広報しんしろ ほのか 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
新城市更生保護だより ぬくもり 第10話
■私たちは「保護司会」「更生保護女性会」です あまり聞きなれない更生保護という言葉をご存じですか。更生保護とは、罪を償い、再出発しようとする人たちの立ち直りを導き、助け、再び犯罪や非行に陥るのを防ぐ仕組みのことをいいます。 罪を償い、再出発しようとする人たちが、社会から孤立せずに、地域との絆を保ち続けられるよう架け橋となって活動しているのが、「保護司会」や「更生保護女性会」なのです。 ▼保護司会2…
-
くらし
新城図書館だより
■今月のチュウモク本! ▼一般書 ▽「災害食ハンドブック」 奥田和子(おくだかずこ)/著 背ラベル:396.3オ23 備蓄すべき食品の種類と数、調理の知恵、最新災害食も紹介。 ▽「ブラック・ショーマンと覚醒する女たち」 東野圭吾(ひがしのけいご)/著 背ラベル:913.6ヒ23 元マジシャンのマスターが驚くべき謎解きを披露する、第2弾。 ▼児童書 ▽「あした話したくなる大人も知らないことばの世界」…
-
くらし
しみんのトビラ
■今月のレシピ 普段は廃棄してしまう部分などを活用したエコレシピです。 ▼お茶ガラ佃煮 ▽材料 お茶の出しガラ 300g いりこ 30g 砂糖 60g しょうゆ 100cc みりん 100cc 白ごま 大さじ3 一味唐辛子 適宜 ▽作り方 (1)いりこはポキッと折れるくらいまで空炒りする。 (2)鍋にお茶の出しガラを入れ、茶葉がかぶる位まで水を入れて中火で煮る。 (3)(2)に砂糖、しょうゆ、みり…
-
くらし
あらかると まちの話題
■新城ラリーへ感謝を込めてメッセージボードを飾る 2月9日(金) 新城ラリー大感謝祭の駐車場となった新城小学校では、5年生の児童が今までの感謝を込めて『ありがとう』と書いたメッセージボードを作成し、体育館壁面に飾りました。 ■新城ラリー大感謝祭 2月11日(日) 2004年から始まった新城ラリー。今までの感謝の気持ちを込めて桜淵公園で新城ラリー大感謝祭が開催されました。さらに式典では、ラリー三河湾…
-
くらし
4月の相談
-
その他
編集後記
暖かい日が増えてきて、春の訪れを感じられるようになってきました。 新城市内には桜の名所が多くあります。桜が満開に咲く期間は1年の中でごく僅(わず)かですので、私は娘を連れて市内の桜を満喫したいと計画しています。
-
くらし
医療情報
■夜間診療所 診療日:毎日 診療科目:内科、小児科 診療受付時間:午後7時30分~10時30分 診療時間:午後8時~11時 診療場所:夜間診療所新城市字北畑54番地1(市民病院東側隣接地) 電話で症状を連絡の上、ご来院ください。【電話】24‒1161 ※マスクの着用をお願いします。 ※医師の都合により、診療時間の変更または休診することがあります。 駐車場は、市民病院駐車場をご利用ください。 ■休日…
-
その他
その他のお知らせ(広報しんしろ ほのか 令和6年4月号)
※財源確保のために有料広告を掲載しています。広告の内容に関する問い合わせは、直接広告主へ。 広報しんしろ No.222 令和6年4月号 発行:新城市役所 編集:秘書人事課 住所…〒441-1392 愛知県新城市字東入船115 【電話】0536-23-7623【FAX】0536-23-2002
- 2/2
- 1
- 2