを形にする方法を地域にお住いの皆さんで話し合いませんか。 ※1 古知野(1)…古知野、赤童子西、赤童子東、北野、尾崎、飛高 ※2 古知野(2)…石枕、山王、山王…
-
くらし
City Infomation【まちのおしらせ】(3)
■市地域まちづくり補助事業公開審査会 令和7年度に市地域まちづくり補助金を交付する事業を審査・選考するため、申請者へのヒアリングによる審査会を行います。審査会は公開するため、補助事業の実施をお考えの方なども傍聴できます。 ※市地域まちづくり補助金とは、地域で活動する団体などが工夫を凝らして取り組む、地域を良くしていこうという事業に対して交付する補助金です。 日時:1月11日(土)午後1時30分~5…
-
くらし
家庭用品リサイクルバンク
市内在住で、営利を目的としない方が対象です。掲載品物について、問い合わせいただいた方にのみ相手方の連絡先をお伝えします。その後は本人同士で話し合ってください。 ※相手方の都合に配慮してご利用ください。 ※掲載後にすでに話し合いが成立している場合があります。 ※交渉や品物の受け渡しなどは、市では責任を負いかねます。 ■ゆずります(◎は無料)12月16日現在 固定電話一式 中華鍋(直径30cm) ◎水…
-
イベント
情報プラス【催し物】(1)
■Home and nicoホールからのご案内 ▽歴史講座「尾張北部の風土と歴史―中世戦国」 日時:1月18日(土)午後1時30分~ 場所:2階第1会議室 講師:山田邦明(愛知大学文学部) ▽愛知県出身の若手落語家が集結 金鯱ノ会落語会 日時:(1)1月19日(日)(2)2月1日(土)午後1時~ 場所:1階展示室 出演者:(1)立川かしめ(2)桂三実 ▽犬山線ふれんず~手作り雑貨マルシェとワークシ…
-
イベント
情報プラス【催し物】(2)
■図書館からのご案内 ▽本の福袋 図書館スタッフがテーマごとに選んだ本2冊を中身が見えないよう包み、貸し出します。どんな本が入っているかは、借りてみてのお楽しみです。 期間:1月5日(日)~なくなり次第終了 場所:3階図書館一般・児童展示コーナー 種類:幼児、児童、一般(各25袋)、ティーンズ(10袋) ▽新年わらべうたのおはなし会 絵本の読み聞かせやわらべ歌で手遊びを行います。新年スペシャルとし…
-
イベント
情報プラス【催し物】(3)
■図書館からのご案内 ▽寺子屋in江南「ウェイリー版・源氏物語」 NHK「100分de名著」に出演している能楽師の安田登さんが、大英博物館の学芸員だったアーサー・ウェイリー英訳の「ウェイリー版・源氏物語」を普遍的な視点で読み解きます。 日時:1月26日(日)午後2時~ 場所:3階図書館イベントホール 定員:50人(抽選。当選者のみはがきを発送します) 申込:1月5日(日)~17日(金)に電話または…
-
イベント
情報プラス【催し物】(4)
■フラワーパーク江南からのご案内 イベントの詳細はこちら(本誌PDF版15ページ参照)をご覧ください 休園日:1月1日(祝)、6日(月)、14日(火)、20日(月)、27日(月) 1月の開園時間:午前9時30分~午後4時30分 問合せ:フラワーパーク江南管理事務所 (【電話】57-2240) ■フラワーパーク江南冬のガーデンパーティ 正月などをテーマに、草花や自然素材などを活用して園内を装飾します…
-
イベント
情報プラス【催し物】(5)
■消防出初式 消防団の放水や名古屋市消防航空隊の飛行、子ども用の制服が試着できるちびっこ消防広場を行います。 日時:1月12日(日)午前9時30分~11時30分 場所:Home and nicoホール南駐車場(雨天時は小ホールで式典を行います) 問合せ:消防署 (【電話】55-2276) ■SDGsゴール5新春「ジェンダーフリーかるた会」 ▽市制70周年記念市地域まちづくり補助事業 ジェンダーとは…
-
講座
情報プラス【教室・講座】(1)
■退職準備セミナー 年金制度の概要・手続き、雇用保険・健康保険の上手な活用方法などについて理解を深めるセミナーを行います。 日時:(1)1月18日(土)午前9時30分~正午(2)19日(日)午前9時30分~正午(3)19日(日)午後1時30分~4時 場所:(1)小牧勤労センター(小牧市大字上末2233-2)(2)(3)グリーンパレス春日井(春日井市東野町字落合池1-2) 対象者:55歳以上の勤労者…
-
講座
情報プラス【教室・講座】(2)
■冬の天体観測教室 ▽冬のスーパースターオリオンと月と火星、木星の共演 日時:2月9日(日)午後7時~8時30分(雨天決行) ※雨天時は天体の話やビデオを見ます。 場所:すいとぴあ江南2階大広間、ふれあい池周辺 講師:大森秀彦 定員:40人(先着順。小学生以下は保護者同伴) ※受付開始時点で定員を超える場合はその場で抽選 申込:1月12日(日)~25日(土)午前9時~午後7時に直接すいとぴあ江南へ…
-
スポーツ
情報プラス【スポーツ】
■市民スポーツ祭バドミントン大会 日時:2月1日(土)午前9時15分~ 場所:KTXアリーナ内メインアリーナ 種目:小学生女子ダブルス(1)小学校6年生以下(2)小学校5年生以下(3)小学校4年生以下(4)小学校3年生以下 試合方法:トーナメント戦 対象者:市内在住、在学の方 料金:1組500円(当日集金) 申込・問合せ:1月19日(日)までに申込書(KTXアリーナに用意)を直接市バドミントン協会…
- 1/2
- 1
- 2