広報しんしろ ほのか 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
リユースの広場
■譲りたいもの ・枕(大人用) ・食器棚(83×108×37cm) ・ルームエアコン ・サイドボード(46×160×105cm) ・EPSON純正インクカートリッジ(イチョウ・6色パック) ■譲ってほしいもの ・カラーボックス(高さ約180cm) ・ドッジボール ・バレーボール ・UNO ・LaQ(知育玩具) ・ギター(種類は何でも可) ・学習机と椅子 ・子ども服(サイズ90〜140cm) 問合せ…
-
健康
お知らせ保健
■臨床心理士による相談 発達や言葉について相談したいことがある方にお勧めです。 日時:9月18日(水)(1)9:10~、(2)10:10~(約50分) 場所:新城保健センター 対象:幼児とその親 定員:2組(先着順) 持ち物:母子健康手帳 申込:電話申込み 問合せ:こども家庭センター 【電話】23-7621 ID:771347874 ■集団がん検診(要予約) ID:325839297 日時:9月4…
-
くらし
市民病院発 ほのか診察室 194話
■骨粗しょう症の検査と骨密度検査 監修 市民病院 放射線課 ◆骨粗(こつそ)しょう症とは 骨の強度が低下し、骨折しやすくなる病気です。病気が進行すると骨の内部が空洞のような状態となり、ちょっとした転倒や衝撃でも骨折しやすくなります。 ◆骨の強度 骨の強度は骨密度と骨質の2つの要素で決まります。7割が骨密度、3割が骨質です。現在、骨質を正確に測る方法は確立していませんが、骨密度は正確に測ることができ…
-
くらし
再発見!わがまちの文化財・施設紹介 vol 219
■鳳来寺山とコケ植物 鳳来寺山は、国指定の名勝および天然記念物として、古くから自然が大切に守られています。渓流沿いの林内では多くのコケ植物が生育しており、景観が大変美しい場所が残されています。 鳳来寺山の表参道登り口一帯は2007年に日本蘚苔類学会によって「日本の貴重なコケの森」に選定されています。選定範囲では、ヤマトハクチョウゴケやコバノイクビゴケ、タチチョウチンゴケ、クマノゴケ、キブネゴケとい…
-
くらし
考えよう!ごみの減量 vol.5
■家庭から出るごみの量 今回は、直近3年間の市に搬入されたごみの量の変化についてお知らせします。 可燃ごみと資源については、年々減少していますが、可燃ごみは、人口減少に伴い総量が減少しているだけで、一人あたりの排出量で見てみると変化していません。資源は、一人あたりの排出量も減少しています。 不燃ごみと粗大ごみについては、空き家となった家などの片付けに伴って一時的に排出量が増加することがあります。 …
-
くらし
奥三河ミライバレープロジェクト vol.15
昨年の広報しんしろ「ほのか」11月号で紹介したスマートウォッチについてのお話をします。 スマートウォッチを装着すると自分のバイタルデータ(歩数、心拍、睡眠の質など)の見える化ができます。私が以前取材した「健康をつくる」ことをサポートしている企業からは、「はかる」「わかる」「きづく」「かわる」の仕組を構築することが大切であると教えられました。つまり、「はかる(=見える化)」は、行動変容の第一歩なので…
-
子育て
しんしろ学校給食通信 vol.17
これまでは、受入室の新規整備(新城中学校)や既存教室を受入室に転用する改修(東郷東小学校、庭野小学校、鳳来東小学校、鳳来中学校)を主に進めてきました。 現在は、既存給食室を受入室に改修する工事を主に進めており、回転釜など給食室内の調理機器類を全て撤去し、配膳員の休憩室整備などの内装工事を進めています。 既存給食室の改修は学校ごとに工事条件が異なったため、1学期から工事着手した学校(千郷中学校、東陽…
-
くらし
ニューキャッスル・アライアンス デイビッドだより Vol.46
■今回はデンマークのニイボーグからお知らせです! デイビッド・フォークナーさん デンマークのニイボーグにある歴史的な中世のお城の改修プロジェクトが始まることになりました。 このお城は1282年に当時のデンマーク王のエーリック5世が現存するデンマークの最初の憲法に署名した場所で、また、デンマークの最初の議会の会場となった有名な場所です。 改修が必要な状態だったため、7年間一般公開されていませんでした…
