広報しんしろ ほのか 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
市からの情報
・公式ホームページ ・メール配信 ・マチイロ ・マイ広報紙 ・防災アプリ…防災情報をプッシュ通知でお知らせするアプリです。 ・さんあ〜る…ごみの回収日や分別方法を確認できるアプリです。 ・LINE ・X ・facebook ・Instagram ※詳しくは本紙をご確認ください。
-
その他
数字で見るしんしろ
■人口 8月1日現在(前月比) 転出の取り消しなどで、総人口前月比の合計と異動事由の集計が一致しない月もあります。 ■交通事故 ※高速道路上の交通事故は除く 夕方の5〜7(ゴーナナ)は“魔の時間”夕暮れ時の交通事故防止
-
くらし
9月の納税と手当振込
■納税 納期限:9月30日(月) ・国民健康保険税 ・後期高齢者医療保険料 ・上下水道料金 ・農業集落排水使用料 ・市営住宅使用料 ・し尿くみ取り手数料 ・保育所保育料 ・児童クラブ保護者負担金 ■手当振込 9月10日(火)振込 ・児童扶養手当(7、8月分) ・市遺児手当(7、8月分)
-
くらし
ケーブルテレビ市政番組 いいじゃん新城
■9月の番組表 ◇毎日6回 10分間放送 (1)7:30〜 (2)10:15〜 (3)12:30〜 (4)15:30〜 (5)18:30〜 (6)22:30〜
-
イベント
【特集1】モブ(新城モビリティフェスタ2024)開催!
日時:9/8(日)9:00-17:00 場所:桜淵公園 ロードレース/桜淵公園(スタート/ゴール)舟着・八名地区の公道 新城市は20年以上にわたりスポーツツーリズムを推進してきました。この間、アウトドアスポーツを軸に、新城ラリーをはじめ様々な取り組みをしてきました。 ■20年の取り組みはモブに繋がる 自転車は今も昔も変わらず、子どもが最初に乗るモビリティではないでしょうか。2026年に開催されるア…
-
子育て
【特集2】9月3日からおいしい給食をお届けします!
■新城市学校給食センターが完成しました 安全・安心な給食をお届けする新城市学校給食センターが稼働します。 ◇施設概要 建物:地下1階、地上3階 鉄骨造(一部鉄筋コンクリート造) 各階構成: 地下1階…食材荷受室、検収室、事務室 地上1階…会議室・研修室、食育展示スペース 地上2階…調理スペース、給食搬出スペース 地上3階…食育用見学通路 敷地面積:3953.82平方メートル 延床面積:2679.4…
-
子育て
【トピックス1】令和7年度こども園 入園申し込みが始まります
■入園に必要な書類の配布 9月24日(火)から、こども未来課で入園に必要な書類を随時配布します。また、市ホームページからでもダウンロードができます。 各総合支所地域課での配布期間:9月24日(火)~27日(金) こども園在園のお子さんへの配布:在園している園から配布をします。また、その弟妹のお子さんも園で書類を受け取ることができます。 その他:求職活動を理由に4月から入園を希望される方は、12月か…
-
子育て
【トピックス2】新城市こども園再編・整備計画を策定しました
市のこども園は、人口減少に伴う利用率の低下や保育士不足による保育サービスの維持が困難になりつつあります。また、施設の老朽化といった課題もあり、長期的な視点をもった計画的な再編・整備が求められています。持続可能なこども園の実現を目指すため、再編・整備計画を策定しました。詳細は、市ホームページをご覧ください。 下表のとおり、千郷中こども園と東郷東こども園、鳳来こども園、山吉田こども園は、令和8年度まで…
-
イベント
【トピックス3】第13回新城市民まちづくり集会
■教えて!!あなたの元気のひけつ〜健康について話し合おう〜 市民まちづくり集会は、まちづくりのルールである新城市自治基本条例により、市民・議会・行政が一堂に会し、ともに力を合わせて、より良い地域を創造するために、意見交換や情報共有を図る場です。 今年は健康をテーマとして「教えて!!あなたの元気のひけつ」を開催します。 日時:9月23日(祝)午後1時30分~4時30分 場所:新城文化会館 大会議室 …
-
くらし
【トピックス4】つながる地域と若者の輪事業
7月15日(月)に鳳来中学校で「つながる地域と若者の輪」を開催し、市内中学校の生徒15人が参加しました。 昨年度、第9期若者議会からの提案により、今年度は一部内容をリニューアルし実施しました。午前に湯谷温泉でフィールドワークをした後、午後は湯谷温泉の魅力を生かす方法や課題を解決する方法などについて話し合い、市長の前で発表しました。発表内容は、地域協議会や若者議会で共有しました。 ■中学生の意見(一…
-
イベント
【トピックス5】豊川カヌー ツーリング
