広報こまき 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
いきいきシニアニュース
このコーナーでは、シニア世代の皆さんにお伝えしたい市政情報や講座案内などをまとめて紹介します。 ◆令和6年度介護展 内容:介護保険や介護サービスについて知ってもらうため、施設や介護サービスの紹介、福祉用具の使い方、介護に関する相談などを行います。お気軽にお越しください。 [相談]介護相談会、施設相談会、介護・福祉のお仕事相談 [体験]ミニデイサービス体験、レクリエーション体操、福祉用具等の体験、脳…
-
くらし
くらしの掲示板 お知らせ(1)
掲示板では要点のみを掲載しています。 詳しい内容は、各施設・各担当課・ホームページなどでご確認ください。 ■養育費確保支援助成金支給事業 内容:養育費に関する公正証書の作成や養育費保証契約に係る費用の一部を助成します。 費用: ・公正証書等作成費用(上限額4万円) ・養育費保証契約保証料(上限額5万円) 対象:ひとり親で、養育費の取り決めに係る費用を負担した方 問合先:こども政策課 【電話】76・…
-
くらし
くらしの掲示板 お知らせ(2)
掲示板では要点のみを掲載しています。 詳しい内容は、各施設・各担当課・ホームページなどでご確認ください。 ■第2回定例会(6月議会) 内容:第2回定例会(6月議会)は、6月3日(月)に開会予定です。議事日程は変更となる場合がありますので、詳しくは市議会ホームページでお知らせします。市議会公式ユーチューブチャンネルでライブ中継をします。 ※本会議のみケーブルテレビでもライブ中継をします。 問合先:議…
-
くらし
市税等の納期限
●普通徴収市県民税(第1期) ●国民健康保険税(第1期) 納期限:7/1(月) 問合先:収税課 【電話】76-1117【電話】76-1118
-
くらし
消費者トラブル情報
■スマホのセット契約の勧誘に要注意!! スマホの購入(契約)をするため店を訪ねると、「○○とセット契約するとスマホの料金が安くなる」といったセールストークでインターネットの光回線などのお得なセットで契約を勧められることがありますが、実際には料金が思っていたよりも安くならないという相談が寄せられています。 ▽トラブルに遭わないために、もう一度確認しましょう ・安くなるというセールストークだけで決める…
-
くらし
くらしの掲示板 募集
掲示板では要点のみを掲載しています。 詳しい内容は、各施設・各担当課・ホームページなどでご確認ください。 ■青年の家中高生サークル「イベント企画隊」メンバー募集 内容:青年の家を拠点に、こども向けのイベントの企画運営をしています。イベントの企画運営にチャレンジしませんか。 日時:原則毎月第2土曜日 場所:青年の家 対象:市内在住の中学生・高校生 申込み:申込書(青年の家ホームページまたは案内チラシ…
-
しごと
くらしの掲示板 求人
■遺跡発掘調査等作業員 内容:市内遺跡の発掘調査、市内文化財施設の管理作業などを作業の必要に応じて行います。(不定期) 日時:8月1日(木)〜令和7年3月31日(月) 場所:市内遺跡発掘調査現場ほか 対象:満18歳以上の方 定員:4人程度 申込み:6月19日(水)(必着)までに履歴書に必要事項および「発掘調査等作業員希望」と記入し、郵送または直接文化財課 その他:7月5日(金)に面接試験を実施 問…
-
しごと
会計年度任用職員 求人
随時、会計年度任用職員を募集しています。 募集中の職種や勤務条件など、詳しくはホームページをご確認ください。 ・市ホームページ ・病院ホームページ ※本紙24ページの二次元コードをご参照ください。
-
その他
撮影にご協力ください
イベント会場などで、市の広報職員が撮影のためにお声掛けする場合があります。 目印は、オレンジ色の腕章やロゴ入りのキャップです。 撮影した写真は、広報の紙面やSNSなどで使用する場合があります。
-
くらし
休日緊急医
■休日急病診療所【電話】75-2070 常普請 1-318 保健センター隣 診療日:日曜、祝日、12/31~1/3 受付時間: ・内科・外科・小児科…8:30~11:30、13:00~16:30 ・歯科…8:30~11:30 ■愛知県救急医療情報センター【電話】81-1133 24時間年中無休で、今診療している医療機関を電話で案内しています。 ■小児救急電話相談事業【電話】#8000または【電話】…
-
くらし
あなたのおはよう! が安心をつくる
「笑顔で さきがけ あいさつ運動」市内一斉啓発活動を行います。 日時:6/28(金)7:50~8:20(児童・生徒登校時) 家庭や地域で、気持ちのよいあいさつをかわし、気づかいのある関わりで、地域ぐるみで、こどもの健やかな育ちを応援する運動です。 朝、家族にあいさつをする、登校中のお子さんにあいさつをする、ゴミ出しの時に近所の人にあいさつをするなど、それぞれのできる範囲で構いません。 ぜひ運動にご…