-
くらし
新城図書館だより
■今月のチュウモク本 ◇一般書 「難問の多い料理店」 結城 真一郎(ゆうき しんいちろう)/著 背ラベル:913.6ユ24 デリバリー専門レストランのオーナーシェフ探偵が、配達員の調査を基に謎を解くという、設定も内容も見事な連作短編集です。前作「#真相をお話しします」で若手最注目となった作家の第2作。 ほかにも、ミステリーが楽しめる新刊本を紹介します。 「明智恭介の奔走」 今村昌弘(いまむら まさ…
-
しごと
福祉のお仕事 第7話
新城市には「新城市福祉従事者がやりがいを持って働き続けることができるまちづくり条例」があります。福祉に関わる仕事は多岐にわたり、私たちの生活に欠くことはできません。やりがいと魅力ある「福祉のお仕事」を隔月で紹介します。 ■世話人(障害者総合支援法の共同生活援助サービス従事者)の仕事 共同生活援助サービスとは 共同生活援助は、障害者総合支援法に基づくサービスの一つで、グループホームとも呼ばれ、一つの…
-
くらし
しみんのトビラ
■今月のレシピ ・揚げ焼きナスと香味野菜のラ-ポンソースかけ ◇材料(4人分) なす…4本 玉ねぎ…1/2個 にんじん…1/4本 しょうが…1片 みょうが…3個 大葉…4枚 サラダ油…大さじ4 ▽調味料(A) ポン酢しょうゆ…大さじ6 ラー油…小さじ1 ごま油…小さじ1 おろししょうが…1/2片分 ◇作り方 (1)なすはヘタを取って縦4等分にする(なすが長ければ半分に切る)。なすを5分ほど水にさら…
-
くらし
あらかると まちの話題
■作手地内の花壇などにサルビア・マリーゴールド植栽 日時:6月10日(月) 新城有教館高校作手校舎の生徒が育てたサルビア・マリーゴールドの苗(4,000鉢)を作手地区内の花壇や道路沿いに植栽しました。 ■ボッチャ体験教室 日時:6月19日(水) 黄柳川小学校で新城人権擁護委員協議会がボッチャ体験教室を行いました。ロンドンパラリンピックに出場された加藤啓太(かとうけいた)氏から競技について教えていた…
-
くらし
たくさんのことばの掲示板(けいじばん)
■詳(くわし)く見(み)る方法(ほうほう)How to see details. ※詳しくは本紙をご確認ください。 ◇P10 ・9月(がつ)24日(にち)からこども未来課(みらいか)でこども園(えん)に入(はい)るための申(もう)し込(こ)み用紙(ようし)を配(くば)ります。また、市(し)ホームページ(ほーむぺーじ)からもダウンロード(だうんろーど)できます。 ・9月24日起,儿童未来科将发放入学…
-
くらし
9月の相談
-
その他
編集後記
今月の表紙は、6月1日と2日に開催されたJBCF(全日本実業団自転車競技連盟)新城クリテリウムの写真です。9月8日には桜淵公園をスタート/ゴールとしたロードレースが開催されます。会場ではマルシェやスポーツカーの展示などイベント盛りだくさんです。皆さん、ぜひお越しください。
-
くらし
医療情報
■夜間診療所 診療日:毎日 診療科目:内科、小児科 診療受付時間:午後7時30分~10時30分 診療時間:午後8時~11時 診療場所:夜間診療所新城市字北畑54番地1(市民病院東側隣接地) ◇電話で症状を連絡の上、ご来院ください。 【電話】24‒1161 ※マスクの着用をお願いします。 ※医師の都合により、診療時間の変更または休診することがあります。 駐車場は、市民病院駐車場をご利用ください。 ※…
-
その他
その他のお知らせ(広報しんしろ ほのか 令和6年9月号)
■本庁舎・支所の開庁時間 8:30~17:15 ※市民課は土曜日(9:00~12:00)、証明書発行窓口を開設しています。 ■本市の市外局番は0536です ・市役所本庁舎【電話】23-1111(代表) ・鳳来総合支所【電話】22-9931(代表) ・作手総合支所【電話】25-7875(代表) ■詳しくはホームページで検索 ID:166307652 IDで簡単に検索できます。 タイトル横の9桁の数字…
- 2/2
- 1
- 2