皆さんになじみのある豊川でカヌーツーリングを開催します。事前に流れのない巴湖(作手)で練習をしますので、初心者でも安心して体験できます。 豊川では、途中、笠岩橋や蜂の巣岩など水上ならではの景色を見ることができます。 ■巴湖カヌー事前練習 日時:9月7日(土)午前10時~正午 (予備日 14日(土)) ■豊川カヌーツーリング 日時:9月29日(日)午前9時~正午 対象:小学4年生以上 定員:18人(…
-
くらし
【トピックス6】定額減税調整給付「確認書」の提出はお早めに
令和6年度定額減税で、減税しきれないと見込まれる方に調整給付を支給します。 7月30日(火)に支給対象となる方へ確認書(オレンジ色封筒)を市役所から発送しました。記載事項を確認しご返送ください。 申請期限:10月31日(木) ※当日消印有効 申請方法:次の確認シートを利用し、(1)から(3)の手順で市役所へ返送してください。 (1)必要事項の記入と書類添付 ・自署欄記入 ・本人確認書類(コピー)添…
-
イベント
【トピックス7】令和7年成人式
令和7年成人式を行います。 日時:令和7年1月12日(日)午後1時15分 場所:新城文化会館大ホール 対象:平成16年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた方で、新城市に住民登録がある方 その他:案内状は11月中旬に発送します。 市外転出者の方へ:仕事や学業のため、新城市外に住民登録があり、新城市の成人式に出席を希望する方は、12月13日(金)までに市ホームページから出席申し込みをしてくださ…
-
くらし
【お知らせ】催し・行事
■新城市功労者表彰式など 市民福祉の向上や市政の振興などに貢献された方および団体に対して、新城市功労者表彰条例などに基づき表彰式を開催します。また、教育学術、文化やスポーツなどの振興発展に貢献された教育委員会表彰も同時に開催します。 日時:9月28日(土)10:00~ 場所:市役所本庁舎4階会議室 問合せ: 秘書人事課【電話】23-7618 教育総務課【電話】23-7633 ■スマホ教室 スマート…
-
くらし
【お知らせ】募集
■看護師修学資金を貸与します 看護師を養成する学校などに在学している方で、卒業後に市内の医療機関で看護師として従事する意思のある方を対象に修学資金の貸与を行っています。また、市民病院で従事する意思のある方にも別で貸与を行っています。条件など詳しくは、市および市民病院ホームページをご確認ください。 金額:最大10万円/月 申込:随時受け付けています 問合せ: 地域医療支援室【電話】25-7210 市…
-
くらし
【お知らせ】そのほか(1)
■令和6年度住民税非課税世帯等支援給付金の支給 令和6年6月3日時点で新城市に住民登録があり、令和5年度住民税所得割が課税かつ、令和6年度住民税所得割が非課税の世帯へ給付金を支給します。 支給額:1世帯当たり10万円(児童1人あたり5万円加算) 申請方法:対象世帯へ確認書を郵送していますので、必要事項を記入しご返送ください。 申請期限:10月31日(木)(当日の消印有効) 問合せ:福祉課 【電話】…
-
くらし
【お知らせ】そのほか(2)
■第17回愛知県市町村対抗駅伝競走大会 新城市代表選手選考 12月7日(土)に愛・地球博記念公園で第17回愛知県市町村対抗駅伝競走大会が開催されます。 市から出場する18人の代表選手の選考を、次の内容を基に支援委員会で選出します。 ◇小学生 市民体育大会陸上競技大会(1,000m走)において、1,2位の選手男女各2人 ◇中学生 原則、市内中学校駅伝大会の結果において、男女各2人 ◇高校生 今年度の…
-
くらし
【お知らせ】各種機関からのお知らせ
■愛知県立農業大学校 令和7年度学生募集 農業後継者や農業の担い手を育成する2年間の専修学校です。広大な施設で実践的な農業を学ぶことができます。 定員:農学科100人 専攻:鉢物・緑花木、切花、作物、果樹、露地野菜、施設野菜、酪農、養豚・養鶏 その他:入試日程などの詳しい情報は、農業大学校ホームページから入手できます。 問合せ:愛知県立農業大学校 【電話】0564-51-1602
-
くらし
新城共育12
「ともに あいさつ あいことば」 「友に 挨拶 合言葉」「共に 愛察 愛言葉」 ■9月「い」 一生青春 自ら学び 続けます
-
しごと
9月は「公正な採用選考啓発強化月間」です
就職をするということは、生活の安定ばかりではなく、自己実現や社会参加など、豊かで人間らしい生活を営むうえで極めて重要な意義を持っています。基本的人権としての職業選択の自由をすべての国民に保障し、誰もが自由に自分の適性や能力に応じて職業を選ぶことができる環境が必要です。 そのため、雇用する側が人権を尊重した公正な採用選考を行うことはもちろんのこと、社会全体で人権についての理解を深め、公正な採用選考の…
- 1/2
- 1
- 2