広報こうなん 令和7年2月号

発行号の内容
-
イベント
市制70周年記念イベント同時開催
日時:3月8日(土)午前10時~午後4時 場所:Home and nicoホール ■Happyファミリーフェスタ2025 ~誰もが輝く未来都市をめざして~ 「ジェンダー平等を楽しく学びませんか」 ◇Happyファミリーコンサート(要整理券) 小ホール 午前10時45分~正午 ※10時からのフェスタセレモニーから入場可 子育て中のママたち「ファミリーアンサンブルおとのは」による演奏会です。整理券は2…
-
くらし
所得税の確定申告、市民税・県民税の申告が始まります(1)
申告・納税の期限: ・所得税および復興特別所得税、贈与税3月17日(月) ・個人事業者の消費税および地方消費税3月31日(月) ■所得税および復興特別所得税の確定申告が必要な方 1つでも当てはまる方は所得税および復興特別所得税の確定申告が必要です。 ▽主に給与収入の方 ・給与の収入金額が2000万円を超える方 ・給与を1カ所から受けていて、給与所得や退職所得以外の所得の合計額が20万円を超える方 …
-
くらし
所得税の確定申告、市民税・県民税の申告が始まります(2)
■確定申告の会場案内 確定申告会場の混雑緩和のため、自身で申告書が作成できない方のみ申告会場をご利用ください。 ◇Home and nicoホール2階第1会議室 2月13日(木)~14日(金)午前9時~正午、午後1時~4時 申告内容:令和6年中の収入が公的年金のみの方(2月17日(月)以降も対象) 2月17日(月)~28日(金)午前9時~正午、午後1時~4時 ※土曜・日曜日、祝日を除く。 申告内容…
-
くらし
所得税の確定申告、市民税・県民税の申告が始まります(3)
■確定申告の会場案内 ◇小牧勤労センター 2月12日(水)~14日(金)午前9時~午後5時 ※土曜・日曜日、祝日を除く。 申告内容: ・収入が公的年金のみの方 ・初めて住宅借入金等特別控除を受ける方 2月17日(月)~3月17日(月)午前9時~午後5時 ※土曜・日曜日、祝日を除く。ただし、3月2日(日)は開設 申告内容: ・所得税および復興特別所得税の確定申告 ・個人事業者の消費税および地方消費税…
-
しごと
江南市ふるさと寄附金『記念品の協力企業を募集しています』
より多くの方へふるさと「江南」のPRを行うため、記念品の協力企業を募集しています。 ■応募条件 ○協力企業 市税を滞納していないこと ○記念品 市内で商品の生産、製造、加工をしているもの、または市内でサービスを提供するもの ■メリット ・ふるさと納税サイトに無料掲載 ・配送料は市が負担 ・全国へ販路拡大 ○企業向け説明会を行います 日時:2月26日(水)午前10時~、午後3時~、午後6時~ 場所:…
-
くらし
議会のようす 令和6年12月定例会(1)
11月28日から12月18日までの21日間の会期で開催された市議会12月定例会の審議結果などをお伝えします。 条例案:2件 ・江南市職員退職手当支給条例の一部改正について…可決(全員賛成) ・江南市水道事業布設工事監督者及び水道技術管理者の資格等を定める条例の一部改正について…可決(全員賛成) 一般議案:5件 ・専決処分の承認を求めることについて(令和6年度江南市一般会計補正予算(第4号))…承認…
-
くらし
議会のようす 令和6年12月定例会(2)
◎原稿は、議員個人の責任で作成・掲載しています。 一般質問の録画映像は、二次元コード(本紙PDF版9ページ参照)からご覧ください。 【一般質問】 ◆長尾光春 江政クラブ ▽市内での新規就農について 問:市内全体の農地面積とその割合はどうか。 答:農地面積は、令和6年3月末時点で約798ヘクタール、農地の占める割合は約26%である。 問:市内の農地のうち、どの程度が耕作されているのか。 答:令和4年…
-
くらし
議会のようす 令和6年12月定例会(3)
【一般質問】 ■東猴史紘 江南クラブ ▽EBPMの推進について 問:一宮市では交通ビッグデータを活用して危険箇所を特定し道幅の調整を行い車のスピード抑制や通り抜けを防ぐ実証実験を実施した。江南市でも実施の検討をされてはどうか。 答:交通安全対策を含めた地域の課題解決に有効な手段であると考えるので、どのように活用できるのか調査・研究する。 問:EBPM推進には行政保有データの個人情報を特定できないよ…
-
くらし
議会のようす 令和6年12月定例会(4)
【一般質問】 ■土井紫 江南クラブ ▽誰もが安心し、安全に暮らせるまちづくりについて 問:避難所の負担を減らし在宅避難者を支援する拠点を、他市町にならい平時から構築できないか。 答:多様な避難生活の場所を想定して支援できるよう、民間とも連携した支援体制を検討していきたい。 問:まち全体で連帯して行う「ながら防犯」は、統計的にも有効。ばらばらな現状を統一する工夫ができないか。 答:江南警察署や江南防…
-
くらし
議会のようす 令和6年12月定例会(5)
【一般質問】 ■掛布まち子 日本共産党江南市議員団 ▽すいとぴあ江南の在り方は市民参加で決定を 問:市はすいとぴあ江南の廃止時期を令和8年度に決定する方針だが、結論を押し付ける拙速な政策決定は避け、市民参加条例に基づいた慎重な検討で、納得の結論を得る努力が必要だ。「すいとぴあ江南の在り方検討市民会議」を立ち上げ、様々な角度から十分な情報を提供し検討を開始すること。検討スケジュールを示すこと。地元区…