-
講座
イベント情報 学び
イベント内容や申込方法などの詳細は、ホームページやイベントカレンダーをご確認いただくか、直接、担当にお問い合わせください。 イベントカレンダーはこちら(本紙25ページの二次元コードをご参照ください。) ■スマホ・パソコン講座 日時: (1)スマホ活用 6/25(火)~全5回13:30~15:30 (2)Access応用 7/14(日)~全6回13:30~15:30 場所: (1)パークアリーナ小牧…
-
健康
イベント情報 健康
イベント内容や申込方法などの詳細は、ホームページやイベントカレンダーをご確認いただくか、直接、担当にお問い合わせください。 イベントカレンダーはこちら(本紙25ページの二次元コードをご参照ください。) ■糖尿病とともに(糖尿病教室) 日時:6/12(水)14:00~16:00 場所:市民病院管理棟1階 講堂 費用:なし 申込み:不要 問合先:市民病院内科 【電話】76-4131 ■がんサロン ~手…
-
イベント
イベント情報 イベント・体験(1)
イベント内容や申込方法などの詳細は、ホームページやイベントカレンダーをご確認いただくか、直接、担当にお問い合わせください。 イベントカレンダーはこちら(本紙25ページの二次元コードをご参照ください。) ■ダンスand踊りフェスティバル 日時:6/16(日)10:00~15:00 場所:ふらっとみなみ 費用:なし 申込み:不要 問合先:ふらっとみなみ 【電話】77-1375 ■あじさいの剪定 日時:…
-
講座
イベント情報 イベント・体験(2)
イベント内容や申込方法などの詳細は、ホームページやイベントカレンダーをご確認いただくか、直接、担当にお問い合わせください。 イベントカレンダーはこちら(本紙25ページの二次元コードをご参照ください。) 【1】世にも奇妙な怖~い話 【2】怪談ナイト 日時:7/20(土) (1)PM(時間未定) (2)19:00~20:00(18:30開場) 場所:ゆう友せいぶ 講堂 費用:なし 申込み:6/20(木…
-
文化
こまき市民文化財団 こまぶんだより
※各イベントの詳細は文化財団ホームページをご覧ください(本紙26ページの二次元コードをご参照ください。) ■第47回小牧市文芸祭 作品募集 内容:人気急上昇の“文芸”初めての方も大歓迎!多くの皆さんのご参加をお待ちしています。 対象:文芸協会員、市内在住・在勤・在学および近隣市町在住の方 申込み:6/1(土)~7/25(木)(必着)に、「文芸祭応募○○の部」と朱記し、・タイトル・氏名・ペンネーム(…
-
健康
(各種検診・健診など) 保健だより
・乳幼児健診 ・予防接種 各種健診(検診)・予防接種・その他事業の年間予定についてはこちら(本紙27ページの二次元コードをご参照ください。) ■お知らせ ▽にこにこむし歯予防教室 乳幼児を対象に歯みがきや歯並び、食べ方や飲み方などに関するお話、個別相談を実施します。 ※詳しくはこちら(本紙27ページの二次元コードをご参照ください。) ▽いきいき世代個別歯科健診、歯周病予防個別健診 対象の方限定で、…
-
子育て
すくまなキッズ
子育て応援アプリ すくすくこまキッズ 子育てに関する情報を配信中! ※本紙28ページの二次元コードをご参照ください。 ■ジェンダーハラスメントはなぜ起こる? ~当然のことと決めつけていませんか~(託児あり) とき:8/3(土)10:00~正午 対象:一般 ※託児あり ところ:まなび創造館 研修室 申込み:6/1(土)から申込フォーム、必要事項(講座名・氏名・電話番号)を記入しメールまたは直接女性セ…
-
スポーツ
こまスポガイド
各イベントの詳細はスポーツ協会ホームページをご覧ください(本紙29ページの二次元コードをご参照ください。) ■市民スポーツ教室「小学生初心者水泳」 日時:7/20(土)~24(水)9:00~10:30 会場:小牧小学校プール 費用:2,300円 対象:市内在住の小学2~6年生(25m泳げない子) 定員:50人(抽選) 申込方法:6/23(日)までに、スポーツ協会ホームページまたは往復はがき ■市民…
-
くらし
図書館のイベント情報、たくさん。本のInformation
■わらべうたであそぼう~わらべうたで楽しいひとときを~ 内容:いつでもどこでも歌って遊べるわらべうたで、親子で楽しくふれあいましょう。 日時:6/3(月)11:00~11:30 場所:えほん図書館 対象:0~2歳の親子 定員:8組(当日先着) 問合先:えほん図書館 ■令和6年度教科書展示会 内容:教科書や教科に対する理解を深めてもらうために、教科書センターを開設し、小中学校用の教科書を展示します。…