-
くらし
議会のようす 令和6年12月定例会(6)
【委員会ダイジェスト】 ■江南市職員退職手当支給条例の一部改正について 問:提案理由にある雇用保険法の一部改正の概要はどのような内容か。 答:主に就業促進手当の見直しおよび雇い止めによる離職者の基本手当の給付日数に係る特例などの暫定措置の延長が行われたもの。 問:条例改正によって市にどのような影響があるのか。 答:退職手当の額が、雇用保険法に定める失業等給付の額に達しない場合に影響は考えられるが、…
-
くらし
議会のようす 令和6年12月定例会(7)
【委員会ダイジェスト】 ▽生活保護事業について 問:医療扶助費を増額する理由は何か。 答:令和6年度は被保護者数が増加している上、がんの治療など高額な医療費がかかる高齢者や傷病者が増加しているため。 ▽保育園改修(空調設備)事業について 問:宮田南保育園の空調設備は、集中方式なのか。 答:国の防音補助金を活用して整備した施設であり、個別空調に変更すると補助金の一部を返還しなければならない可能性があ…
-
くらし
議会のようす 令和6年12月定例会(8)
【委員会ダイジェスト】 ▽消防車両更新等事業について 問:小型ポンプ付き積載車2台とあるが、どのような車両か。 答:普通自動車ベースの第3分団小折車両と、軽自動車ベースの第1分団軽車両。 ▽救助出動事業について 問:空気ボンベ充填用移動式コンプレッサーユニットの内容と購入理由は何か。 答:ユニットの内容は、移動が可能な空気ボンベ充填専用のコンプレッサー本体と発電機であり、コンプレッサーはモーター式…
-
くらし
City Infomation【まちのおしらせ】(1)
■2月は児童手当の支払月です 2月は支払月のため、金融機関で振り込みをご確認ください。 支払日:2月7日(金) 支払対象月:12~1月分 手当月額: ※監護・養育する22歳到達後の最初の3月31日までの間にある子(大学生年代)から年齢順に1、2人目と数えて、18歳到達後の最初の3月31日までの間にある子(高校生年代まで)が3人目以降となれば、第3子以降の加算額が適用となります。 問合せ:こども未来…
-
くらし
City Infomation【まちのおしらせ】(2)
■償却資産の申告はお済みですか 市内で事業(アパート経営、駐車場経営、太陽光発電の全量売電なども含む)を営み、償却資産を所有している方は、1月1日現在の償却資産の状況を、1月31日(金)までに市に申告することになっています。まだ申告がお済みでない方は、申告書を提出してください。 なお、新たに事業を始めた方などで、手元に申告書類がない場合は、郵送しますのでご連絡ください。 問合せ:税務課 【電話】 …
-
くらし
City Infomation【まちのおしらせ】(3)
■フードドライブを行います フードドライブとは、賞味期限内にもかかわらず、家庭で保管されたままになっている、もったいない食品をフードバンクに寄付する活動です。寄付した食品は、支援を必要とする人達に無償で届けられます。 日時:2月3日(月)~7日(金)(受け付けは午前8時30分~午後5時15分) 場所:環境事業センター、市役所環境課 寄付していただきたい食品例:米(玄米可)、缶詰、インスタント食品、…
-
くらし
家庭用品リサイクルバンク
市内在住で、営利を目的としない方が対象です。掲載品物について、問い合わせいただいた方にのみ相手方の連絡先をお伝えします。その後は本人同士で話し合ってください。 ※相手方の都合に配慮してご利用ください。 ※掲載後にすでに話し合いが成立している場合があります。 ※交渉や品物の受け渡しなどは、市では責任を負いかねます。 ■ゆずります(◎は無料)1月15日現在 修文学院高等学校制服(男子用・175cm) …
-
イベント
情報プラス【催し物】(1)
■Home and nicoホールからのご案内 チケットのウェブ販売はこちら(本紙PDF版19ページ参照)をご覧ください ▽江南発きがるにはなのきコンサートin Winter 日時: (1)2月8日(土) (2)3月1日(土)午後1時~ 場所:1階大ホールホワイエ 出演者: (1)江南ジャズオーケストラ (2)江南ウィンドアンサンブル~金管楽器のアンサンブル ▽愛知県出身の若手落語家が集結金鯱ノ会…
-
くらし
情報プラス【催し物】(2)
■図書館からのご案内 場所に図書館と記載のあるものはtoko+toko=laboの施設です。 ▽だっこのおはなし会 0歳からの乳幼児向けおはなし会を行います。 日時:(1)2月6日(木)(2)20日(木)(3)27日(木)午前10時30分~ 場所:(1)(2)3階図書館おはなし広場(3)古北にじいろ会館2階図書・学習室 朗読者:図書館スタッフ 対象者:乳幼児 ▽世界の紙芝居 外国の昔話を外国の言葉…
-
くらし
情報プラス【催し物】(3)
■図書館からのご案内 ▽江南あおむしの会「絵本を楽しむ会」 絵本作家「きむらゆういち」を特集します。 日時:2月15日(土)午前10時~ 場所:4階図書館グループ学習室 対象者:18歳以上 定員:10人(先着順) ▽耳で楽しむ読書体験ストーリーテリング 絵本や紙芝居などを使わないおはなし会を行います。 日時:2月15日(土)午後3時~ 場所:3階図書館イベントホール 語り手:ストーリーテリングの会…
- 1/2
- 1
- 2